重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わき腹のダイエットについての質問です。

30歳半ばになり、ダイエットを決意しました。
早速プロテインを購入し毎日飲み続けました。
運動はまったくせずに・・・すると、逆に太ってしまいました。
最近はきちんと筋力トレーニングをしているのですが
どうしてもわき腹の筋肉が落ちてくれません。
誰かよいわき腹のダイエットの方法をご存知ないでしょうか?

A 回答 (1件)

多少厳しい言い方にはなりますが、


最後まで読んでいただければ幸いです。

◆わき腹について

>どうしてもわき腹の筋肉が落ちてくれません。

実際に身体を見たわけではないので、こう答えるのは難ですが、たぶんそれは脂肪です。

ボディービルダーのように、筋肉を鍛えまくっている人でさえ、
脇腹はくびれ、逆三角形になります。

とくにこれまで運動していないのであれば、ほとんどの場合それは脂肪です。

つかむことが出来るのであれば皮下脂肪、
もしつかめないとしても、内臓脂肪と考えていいでしょう。

ではわき腹の脂肪をどうやって落とすかですが、

基本的にはランニングやウォーキング、水泳などの有酸素運動をコツコツやるしかありません。

それも数カ月単位で、月に2キロ~3キロ落とせればいいくらいの考え方でいてください。

(月に10キロ近く減らす人もいますが、
 そう言う人はもともと極端に太っているか、極端な食事制限をした人です。
 言うまでもなく、極端な食事制限でやせても、美しく痩せることはできません)

◆わき腹のシェイプアップエクササイズ

またわき腹のシェイプアップを目的としたエクササイズもあります。

これはわき腹の筋肉を鍛えることで、ボディラインの張りをつくることができます。

とはいえ、ランニングやウォーキング、水泳などによっても、
こうしたわき腹の筋肉を鍛えることは出来ますから、

よほどマッチョになることを目的としているのでない限り、

基本的には有酸素運動をきちんとすれば、適度に脂肪を減らし、
適度に筋肉をつけることが出来ます。


もちろん有酸素運動+αで、こうしたエクササイズを取り入れることには賛成です。

その場合、「わき腹」「贅肉」「脂肪燃焼」「ダイエット」などの単語で、ググってみてください。

ここで説明するのと違って、説明図つきでわかりやすいサイトがいくつもあります。

◆脂肪を落とすのにかかる時間

ただし、わき腹部分の脂肪がもし皮下脂肪なら、落とすには時間がかかります。

一般的に皮下脂肪と内臓脂肪と言う区別がありますが、
実際には皮下脂肪と内臓脂肪と、筋肉の中の脂肪があります。

このなかで、一番最後に燃えるのが皮下脂肪です。

なので、実際にダイエットをしてみると、
内臓脂肪や筋肉中の脂肪から燃焼されます。

内臓脂肪は腹周りです。

一方筋肉中の脂肪とは、筋肉が多い部位(脚や肩、顔など)と考えてください。

ともかく皮下脂肪は最後の方で燃焼されるものなので、

気長に有酸素運動をすることを心掛けてください。

ちょっとやそっと運動した程度ではなくならないのが、腹の皮下脂肪の怖いところです。

◆最後に

本来であれば「○○をすればいいよ」と答えたいところなのですが、
結局わき腹を細くするダイエットも、下半身を細くするダイエットも
基本的に有酸素運動をするのが一番の方法です。

ダイエット食品や器具の宣伝では、
「○○をしてウエストー○○cm減」などとうたっていますが、

よほど便秘がひどくて、体内に便が溜まっていると言うのでない限り、

基本的にウエストが減るときには脚も細くなっているし、
脚が細くなっていなければ、ウエストも減っていないと考えていいです。

ともかく、わき腹に限らず全身のダイエットを、
長い時間をかけてコツコツと続けるしかありませんので、
気長に頑張ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!