
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問が日本の道路のことを聞いているのであれば、それはもともと英語ではない概念なのだから自分で作るしかありません。
何でも最初から英語が準備されているはず、楽したいからそれを教えてくれ、というのは困りますね。
No.1
- 回答日時:
ご質問の主旨の日本の道路の英語表記に関しては、よく存じませんが、米国内における道路は、大方、以下のようになっています。
(1)インターステイト・ハイウェイ Interstate Highway
(2)USハイウェイ US Highway
(3)それぞれの州の州道
(4)郡(caunty)や市(city)、町(town)の道路
(1)の表記は「I-99」、(2)は「US-99」、(3)は「CA-99」で、地図上では(1)と(2)は特別な標識で区別が付きますが、(3)(4)は識別出来ません。
有名な「Route-66」は、(2)の国道で「US-66」が正式な表記となります。
州や郡の道路は、それぞれに独特な標識となっているケースも多く、その場合に「R-99」とかの表記が使われる場合があると思います。
多くの市街地の道には、「Street(St.)」や「Road(Rd.)」の前に固有名詞が付いており、また、都会では有名な通り「Avenue(Ave.)」などもあります。
米国の地図なんかでお勉強出来ますし、日本の観光地の道路地図の英文版でどの様になっているか確認出来るのでは?
ご回答ありがとうございます。
質問は日本の県道、市道等についてです。一応英語版の道路地図を探して見てみます。でも多分言葉ではなく記号(http://www.city.beppu.oita.jp/06sisetu/annai/tiz …)で表記されてるだけだと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i missed the shock ってどう...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
“B1F”は和製英語か
-
agree withとagree that
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
「お仕事についてヒアリングさ...
-
approximatelyの省略記述
-
Take care always!!の意味と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報