dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月11日の震災以降、米ドルの円相場が急激に円高に動きましたがなぜですか?日本の危機でなぜ円が買われるのか不思議です。

A 回答 (3件)

東北大震災後日本の株式は大きく下げました。

その時アメリカの著名な投資家たちは日本株の将来を見越して買い推奨しました。その後ずうっと日本の株式市場では外人買いが優勢です。ドルが円に替えられ、つまりドルが売られ円が買われています。私も暴落している日本の優良株を仕込み、秋から年末に向けての大きな値上がりを待っているところです。あなたもこれを実体験すれば納得が行き、不思議でなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。投資家の心理がよくわかりました。日本は他国からみるとよほど優良な国に見えるのですね 参考になりました

お礼日時:2011/06/11 07:29

先ほど回答したNo.1です。


ちなみに、阪神大震災の時も円高になりました。
今回も同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。以外にシンプルな理屈だったんですね 外貨を売る=円を買う=円高になる 復興には確かに資金がいりますものね 完璧に理解できました。今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2011/06/08 21:05

地震が起これば、その復旧のためのお金が必要となります。


のそのためのお金はもちろん「円」で、ドルなどの外貨ではありません。
ということは、外貨建ての資産を売って、円に戻す、つまり円を買う
必要があります。
そういう思惑で、円が買われたということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!