
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
点Aから辺BCまでの高さをhとすれば、
h*cotB+h*cotC=a
が成り立っています。
h=a/(cotB+cotC)
=a/(cosB/sinB+cosC/sinC)
=a*sinBsinC/(cosBsinC+sinBcosC)
=a*sinBsinC/sin(B+C)
S=ah/2
=a^2*sinBsinC/(2sin(B+C))
簡潔な証明ありがとうございました。
普通の三角形の面積を表す式やヘロンの公式のようには、このケースの三角形の求め方は、
なかなか教科書や参考書に出ていないので
困っていました。かゆいところに手が届きました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 面積速度一定の法則を(1/2)r v sinθを使って証明する方法 2 2023/06/25 12:43
- 数学 sin/x=1の証明で、範囲を0〜90度、0度〜-90度の2つの範囲でおいてから証明してますが、なぜ 4 2022/05/10 21:38
- 数学 sin/x=1の証明で、範囲を0〜1/2π、0度〜-1/2πの2つの範囲でおいてから証明してますが、 4 2022/05/10 21:57
- 数学 三角形の面積を求めよ 斜辺が11cm、底辺が14cmの二等辺三角形で 昨日解答をしてもらいましたが、 3 2023/03/11 22:03
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 球の中心が正三角形の3辺をたどって1周したとき、球が通過してできた立体の体積を求めなさい。 1 2022/06/23 20:35
- 数学 数学の問題について 1 2023/02/13 18:40
- 数学 AP=13,AD=10の時の四角形AQEPの面積を求めたいのですが、 ヒントをいただけますでしょうか 8 2022/12/22 23:42
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
積2桁の自然数のうち、各位の数...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
代数学 群の問題について
-
因数分解
-
数学の計算はある程度暗記した...
-
土地面積の計算
-
行列の積
-
周囲の長さが一定の二等辺三角...
-
青チャート例題81の(2)の問題な...
-
円の面積を積分で求めたい
-
ヤコビの等式の証明
-
数列1.2.3.....nにおいて、n≧2...
-
3点A(ー2、ー2)、B(2、ー5)...
-
測量図で、周囲の長さを算出す...
-
Xの表す数をどうやって求めるん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
エナメル線の電流容量 教えて...
-
行列の二項定理???
-
測量図で、周囲の長さを算出す...
-
(1) x6条-64 因数分解したいん...
-
数学の問題です 正の約数が28個...
-
高1です!次の問題を分かりやす...
-
一の読み方でかずと読むかなぁ?
-
大学の代数学の課題で困ってい...
-
上三角行列同士をかけたときの...
-
「和と積がともに3である2数」...
-
高校数学です。0は全ての整数...
-
転置行列 証明
-
素数の調べ方
-
最大公約数や最小公倍数をだす...
おすすめ情報