
バッテリーに接続されているケーブルの太さはプラスとマイナスで大分違いますね。
(プラス側の線は複数あるのですが、束ねるとマイナス側1本の3-4倍?くらいあります)
また、ヒューズは30個ほどあり、ヒューズboxも3個もあります(私の車の場合ですが)
そして、それぞれのboxへ行っている電源ラインも太い線で供給されています。線も多い。
それに比べ、機器のアースラインは2スケか太くても3スケで細いですね。
バッテリーに帰る部分はボディーなので、そこは「太い」ですが、、機器とボディの間です。
以前どなたかが質問していましたが、プラス側から出る電流とバッテリーへ戻る電流は同じという回答でした。ということはマイナス線が細いのはなぜなのでしょうか?(バッテリー端子の太さは同じ太さですが)
電流以外の何か?が減っているから?(電圧×電流以外の何か???)
よくわからないので、平易にざっくりで良いので教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自動車の電気系統はご存知のようにボディー(車体)アースなのでマイナス側は最短距離の配線が出来ます。
それに対し、プラス側は電装機器まで電線を引く必要があります。
ここで問題になるのは「電線の電気抵抗」です。
電気抵抗は「長さに比例し太さに反比例」する性質があるので同じ電気抵抗を求めるなら最短距離配線が出来るマイナス側よりプラス側の電線を太くしないとプラス側の電気抵抗のほうが大きくなります。
その為、プラス側の電線を太くする必要があります。
なるほど! その通りですね!
電気の基本でしたね、目からウロコです。
そして端的にわかりやすく回答いただきありがとうございました。
納得です! 多謝
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のアースの太さのことを教えてください
カスタマイズ(車)
-
アーシングケーブルの太さ
その他(車)
-
車のバッテリとは別回路のサブバッテリのボディアース
カスタマイズ(車)
-
-
4
ACC電源電圧が低すぎる
カスタマイズ(車)
-
5
電気の通る所(線)は太ければ太いほどよい?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
カーバッテリーは最大何アンペアまで出せますか?
その他(車)
-
7
どんなアーシングコードがよいでしょうか
国産車
-
8
バッテリーの電流値
カスタマイズ(車)
-
9
サブバッテリーのアースはメインバッテリーのアース端子に接続していいのですか?
その他(車)
-
10
12.5V程度あるのに、セルの元気がない
中古バイク
-
11
ケーブルのダブル配線について
工学
-
12
バッ直ケーブルの太さとヒューズ
その他(車)
-
13
500Wインバーターのバッテリー直接配線でハースはボディーアースで大丈夫でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
スクーターの修理で困ってます
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
カーオーディオの電源が入った...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
アドレスV125Gが突然動かなく...
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
EV・HV車の事故原因は電気系統...
-
至急 明日仮免があります。 こ...
-
雷サージ付きのタップについて
-
switch ワイヤレスホリパッド ...
-
この外付けHDD 壊れてますか?
-
LEDにしたのにヒューズが飛ぶの...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
複数のバッ直電源
-
困っています。 先ほど原付に乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
バッテリーの火花
-
ETC取付け→故障しました。。
-
スティード400のエンジンがかけ...
-
V-max始動せず
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
アドレスV125Gが突然動かなく...
-
自動車のバッテリーターミナル...
-
オルタネーターへのアーシング
-
ジャイロUPですがいきなり電気...
-
バッ直したいけど、バッテリー...
おすすめ情報