dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャバクラで働くってそんなに悪いことなのってこの間テレビみて思ったんですけど、批判する人は相手の状況もわからずにただ非難してるだけですよね?

それにそんな文句言ってる人にかぎってお店にきてたりとか。

私は彼氏がうす毛で悩んでいて、カツラ作ってあげたいから短期間だけ働いてるのに、ボロクソ言われて…

カツラ高いんですよ!

キャバクラで働いてるのってそんなに悪いこと?

A 回答 (11件中1~10件)

悪くないと思います。

働く事情はそれぞれだとは思いますし。

ただキャバクラって世間のイメージが良くないので、どんな事情があろうとキャバクラで働くこと自体、よい印象を持ってもらえないのが現実ですよね。

あなたは彼のカツラ代を稼いだら辞めることです。
キャバクラの世界にどっぷりつからない方が身のためです。
    • good
    • 0

 まぁ、キャバクラで働いてたといえば、大企業では入社できない程度の社会的評価があるというのは


常識レベルで知っておいたほうがいいでしょうね。

 まぁ、金と男と性欲に絡むという印象です。
 これが好印象か悪印象か、ぐらいの話ですね。

 印象の問題ですね。

 まぁ、キャバクラや風俗女とは、大して違いはないと思います。
 真剣な恋愛の対象にならないでしょうね。

 感覚がおかしい場合もあると警戒するのが、一般の認識だと思います。

 個人的にいえば、どうでもいい話ですが、質問者さんがなぜそんなにムキになってるのかわかりません。

 ただ、聖なる仕事ではないでしょうね。
 どちらかというと、、性なる仕事だと思います。
    • good
    • 0

何か言い訳がましいんですよねー。


カツラなんかスーパーのレジ打ちでもやってりゃそのうち買えるもんでしょう。
何でお金を得る先がキャバクラなんですか。
しかも彼氏の為にって
彼氏はキャバクラで働いてる事知ってるんでしょうか。
他の男の人に、嘘八百の口説き文句言って稼いでるんでしょう。
嘘つきは泥棒の始まりって幼稚園で教わりませんでした?
嘘があからさまに通る場所で働いてるんだから差別されるのは仕方ありません。
差別と引き換えにレジ打ちよりも割の良い高額な給料を得てるんだから我慢する事です。
しかし質問者さんが水商売の女だった事実は消せません。
今の彼氏はどうだか知りませんが、将来に響くんじゃないですかね。
    • good
    • 1

銭ゲバのドラマと同じだよ。


みんな、ある程度のレベルの生活が出来てるあいだは
まるで、あなたを見下すような事を言うけれど、
実際、一番愛してる人が生きるか死ぬかの病気で
莫大なお金がかかるとしたら、人間なんてなんでもするよ。
そんな事より私が言いたいのは、「それじゃあ、そんな事言えるあなたは何様?
神?天使?どんな極限状態でも今と同じ言葉が言えるんだね」って・・・
    • good
    • 0

各自が思い込み、信念、固定観念というレンズを通してまわりをみているだけです。


どんなレンズでどう見るかは各自に与えられた自由です。
歪んだ見方もストレートな見方も、全く自由です。
最も中立な見方で眺めたら、「すべてが、ただ、存在している」というだけです。
意見がかみ合わないのも当然だしそういう見方が嫌いでも超OKです。

この社会そのものが男性の女性に対する恐怖感覚をベースにできているので歪みが激しいようです。
優越感は劣等感の裏返しなのでそういう視点を持って観察してみると面白いかもしれません。

ちなみにキャバクラ大好きですw。
    • good
    • 0

クラブやキャバクラで働くこと自体は悪いとはいえません。



お酒を飲んで、そこに若い女性が居て、会話を楽しむというのであれば、
それそのものに、悪いということはできないと思います。

しかしながら、当然、高いお金を払っているわけですから、それ以上のことを
望んでいるお客がいることは事実ですし、それを逆手にとって、営業をする
嬢がいます。というか、それがほとんどでしょう。

質問者様が知らないとは思えませんが、枕営業もありますし、キスぐらいは
大半の嬢がお客にさせます。もちろん体を触らせることをさせる嬢も一定の
割合でいます。それらの行為を釣りに、色恋営業を行う嬢はかなり多いと
思います。

もちろんそれに乗っかる客も客ですが、客を騙してお金を引っ張ろうという行為は
普通の感覚からすれば、人道行為からはずれています。

質問者様がそういうことをまったくしていないとしても、その中にいるわけですから、
働く動機がどうであっても、同じ穴のむじなとして見られてもしょうがないと思います。

それは悪徳業者に働いている社員と同じですよ。会社が悪ければ、その違法行為に直接
かかわっていなくても、すべての社員は悪い人間であると思われるのと同じです。

自分の彼女や女友達がそういう場所で働く事は全力で反対しますね。実際触られる事も
あるし、そんなことを我慢できる彼氏だったら、愛していない証拠ですよ。ましてや
自分のために彼女をそんなところで働かせません。アフターや同伴でなにをされるか
わかったもんじゃありません。
    • good
    • 0

水商売という職種上、ある程度の批判は覚悟しなければいけません。



キャバクラだろうが(性的行為を含む)風俗だろうが、水商売というひとくくりにされがちです。
お金がなく、短時間で稼げる、ということも含めて非難している可能性もあります。

水商売である以上、指名を受ければ受けるほど、給料も良くなりますし、
この不況の中で、簡単にお金を稼げるのならそれなりにやっかみを持たれてもしかたありません。

むしろ、目的を持って働いているのなら非難なんて気にしないのが一番だと思います。
短期間だけなら、割り切って働くのが一番だと思います。

キャバクラという職種がある以上、それを求める客がいる、ニーズがある。
だからお互いさまだと思うのですので気にしないのが一番です。
    • good
    • 0

あなたの彼氏が、あなたがキャバクラで働いて得た収入でカツラを買ってもらったとして、


あなたを愛しているなら、怒るのが普通の男です。
    • good
    • 1

それは、質問者さんも本当はどこかで分かっているのでは?



だって、「お金が必要だから仕方なく」「短期間だけ」働くのでしょう?

水商売の女性が蔑まれる理由は、大きく二つあると思います。

一つは、自分の貞操を切り売りするという事。
価値観はそれぞれですが、心身こみのコミュニケーションは愛情ある男女間で、というのが常識として定着しています。
裁判所も、配偶者以外の異性と性交渉を行うことの違法性を認めていますでしょ。

二つ目は、人を騙す仕事だからです。
好きでもない男性客に「擬似恋愛」をさせて高額なお金を使わせるために、「○○さんといると落ち着く」「前の失恋がショックで、恋人を作る気持ちにならないんです」レベルの嘘を日常的に語って良心が麻痺しているスタッフがほとんどではないですか?

お年寄りに親切にして口車に乗せ高額な健康食品を売り付けるのと、同じ人種なんですよ。

「相手の状況」は分からなくても、「目的は手段を正当化しない」というのが全うな大人の考え方です。
    • good
    • 0

嫉妬だと思えばいいです。

たいていの仕事より割りがよいから、やってない人からすれば足でも引っ張らないと気がすまないんでしょう。職業に貴賎なし。悪口を言われたら、自分は羨ましがられてるんだと思えば楽にすごせます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!