
はじめて水商売系のお仕事に応募してみたいのですが、
電話応募の際、どのような時間帯に電話すればいいのかわかりません。
昼のお仕事の場合、基本的に営業時間内の忙しくない時間に電話するものですが、
夜のお仕事もこの常識を踏襲するとして、何時あたりが忙しくない時間なのか分かりません。
また、電話口での会話、面接の際のアドバイス、体験談などありましたらお願いします。
ちなみに私は専門学生で、顔も体系も普通です。
化粧はあまりしませんが、勉強中です。
水商売を始めたいと思ったきっかけは学費のためです。
昼の仕事をしていましたが、家庭の事情でそれだけでは間に合わなくなしました。
タバコは吸いません、お酒もあまり飲めません。
未経験者なので、応募するのは小規模なスナックなどにしようと思っているのですが・・・。
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お店の営業時間にもよります。
営業時間が始まる30分~2時間くらい前、開店準備をしている段階がいいでしょう。面接は普通の昼のバイトと同じ心掛けで大丈夫です。
煙草は吸わなくてもいいですが、女の子もお客様も吸う人が本当に多いので、その環境が無理なら考えた方がいいでしょう。
お酒が飲めないのは、少し痛いかも知れません。
求人広告などで「お酒が飲めなくてもOK」とあるお店にいくほうがいいでしょう。
ただ…ここからは老婆心から来るお小言です。気分を害されたら申し訳ありません。
申し遅れましたが、僕も学生しながら夜の仕事をトータル三年くらいしてました。現在はいまだに学生しながら昼間の会社で働いてます。
その経験から言うと、僕は学生には水商売はおすすめしたくありません。
何故なら、学業に支障が出るリスクが高すぎるからです。
週何日くらいで、何時位までのお店で考えてるのでしょうか?わかってるとは思いますが、稼ぎたいからと朝までで平日も行ってたりしてたら偉いことになりますよ。
それに水商売は、実力主義なんです。自分の常連のお客様を持てないと、話になりませんから、女の子はプライベートの時間でもお客様とメールしたりご飯に付き合ったりします(お店から強制される訳ではないんですけど、この不景気そうでもしないとお客様はつかないんです。そうしないで時給だけダラダラもらってる子もいますけど、そういう子は他の女の子から嫌な目で見られます)。
そんな状況に病んでしまったり、逆に学生だとそれにやりがいを見出だしたような気になって学校をフェードアウトしちゃう子も、かなりいます。
まぁ本当にしっかり割り切って働く方も少なくないんですけどね。逆に目標(借金返済とか)もなくなんとなく始めた子はそうなりやすいと僕は考えています。
また、水商売は昼の仕事に比べて不条理なことが多いです。
給与や時間が求人広告と内容が違ったり、税金の計上や営業許可の有無が怪しい店も多いんです。それだけに、お店にもよりますが女の子と経営者のトラブルが絶えない店も少なくありません。
ご家庭の事情もあるとは思いますが、今一度のご検討を僕はお勧めします。
もしやるのなら、自分の意志(ご家庭を助けて、学校も卒業する)をしっかり持って、何があってもそれがぶれないように心掛けてください。
質問者様の学生生活がとても有意義なものに昇華することをお祈りいたします。
回答ありがとうございます。
そして親切にご忠告までしていただいてうれしいです。
いただいた厳しいご意見から、学業との両立は難しそうだと改めて認識いたしました。
ですが、お金のために割り切って挑戦してみようと思います。
頂いた忠告を胸に自分の意思をしっかりもって、がんばります。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 コールセンターから異業種転職について。 明日から派遣で事務の仕事開始です。 26歳、今まで接客、コー 4 2022/07/31 23:41
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
- 書類選考・エントリーシート 応募書類送付後連絡がない場合 求人票には試験日、開始時間、場所も書いてありました。この場合は連絡等な 2 2022/06/08 16:44
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- アルバイト・パート 働きたいスナックに再度連絡してもいいのでしょうか? 3 2023/06/21 07:53
- 求人情報・採用情報 至急!バイト応募でweb応募で応募したら、3時間後くらいに直接電話がかかってきて、面接日の日程日を決 1 2022/10/30 12:03
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
- 会社・職場 回答よろしくお願いします。 1ヶ月前に、病院関係の一般事務に応募し、事務未経験でしたが、少しずつ覚え 7 2022/08/07 16:15
- アルバイト・パート 短期アルバイトの扱いについて、思うことがあります。 4 2022/10/01 06:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おもしろい丼メニューがあった...
-
キャバクラってノルマあるのが...
-
拘留中の 広末涼子さんの食事
-
鍋から丼に麺を移すとき
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
バイト先に言い方キツめの少し...
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
コンビニでアルバイトしている...
-
某大手スーパーの契約社員に採...
-
態度の悪い客について アルバイ...
-
バイト先に気持ち悪いお客さん...
-
先日イオンのバイトに合格した...
-
「いらっしゃいませ」を言わなか...
-
バイトでお客様を激怒させてし...
-
バイト先(スーパー)でのスト...
-
コンビニ店員に嫌われたらどん...
-
デリヘルで短い時間のお客さん...
-
スーパーのレジ店員さんの態度...
-
違算報告書の書き方がわからず...
-
接客の仕方について素朴な疑問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラーメン丼を熱くする方法
-
鍋から丼に麺を移すとき
-
ナイトワークへの応募電話について
-
銭湯のお仕事は水商売?!
-
水商売をしている大学生ってど...
-
夜の商売は何歳までですか?水商売
-
夜のお仕事の実際とは??(長文)
-
キャバクラかと思ったのに、ピ...
-
中洲のキャバクラって平均何時...
-
ファミマでバイトを始めたので...
-
吉牛
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
コンビニでアルバイトしている...
-
デリヘルで短い時間のお客さん...
-
「いらっしゃいませ」を言わなか...
-
バイト先に気持ち悪いお客さん...
-
「お客様」と「お客さん」 呼...
-
バイトでお客様を激怒させてし...
-
未成年らしき子達に、アルコー...
おすすめ情報