dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の披露宴に友人6人で出席します。今までにない個性的な披露宴にしたいらしく、新婦から「仮装して出席してほしい」と提案されました。新婦もお色直しでは一般的なドレスではないものを着るそうです。
なにかいいアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (1件)

二次会ではなく披露宴で、ですよね。


しかも、余興で着替えるのではなく、最初から最後まで仮装での出席をお望みなんですよね。
すごく珍しくて興味深いです。

とはいっても、主役は新郎新婦ですから、彼らより目立つわけにはいきません。ご親戚やその他の出席者もいますから、変な目で見られるのも避けたいですよね。

レンタルドレスでヨーロッパの王朝風衣装とか、6人で天使の格好とかいかがでしょうか。特に天使の格好は、新郎新婦を祝福するシーンにマッチするかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます☆
新婦が「仮装」提案するには理由があるらしく・・・(1)堅苦しいものではなくパーティーにしたいから (2)今まで出席した披露宴は、だいたい黒の衣装で出席される方が多かったそうで、写真に写った時に華がない 等々です。
確かに(2)は、納得します!!実際、私の披露宴は全員、黒一色だったので・・・。
王朝風衣装、いいですねぇ☆新婦も喜んでくれて、私達も楽しめそうです☆天使っていうのもいいですね~☆
大変、参考になりました。ありがとうございました☆

お礼日時:2007/10/10 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!