dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が今度披露宴に出席します。パールのネックレスと黒真珠のブローチを一緒に付けても問題ないか、と気にしています。あまり時間がないのですが、どなたか教えていただけますか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

三度sasaiです。

いろいろ考えましたが、結婚式というものはあちら側の、どういう人かわからない人もご一緒するわけで、無難に慎重にしておくに越したことは無いかも・・と思いました。
というわけで、せっかくの大切なシーンなので後悔の無いように対処してくださいね。
    • good
    • 0

NO2で答えたものです。


今、次のようなアドバイスをみつけましたのでお知らせします。
「黒はタブーです」の意味がストッキングだけのことを言っているのかちょっとわかりませんが。

No.290856 質問:***披露宴出席で失敗談・成功談***
>ストッキングは以前の質問にも答えましたが、お祝い事>には黒はタブーです。特に結婚式は、その結婚に反対と>いう意味を表すそうなので気をつけてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=290856
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ2回もありがとうございました。サイトも参考にさせていただきます。普段気にしないことなのですがいざとなると難しいものですね。

お礼日時:2003/10/17 21:18

黒真珠のブローチはアクセサリー以外の何者でもありませんから、当然披露宴での使用がふさわしいと思います。


最近はお葬式用に黒真珠のネックレスやイヤリングのセットなど販売しているところがありますが、お葬式こそ何が何でも清らかな涙の化身としての白真珠でなければならないという根源に立ち戻って対処して欲しいと思っている一人です。
100歩譲ってお葬式だから黒真珠という考えを容認するとしても、悲しみに沈む葬儀で「おしゃれをする」という発想がそもそもそぐわないことのはずですし、そんな気にはなれないのが故人を悼む心なのですから、できる限り装身具は付けるべきではないという観点からもブローチそのものが、葬儀とは無縁のものだと考えていいと思います。
ということで、両方でもOKではないかと思うのが私の考えです。玉の大きさやブローチそのもののサイズなどわからないのでそれさえmegu916さんが見て許容範囲なら・・ということですが。
    • good
    • 0

正式にどうかということは自信ないのですが、一般的に黒真珠は披露宴にはむかないような気がします。

お葬式のイメージがありますね。逆にお葬式は黒白どちらでもOKですが。
私ならつけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。黒真珠は私が調べたところ、慶事にも白真珠と同様使用して問題ないとのことだったのですが、一般的なイメージはおっしゃる通りかもしれませんね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/10/14 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!