dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には、付き合って七カ月になる彼女がいます。彼女の親に紹介するなら結婚が決まったりしたときに紹介するとのことだったのでそれを承諾して交際していました。
先日、偶然町で彼女の父親に二人でいるときにばったり会ってしまいいきなりだったので私も挨拶することもできずただ立ち尽くしてしまいそのまま通り過ぎて行きました。その夜、彼女は親から私の事を色々聞かれたらしく結果として「何度もあの男はあかん」と言われたそうなのです。
実際、私の経歴は高卒ですし前職で腰を痛め今は再起の為学生の身分です。
私は父子家庭なので介護のことも後々出てくるし、お互い一人っ子なので向こうの親御さんもこんな身分のあやふやな男に娘を渡したくないのもわかります。今就活中で仕事が決まれば結婚も視野に入れて考えようと思っていた矢先の出来事なので情けない話ですがかなり戸惑っています。

彼女はまだ二十歳なのでまだまだいい出会いがあるはず、このまま自分が一緒にいていいのだろうか。自分の中でも考えがまとまりません。私はこのまま一緒にいていいのでしょうか?

もしよろしければみなさんの意見をきかせてください。
娘さんをお持ちの親御さんがいらっしゃいましたら私のような立場の男性を紹介されたらどう思うか聞かせて頂けたら幸いです。
長文失礼しました。

A 回答 (8件)

はじめまして 二児の母です。



高校生の娘達ですが 育ててます。

会釈もしてないのですか?
娘の彼氏でさえ 会釈しますよ。

学歴、職歴 は あとからついてくるものですから 一般常識が無いと思われたのでしょうね。
でも 大丈夫です、彼女は 貴方を選ぶ事は無いです。
彼女が貴方を選ぶなら 貴方に 「何度もあの男はあかん」 は言いません。
しつこく親に聞かれたよ、、、全くあんな道で逢うとは思わないし突然だもの、親は反対しているみたいだけど 挨拶もロクスポ出来る状態じゃないじゃん って言っといたよ。
まったく、、さ~。
等言うのが妥当じゃない?

挨拶無し の上 色々質問責めにされ 学歴や現在を伝えたのでしょう。
尚更反対しますよね、、、親の介護じゃなく 腰痛って事もあり 職を変更するならともかく 学生でしょ?
結婚を考えたい気持ちも分かるけど、、、でも 今 じゃないし それが甘いと思うので 私でも反対しますね。
例え 貴方が今週彼女に家に出向き 就職が決まったので結婚を前提に、、、と言われても 却下します。
決まったから結婚前提ではなく ある程度の目安って必要でしょ?
仕事の流れも分かってないのに 結婚を考えるようでは苦労しますから。。

年齢が若くても 定職についていて 経済的には厳しいが仕事の流れは把握している、その時点で結婚を前提に って言うのが妥当だしね。

彼女の先の為にも 貴方が今後お付き合いしたいなら 
彼女の家に伺うしか無いでしょうね。
現在お付き合いをさせて頂いてます、現状では学生であり就職活動してますが、就職が決まったら自分の地盤を堅め、真剣交際を認めて頂きたいと思いますので、また伺わせて下さい、先日は突然の出来事で挨拶が出来ず 不愉快な思いをさせ申し訳ありませんでした。
位は言えません??

休日デートも お父様が家にいたら 貴方と出掛ける事は知れるし、出掛ける前に彼女はまた言われるものね、、、それを防げるのは貴方しか居ないから。。。
    • good
    • 0

この「あの男はあかん」を学歴とか家庭環境とかのせいにしてる男が「あかん」のです。


身分があやふやなことをどうこうじゃないのさ。
人として基本の「挨拶」が出来んような男なんざうちの娘に近寄ってくれんなって言ってんの。
そんなもん金もかかんないし心がけひとつで出来るもんだけど。
挨拶できなかったことを後悔しないで、違うほうに責任転嫁してるようじゃ親としてはそりゃ「あの男はあかん」としか言えん。
    • good
    • 0

追加します。



それで、念のために、そういう場での挨拶です。

あなたのほうから、頭を下げて、
はじめまして、○○(フルネーム)と申します、XXさんにはいつもお世話になってます、よろしくお願いします

間違っても、交際してるとか、付き合ってるとか、そういうことは言わないことです。
立ち話で話すことではないです。失礼です。
そして、親も知ったことなら、そろそろ、交際していることの挨拶を考えるべきでしょう。先方が断ればなしでもいいです。

さて、もう、失敗してしまったのだから、これからのリカバリーです。
これはなんとしても彼女を説得して、一度挨拶に伺うことです。そして、先日の非礼を詫びるべきです。
全てはそれからです。

人間は時宜にかなった挨拶ができないと、物事をうまく進めれません。
    • good
    • 0

「あの男はあかん」と彼女の父上が言うのは、あなたの経歴の問題ではなく”ばったり会ってしまいいきなりだったので私も挨拶することもできずただ立ち尽くしてしまいそのまま通り過ぎて行きました”という実際のあなたを見てのことだと思います。


あまりに突然であるのは確かなんですが、それでも咄嗟の時の振る舞い方で人間の真価ってわかると思うのです。
何の対応も出来なかった点に対して「あの男はあかん」なのだと思います。
その時、シドロモドロでも挨拶が出来ていれば「あかん」までは言われなかっただろうと思います。

親の立場としたら、失格なわけですから早く退場して欲しいです。
しかし、彼女のことを本気で好きなら父上の評価を変えるように頑張るだけの話じゃないですか?
    • good
    • 0

高学歴高収入で、ご家庭も裕福で、長男でなくても、とっさの挨拶ができない男性は、正直イヤです。


必要以上に自分に対してコンプレックスを持っていませんか。
    • good
    • 0

>あの男はあかん



この意味がわかってないのでは?
きちんと挨拶もできない人間は駄目だということですよ。学歴以前です。

>親に紹介するなら結婚が決まったりしたときに紹介するとのことだったのでそれを承諾して交際していました。

結婚をお願いしに行く挨拶と、ばったり出会ったときの挨拶は違うでしょう。挨拶は1種類しかなく、それしかしてはいけないのでしょうか?
そんなこともわからない、対応できない男じゃぁな、先々も心配だ、そういうことです。

そうですね、私がその親だったら同じこと思うでしょう。

高校生ならそんなものかな?許容年齢を超えてます。
    • good
    • 0

 まだ小学生の娘がいるけど、特にこの質問文から感じることで反対理由は無いよ。



 ただ、結婚を本気で考えて居るのなら、くよくよしない。絶対にするという決意をもってごらん。
 私自身遠恋だったのでまぁ、近くの人にしろとお互い言われ続けながらも結婚したのですから。
 
 それにあなたの事を彼の父親が見ているわけでもないですからね。当然反対と言われるでしょう。
 とにかく今度会う機会があれば、おどおどしないで向かい合って下さい。そうすれば良くなると思いますよ。
 心優しい好青年だと思いますので、ファイト! 
    • good
    • 0

 再起の学生さんの身分の今の時点から、彼女との結婚を意識する必要はないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!