
家にあるすべての雪平鍋は数年しか使っていないのに、柄(木製の取っ手)が、ぐらぐらし、汁物を皿や茶碗などに入れようとすると、くるっと回転してしまい危ないこと頻りです。
柄(木製の丸の棒状)は鍋の金属部の取っ手穴に差し込みされているが、外れないので柄の周囲に詰め物をするなどして回り止めすることも出来ません。
鍋の金属部の取っ手部に小さな穴(回り止めのための仕掛けと思われる)が開いており、そこから木製の柄に釘でも打ち付け回り止めしようと思いましたが、本来の回り止め要領を知って、それを参考にして処置しようと考えています。
ご存じの方がいましたら教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ご連絡ありがとうでした。
ご連絡のWeb siteを参考に、更に検索をした結果、“100均大工”なるWeb siteに期待していた回答があることが分かりました。
因みに、回り止め要領は
(1) ねじ穴に木工ボンドを適度に入れ後、爪楊枝などの木片を突っ込む.
(2) ねじ穴の表面から飛び出だしている部分をポキッと折り、ねじ穴を埋める.
(3) ここに木ねじをドライバーでねじって締める.
というものでした.早速にやってみました、しっかり締まって回り止めが出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- 食器・キッチン用品 大根おろし器 3 2022/08/23 00:12
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 食器・キッチン用品 純鉄の天ぷら鍋について 5 2022/10/13 12:28
- レシピ・食事 自家製サラダチキンを作る要領で豚肉を調理しても同じようにやわらかくなりますか? 鶏肉を袋に入れ、水を 2 2023/06/09 00:02
- 東北 助けて 熊鍋を食べたく秋田まで行こうか考えてますがそのために三万くらい旅費掛かります ぶっちゃけ関東 5 2023/02/27 20:12
- その他(料理・グルメ) 熊鍋を食べたく秋田まで行こうか考えてますがそのために三万くらい旅費掛かります ぶっちゃけ関東でも熊鍋 2 2023/02/27 19:15
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 熊鍋を食べたく秋田まで行こうか考えてますがそのために三万くらい旅費掛かります ぶっちゃけ関東でも熊鍋 2 2023/02/27 20:13
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 会社・職場 人間関係が転職理由って。。。 甘いでしょうか? 社会人歴13年 2社目1年半になります 今の製造の仕 9 2023/01/26 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
片手鍋を購入したいのですが、...
-
T-FALのソテーパンとウォ...
-
長く使えて魅せることもできる...
-
取っ手が取れるフライパンや鍋...
-
ロイヤルクイーンという料理鍋...
-
花嫁道具のお鍋の種類は何種類?
-
取り外せるティファールの取っ...
-
取っ手が二つある陶製容器(ど...
-
冷蔵庫の取っ手はなぜ左につい...
-
ティファール鍋、シールリッド...
-
アメリカ製お鍋の取っ手について。
-
やかんの取っ手をさがしています。
-
T-falの買い替え 古い取っ手は...
-
ティファール圧力鍋の型番
-
[ 身長 ] 何cmだと思いますか?︎☺︎
-
T-fal取っ手を握ると火傷...
-
取っ手がとれるティファールの...
-
フライパンの蓋が、取れなくな...
-
マグカップの取っ手をつかまず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
取っ手が取れるフライパンや鍋...
-
ロイヤルクイーンという料理鍋...
-
ティファールはメイドイン何処...
-
ティファール鍋、シールリッド...
-
T-FALのソテーパンとウォ...
-
雪平鍋の柄(木製)のぐらぐら...
-
フライパンの蓋が、取れなくな...
-
ティファールのフライパンの使用
-
アメリカ製お鍋の取っ手について。
-
取り外せるティファールの取っ...
-
T-falの買い替え 古い取っ手は...
-
鍋の取っ手がプラスチックなの...
-
障子の修繕について
-
フライパンは取っ手をとって捨...
-
お鍋でご飯炊いている方、炊き...
-
アルミ鍋の取っ手をカバーするもの
-
カッティングシートの貼り方(...
-
ダンボールに取っ手をつけたい...
-
フライパンの取っ手(柄・グリッ...
おすすめ情報