
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
26mmはロードバイク用に多くみられるハンドル径です。
(最近は31.8mmというオーバーサイズも増えています)
25.4mmは一般車およびピストでよく使われます。
アダプタみたいなものをかますことで径の大きいクランプに
それより細いハンドルを使うことは可能です。
なにもかまさなくてもそのままで25.4mmハンドルに対応する
ステムもありますが、メーカーが対応としているもの以外は
そのままではしっかり止まらないと思った方がいいですね。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/02/item2020370 …
このようなスペーサーを使えば26mm対応のステムに取り付けられますが
ノーマルステムだと取り付けが困難かと思います。
わずか0.6mmの違いなので勝手に同じものかと思っていましたが、金属ですからシビアなわけですね。
お蔭様でハンドルも26mmのもので調達できそうです。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
規格として同じか、同じではないか、ということならば皆様ご指摘のように同じではありません。
規格が違うものは、本来あわせるべきではありません。
しかし、つくかつかないか、という意味では付いてしまうことが多いです。
確かにフラットはほとんど25.4Фか31.8Фですが、ステムが26mmならば、25.4→26.0シムを使えば取り付け可能です。ロード用ステムにフラットバーの組み合わせのときは自分もこれで対応していました。
それ以前は知らずに、ずっとシムもなしで使っていましたが、そのときも緩む等の問題は出ませんでした。‥‥でもおすすめはしません。
実は、逆(25.4ステムに26mmバー)も暫くやっていたことがあります。これもある意味できてしまいます。但し、何度かつけ外しをしているうちに、ステム側のボルト穴やボルトにがたがきてしまいました。これは怖くなって、現在はやっていません。こちらは特におすすめできません。破損等の危険も伴います。
25.4→26.0のスペーサーというのもあるわけですね。
今回はお蔭様で心置きなくスペーサーなしで26mmステムと26mmハンドルが調達できそうです。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いいえ。
全く違います。
いわゆるオーソドックスなクイルステム(片空き)であれば、
25.4ハンドルを26クランプでは保持できません。
25.4はいわゆるアメリカ発祥の1インチクランプで、
フラットバーに数多く採用されているモノで
26.0はオーソドックスなヨーロッパクランプで
基本的にプロムナードバーやドロップハンドル用のクランプです。
発祥がちがいますし、
26クランプのステム=地面と平行になるステムだと思います。
どうしても着けたければ、クランプを狭くするために
合い口をヤスリで削るなどして使う人もいるようですが、
変形度合いが設計値を大きくそれるので
強度の保証は出来ません。
今、幸い、OSサイズで
アメリカンとヨーロッパの規格が一致してきています
=31.8mm
これで行くと、ロードもMTBも問題なく流用できるのですが…
アメリカ規格とヨーロッパ規格の違いなんですね。
26mmのハンドルと気に入りのステムが調達できそうです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「離す」? 「放す」?
-
25.4ミリのステムに26ミリのハ...
-
サイクルキャリアなしでルーフ...
-
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
車間距離が近い後ろの車
-
自分でブレーキフルード交換後...
-
AT車のシフトレバーについて 今...
-
Vブレーキ用のシューをキャリパ...
-
ドロップハンドルのブレーキが...
-
マウンテンバイクのブレーキシ...
-
ランドナーのブレーキにつきま...
-
ブルホーンバーを装備したい・・・
-
ジオス チェレのフロントフォ...
-
スーチャーのベアリングのグリス
-
キックボードでハンドブレーキ...
-
アルテグラDI2について。
-
雨の日に急ブレーキをかけると...
-
リトルカブのブレーキワイヤー...
-
jb23アクスルシャフトベアリン...
-
車について pのパーキングとDド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「離す」? 「放す」?
-
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
25.4ミリのステムに26ミリのハ...
-
自転車のハンドルがベトベトで...
-
変速機「グリップシフト」のイ...
-
クロスバイクにバーエンドバー...
-
立ち漕ぎって難しい!・・・こ...
-
クロスバイクのハンドルを交換...
-
クロスバイクのハンドルバーの...
-
自転車のハンドルの黒い塗装が...
-
3Tのハンドルバー、ステムについて
-
ロードバイクに乗ってます。 イ...
-
サイクルキャリアなしでルーフ...
-
クロスバイクについてです ①姿...
-
自転車での手の痺れ
-
クロスバイク→手が痛くて悩んで...
-
掌がしびれてしまう
-
クロスバイクのハンドルの高さ...
-
自転車(フラットバークロスバ...
-
最も楽なポジション?
おすすめ情報