dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、旧帝大に通っている1年生です。
キャバクラでのアルバイトを始めようか迷っています。彼氏にそのことを話すと「普通に考えてそれは違うと思う」と言われました。しかし私は勉強時間や彼氏との時間もとりたいので短時間で高時給の水商売は理想的だと考えています。普通でないとはどういうことなのでしょうか。将来、水商売での経験が厄介になることがあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

経験としては「やってみる」のは良いと思います。




大学一年生だと、未成年なので飲酒禁止ですよ。
そのあたりは法令違反などどうでも良いという感覚なのでしょうか。
もしかしたら、そこを「普通でない」と言われてるかもしれません。

将来、水商売での経験が厄介になること
公務員や銀行員など「お堅い」仕事に就いた際に、
「あれ、前にキャバクラで働いてたよね」と言われる可能性あり。

親がキャバクラアルバイトを知ってるなら良いが、内緒で絶対秘密という状態なら
頭の悪い男が「親に言いつけるぞ」と言い出す可能性もあり。
下手に目を付けられて、学校まで来られる可能性は大。

友人の娘さんは親の許可を得てキャバクラアルバイトを数か月しました。
感想は
「思ってるよりも、衣服代と美容院代、タクシー代がかかるので、お金は残らない」
「自分のアルバイト歴の中で、一番恥。」
「父がなんでも経験だからと、させてくれたが、やらなければよかったと思う」
「金払ってるからモテてるだけなのを、わからない頭の悪い男にも、媚びを売らないといけない。」
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
将来は教師になることも視野に入れているので考え直そうと思います。

お礼日時:2017/07/03 22:47

普通でないとはどういうことなのでしょうか。


   ↑
普通の人間は、そんなことはしない、という意味
です。



将来、水商売での経験が厄介になることがあるのでしょうか。
   ↑
勿論です。
そんなことがバレたら、就職や結婚に差し支える
場合があります。

短期に稼げる、ということはその副作用も大きい、という
ことです。

世間からは売春婦扱いされることもあります。

簡単に稼げるから、まともな仕事がばからしく
なり、誠実に働けなくなったりします。

なにより、人格が傷つき、汚れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/03 22:47

彼女が夜働くのを賛成する彼氏は少ないと思いますよ。


だって心配でしょう。
確かに短時間で高収入ですが
それなりのリスクもあります。夜の世界は楽しい部分や魅力的でもありますが危険な部分も沢山あります。
お酒が入ればなおのことです

彼氏が反対するのは普通の事ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/03 22:47

就職した会社に、お客さんがいると。

。。まぁ、いいんじゃないですか?不倫に誘われやすくなります。
店ではちょっと太ももや胸触られて、タバコ臭くなって衣装代が掛かり、嫌なお客からもじゃんじゃん電話かかって同伴やアフターに行かされたりします。彼氏は絶対嫌でしょうよ?国立大のバイトもいましたが、話題は彼氏や元カレとのHの暴露とかでしたね。賢い女は酔っ払いには要らないから。そのバイト、本当にやってみたいバイトじゃなかったら結構辛いですよ?盛り上げるか、飲めるか、できないと周りみんな可愛くて綺麗でライバルです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/03 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!