dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕目線で書くので、公平とは言えませんがご意見をお願いします。

僕 会社員(映像関係) 33歳 年収:400万
嫁 パート 33歳  100万くらい?
結婚 4年 子供なし

職業柄、仕事が遅くなったり、飲みの付き合いで週に1~2日は帰りが深夜になります。 それ以外は、建てこまない限り、19時頃には帰ります。  
嫁は、パートをしていますが、人手不足という事で、週に4日~5日、年に数カ月は、朝から21時くらいまで働いていたりします。 基本は17時くらいまで。 

【質問内容】
(1)朝起きない嫁。 僕が家を出る30分後くらいに家をでますが、ギリギリまで寝ていたい為、見送りをしてくれません。 彼女が起きる頃に出るので、5分早起きすればいいと思うのですが。。

しかも、これまでに何度も話をしているのに、1週間くらいやったかと思うとすぐにやめてしまいます。


(2)基本は生活費として、11万(貯金4万、駐車代1.3万、食費5.7万)を渡しています。 家賃・電話などは別途支払いをしています。 
なので、基本は足らない事はないと思うのですが、結婚当初から1万でもいいから、一緒に貯金をお願いしているのに、一切行いません。 旅行に行きたいときとか、家のものを買ったりと一緒に使う目的で貯めているつもりなんですが。。。

無駄使いをしている様子は特にないので、黙っていたのですが、こないだ体外受精をするって話になった時に、少し喧嘩をしていたのですが、「私のお金で治療するんだから文句ないでしょ?」と言われたのが、やっぱり一緒に生活している意識がないのかなと思いました。


(3)セックスレス

 結婚前は、けっこうエッチをしていたのですが結婚してから、あまりしなくなりました。
 今では、不妊治療の影響もあって、月に1回子作りのためのセックスをする程度です。
 寂しいからという話をしても、基本はかわりませんし。
 
 喧嘩をして、セックスレスも寂しく感じると話したところで、結婚当初よりも太って気持ち悪いといいます。 確かに太りましたけど、そっちもねって思うし、もともと痩せてないんですけどって思います。

(4)忙しいと食事をさぼる。 
  基本的には晩飯のみなんですが、パートが忙しいと作りません。 その時は、僕が仕事から帰ってから食事を用意しています。 パートが忙しいからと言いますが、パートと家庭はどっちが大切なんだって思います。  僕も作れない時は、近くの飯屋って感じですね。
その場合の支払いは、生活費が残っていれば生活費です。 なければ、彼女が払ってくれたりします。



細かい事もいっぱいあるのですが、それはお互いさまって気もしています。



離婚も少し考えているんですが、どうなんでしょうか?

A 回答 (22件中1~10件)

朝起きずに見送らない奥さんが羨ましいです。




朝五時起きで、お弁当を作り、朝食を作り、夫を起こし、朝食を提供し。夫を送り出してから、自分の準備と掃除洗濯をし。フルタイムで働き、帰宅は8時位でも、夕飯を作り夫の帰宅を待ちます。

寝る時間だけが自分の時間です(笑)


パートで、気ままに家事や朝起きるのを怠れる奥さんが羨ましいです。


性格だから仕方ないかも。


フルタイムで働く私みたいな妻もいるし。


フルタイムで、不妊治療もし、家事もこなす妻もいる。

専業主婦でも、朝起きない全く家事をしない妻もいます。


フルタイムより、パート主婦の方が偉そうな態度をとるしね。不思議なものです。


妻として女として産まれもった性分は、まず変わらないですよ。


家事を怠れる人が家事を完璧に出来ないように、家事を完璧にこなす人は、家事を怠ることが出来ないもんなんですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

理屈って言い方、よくないかもしれませんけど、なんかすごく納得します。

パートって馬鹿にしてるでしょ?って言う人いるけど、パートの方が間違いなく楽ですもんね。

やめたければ辞めればいいし。

やっぱり根性の違いですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/10 10:48

回答



1.見送り云々を書かれていますが 朝旦那よりも後から起きるってことは
 朝ごはんの準備もしないってことでしょ?
 21時までパートしてたからって朝起きないなんて・・・役割を果たせてないですね。

2.>生活費として、11万(貯金4万、駐車代1.3万、食費5.7万)を渡しています
 駐車代はともかく、毎月の貯金の4万円それはちゃんと質問者さんは把握されてるのでしょうか?
 一度、入金記録確かめて見た方がいいかもですね。
 それと、食費5.7万 お二人の昼食費もこれに含まれますか?
 含まれて無いとするとお二人でってすると少し多いですね。
 毎月 余りそうそうですね・・・・

 >結婚当初から1万でもいいから、一緒に貯金をお願いしているのに、一切行いません。
 奥さんは何のためにパートされてるのでしょうか?
 ちょっと理解できませんね。
 
 >「私のお金で治療するんだから文句ないでしょ?」
 奥さん 何か勘違いされてますね。
 ご自分が何も考えずにパートへ行けるのは一体 誰のお陰なんでしょうかね?
 旦那さんが働いて、その上で成り立ってるパートなんだから
 ふざけるな!って言いたいですね。

3.これは どちらに原因があるのかわかりませんからなんとも言えませんが
 >結婚当初よりも太って気持ち悪いといいます。
 この一言で奥さんの人間性がわかるような気がしますね。
 
4.>基本的には晩飯のみなんですが、パートが忙しいと作りません。
 ・・・はぁ?
 唯一の夕食も作らない?
 先ほども書きましたけど、一体 何のためのパートなんでしょうか?
 家庭の仕事もロクに出来ないのに パート?
 旦那さんの収入が少なくて生活が大変ならば仕方ないかもしれませんが
 そんな事も無いようですから 何故 家庭を犠牲にしてまでパートなのか?
 
 >その場合の支払いは、生活費が残っていれば生活費です。 なければ、彼女が払ってくれたりしま  す。
 普通は夜だけの食事の為に「5.7万円」なら十分 残ると思いますが?
 それに 「なければ彼女が払ってくれたりします」とありますが
 お金に色はついてませんからねぇ~
 それが「生活費」なのか「パート代」なのか区別付きませんよね。

それと気になったので・・・

>嫁は、パートをしていますが、人手不足という事で、週に4日~5日、年に数カ月は、朝から21時くらいまで働いていたりします。 基本は17時くらいまで。

この感じだと殆ど フルタイムで仕事してるのと変わりませんよね。
それで「100万」ですか?
って・・・そんなわけ無いでしょう。


全体を通して感じた事は・・・


この奥さんと一緒に居る意味ありますか?

 

 
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もちろん、これがすべてではありませんが、すごく参考になりました。
やっぱり、少し変ですよね。。。

ただ、パート代は不妊治療のお金として貯めてくれているとは思います。
言葉足らずですみません。

お礼日時:2011/06/09 17:26

え!


これで離婚してたら、一生結婚生活なんて送れないですよ。
もちろん奥様側にも非があります。
でも質問者さんは、ちょっと「妻」というものに幻想を抱きすぎのような気がします。

朝お見送りをしてくれないくらいなんですか。子供じゃあるまいし。
上司や先輩社員の方に聞いてみてください。
一笑されて終わりです。

貯金をしたいなら、手渡すお金を減らしては?
奥様も働いているようですし、一度生活費を一緒に見直してみてはいかがでしょう。
奥様の収入も把握できてないようなので、腹を割って話をする必要があると思います。
そのための夫婦でしょう。
同棲カップルじゃないんだから、知りたいことはガツンといわなければ。

3)と4)については、奥様に原因がありそうです。
これはパートが忙しすぎるのが理由でしょうね。
ただちょっと気になるのですが、働いている時間と収入がまったく見合ってないような気がします。
それだけフルタイムで働いて年収100万円なんてことは絶対ありえません。

なぜなら単純に1日8時間×週4日×700円(安く見積もってます)なら、月額11万円くらい、それが1年なら134万円です。
さらに数ヶ月は朝から晩までなんですよね。
計算が合いません。

3)と4)はパートを減らせばある程度解決すると思います。
が、質問者さんの理解も足りない部分があります。
「妻」がご飯を作るのが当然という頭がありませんか?
妻が忙しいときには自分でご飯くらいまかなう度量が欲しいところです。
それこそ子供が生まれて子育てするようになると、さら放っておかれるようになりますよ。

奥様にはパートの時間を見直してもらう、質問者さんは理想の妻像から早く目を覚ましてもらう、それが解決への道だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

パートも考えもんですね。
朝起きないのは、個人的に許せないんです。

朝って、仕事にしてもなんにしても一番大事な瞬間ですから。

お礼日時:2011/06/09 17:27

そんな嫁、いらないでしょう。



もうね、どっちが悪いとかの次元でなく、その妻は最低最悪。
妻の役割を果たしてないのに結婚してる意味がない。
ただの寄生虫です。

朝起きない、食事をさぼるって。。アホかと

叩きだしていいです。

離婚です。

もちろん妻に慰謝料請求しましょう。
先ずは弁護士に相談して証拠を固めてください。

この回答への補足

ごめんなさい。 忙しい時にさぼるだけで、夕方で終わる時はちゃんと作ります。
でも、参考になりました。

補足日時:2011/06/09 15:29
    • good
    • 0

パートを辞めて貰ったらどうなのですか?



どっちが悪いと言うと どうしても2人でしょう。
この件は貴方、あっちの件は奥様。。。ってなっている気がします。

だって、33歳でしょ?@奥様。
ゆっくり不妊治療している場合じゃないはずですが。。。
パートとは言え、仕事をしていたら 疲労もあるはず、、、気疲れもあるはずです。
期間を決めてでも 専業主婦になられ、不妊治療に専念した方が良いと思います。

専業主婦になれば 朝も起きるのではないですか?
ただし、貴方の稼ぎだけで暮らす って事になるので。。。

パートであり、だけど生活費のみを奥様に渡しているのでしょ?
それが私には理解出来ないですね。
食費も57000円は 夫婦2人で多いし。

パートが忙しいから は私は理由に出来ないと思います。
ただし、貴方の所得だけで 今と同じ様な事が出来れば良いのですが(不妊治療等)
我が家だったら パートを理由に家事をさぼれば 夫は<だれが頼んでパートを希望した?>って言いますね。
子供の役員会等で支度が出来ない、体調が悪く出来ないのは 全然文句言われないけど。

なんとなく 貴方の方が否が多い気がします。
貴方の所得を奥様に一任したら良いですよ。
信用出来ないなら 家計簿を定期的に見せて貰うとかね。
だから 奥様は 「私のお金で治療するんだから文句ないでしょ?」と言われたのが、やっぱり一緒に生活している意識がない
のだと思います。

朝起きないのは 何か不満があるから わざと起きない気がします。

男性の気配は無い様な奥様 って書かれているけど 居ると思います。
労働時間と所得 を見れば 大抵分かるじゃない?

週に4日~5日、年に数カ月は、朝から21時くらいまで働いていたりします。 基本は17時くらいまで。 
は 扶養から外れるはずです。
一度 役所に出向き 所得証明を取った方が良さそうです。

私は扶養範囲内のパートですが 週4~5、労働時間は3時間、長くても4時間。
これで100万です。
    • good
    • 1

どっちも思いやりに欠けているのではと思います。


(愛情の有無は一旦置いておくにしても、生活する夫婦として)

まずは質問者様は、パートを下に見てると言いますか、
極端に言えば、正社員で働いている(=稼ぎが大きい)自分の方が大変だし、
エライんだ!という感じがうかがえてしまいます。

というのも「共働き」という認識が少ないような・・・

(1)朝のお見送りは、強制させるものではなく、「したいから」でいいのでは?
うちの旦那は強制しませんし、してくれたら素直に嬉しい!と、でも普段は寝とき~と言ってくれますよ。

(2)そもそもはなぜ生活費を渡すという概念なのでしょうか?
そこまでおっしゃるなら、全額渡して下さい。
体外受精の費用にしても、奥様はそう言わざるを得ない状況(質問者様は体外に反対!?)だったのでは?

(3)これは確かに奥様の発言はいかがなものかと思いますね。
本当は、いろんな理由があるんだとは思いますが、太って気持ち悪いというのは相手を傷つけると分っての発言だと思いますし・・・
子作りのためのエッチだけでは、さみしいですよね。
でもそもそもの「理由」はどこにあるのか、じゃないでしょうか?
(例えば1.2.のようなことに嫌気がさして、愛情が少なくなってきているとか)

(4)さぼるって言葉もどうかと。パートが忙しいんですし・・・
奥様も働いているのですし、作れる方が作る、でいいじゃないですか。
我が家では旦那が料理はできませんが、その分忙しかったり、しんどい時には、
気を利かせて外食にしようと言ってくれますよ。
>パートと家庭はどっちが大切なんだ
っておっしゃるなら、まずはお給料の全額を渡してあげて下さい。

ともかく、奥様だけでなく、質問者様含め、
お二人とも結婚生活を続けていこうとする意識がないように見えます。
私も一昨年結婚したばかりですが、助け合いと思いやりがなければ、やっていけないと思います。
よく話し合って下さい。
    • good
    • 1

>どっちが悪いですか?



どっちも悪くない。理由は以下のとおりです。


1と4を徹底するには妻が専業主婦にならないと厳しい 。


2は、価値観が違うからしかたない。


3は、気持ち悪いという生理的な理由でのセックスレスはどうにもならないから仕方ない。



1と4は話し合いでどうにかなりそうだけど
2(経済観念の違い)と3(セックスレス)は、話し合いでは解決できない。

結婚生活において2と3の、意識や傾向の一致は最も重要(話し合いで解決できないから)。


他にもこまかいことでいっぱいあると書かれてますが、おたがいさまと
思ってるとかかれてますが、それぞれのこまかな収入や日数ほか家庭内での働き具合を比較する時点で、このご夫婦は長くもたないと私は思います。質問者さまは、数多くのこまこました不平不満
を既に抱えていらっしゃるので、(離婚も考えてるそうですが)実はもう、きっと質問者さまが
夫婦生活もたないのだと思います。奥様の意見や言い分は全く知らないので質問者さまだけを、
質問文章だけをみたら、わたし(既婚)がそう感じるだけですが。


夫婦は、どちらがいくら稼ぐとか稼がないとか(そこまでは質問にもないですが)関係ないです。
互いに思いやれて、互いに少し我慢できたなら、互いに少し譲り合えたなら、話し合いも会話も性生活も、
家計云々も、少しの喧嘩や意見交換すれば丸くおさまるんです。解決するんです。


双方が、こんなに我慢してる「のに」 と なってしまったら、それは双方が思いやりが
足りないということです。


セックスレスについては、結婚してから理由なく急に生理的に嫌になる ことは、ないように思えます。

いろんなめんで、やはりただの同居人や同棲とは違いますから、
奥様はそういうことも言いたいのではないでしょうか。
「私のお金で治療するんだから文句ないでしょ?」このひとことには
女として妻としての深い深い意味合いがこめられていると思いますよ。
そこを掘り下げていけたなら、ご夫婦の明るい未来がみえるような気がします。


どっちが悪い(タイトル)か考えるよりも
ふたりでどうしていけばよいかを考えるほうが、有意義で、前に向ける可能性があります。
決めるのはおふたりです。

子作りに関しては、配偶者の何百倍も女性本人が大きく悩む
ということだけ、理解していらっしゃるとは思いますが理解してさしあげてください。

可能な限り、お幸せに。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。 不妊治療は女性の方が大変ですよね。

やっぱり、僕に思いやりが足りないんでしょうね。

お礼日時:2011/06/10 16:28

(1)これ私も結婚当初頑張ったんですけれど、低血圧で階段からおちてから、ご辞退させていただいてます。

今では朝ご飯とお弁当と夫が作って出社します。逆に朝、時々調子がいいと起きて見送ろうとするんだけれど、朝のリズムが乱れるから寝てろと怒られます。
なので、無理な方もおられるのでは、と思いますので許してさしあげては?

(2)>一緒に使う目的で貯めているつもりなんですが。。。
   このフレーズ気になりました。
奥様とも同じような目的をお持ちなんでしょうか?
お二人の一緒にいる意味の価値観の違いがでておられるような気がするんです。
ご存じとは思いますが体外受精ってすごくお金も心も身体もすりへるんですよ。
奥様、大丈夫かなって思いました。すごく急いでる感じがします。

(3)>寂しいからという話をしても、基本はかわりませんし。
話されたのはよいですね。
でも、奥様のお返事は大人としてちょっとですね。
親しき仲にも礼儀ありというか。

(4)>彼女が払ってくれたりします。
奥様は責任は感じておられるけれどできないという風に読んじゃいました。
ご夫婦ともにお料理できるのはすごいですね。

>パートと家庭はどっちが大切なんだって思います。
読み替えると仕事とオレ、どっちが大事?ってなりませんか?
女の人が男の人にこれいったらだめなフレーズですよね。

夫も転職前の若かりし頃
「女房と仕事とどっちが大事だと思ってるんだ!」と上司に怒鳴られて
「女房です」と応えて窮地に陥ってます(笑
社会通念上は仕事なんですよね。

離婚を考えておられるそうですが
お子様のこともあるので奥様がこの先の人生設計をどう考えておられるか
ちゃんと確認された方がいいですよ。
できること、できないことも含めて。
いい悪いではなく。








   
    • good
    • 1

悪循環になってる気がしますが・・。



1・・・奥様が長時間のパートをされている以上無理だと思います。

2・・・一度簡易的でもいいので家計簿的なものをつけてみてはいかがでしょうか。奥様がやらなさそうであれば、レシートや領収書を回収する形で。収入も十分あり無駄遣いもしていないのに奥様がパートをしてまで稼いでも貯金が出来なかったりそもそもパートをしなければいけないのはおかしいと思います。何かしら原因があるはずで、特定しないとお金の問題だけでなく、奥様の体の負担も重なっていくばかりになってしまうのではないでしょうか。けんかになってしまう可能性はありますが、ぜひ一度ご確認いただくことを強くおすすめします。

3・・・一般的に、結婚生活が続いていけばなくなるもの、というところではありますが、早いような気もするし、早ければこのような時期、という気もしますが。そのような理由でない限りは、ストレスが原因なのではないでしょうか。パートに不妊・・拝見するだけでも結構ストレスを大きく溜めそうな要因がありますね。まず上記のように改善の一歩を踏み出し、なんとか少しでも体調を良くしてあげることがよろしいのではないでしょうか。また、旦那様は、何か誘う効果のある香水の使用やサプリメントの服用などされてはいかがでしょうか。ものによって、また人によってですが、騙されているような気がしますが、案外ばかに出来ない効果があります。あとは、体型ですね。これはまあなんとも言えませんが、それが原因でなかったとしても、ご自身の健康上問題があれば改善してみるのもよろしいのではないでしょうか。

4・・・1と同様ですね。パートが忙しい以上、強要は難しいと思います。


お互い様、というのは拝見しててもわかる部分はありますが、気持ち自体改善しないといい方向には進まないのではないでしょうか。無責任な事は言えないですが、双方妥協することや理解することへのシフトをしないと厳しいと思います。

結婚自体が失敗だったと思うならすぐにでも離婚の事を考えるべきですし、奥様の事を今でも大事で生涯の相手として見ているなら、現状維持では意味がないので旦那様もしっかりと行動を起こして改善すべきだと思います。行動を起こせないのであれば、旦那様のご要望に添えるためには今一度ご自身の将来を考えた決断をすべきだと思います。

ちょっと生意気だったり無責任な部分もありますが、質問者様にとっていい結果が生まれるよう応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

正直、好きかどうかわからなくなってきています。
確かに、最近はよく働くのですが、働く前から朝は弱いんです。

やっぱり、気持ちが向かなければどうしようもないですね。

お礼日時:2011/06/10 16:31

朝起きない嫁


奥さんはなんやかんやで、週に4,5日、
それも、6時間働いていられるので、
tune1001さんとは一般の共稼ぎ夫婦に近いです。
で、5分早起きも人にとってはしんどい場合はありますよ。
わずかその5分位、寝かせてあげるよう割り切れば、
tune1001さんにも不平の一つを減らせる良さがあると。

貯金と体外受精
貯金を一切行なわないなら、その分を多少引いて、
ご自分でされるのは如何ですか。
双方、収入があると、喧嘩ではその、文句ないでしょ?は
相手方から出て来易いと。言い言葉で、買い言葉を
大袈裟に取り過ぎると、相手への不満は募り易いですよ。

セックスレス
人それぞれですから、一概には言えないですが、
4年の結婚で月に一回のセックスはちょっと少ないですね。
そして、太って気持ち悪いと指摘されたようで...
じゃあ、気持ち悪くさせないよう、汗流して、ダイエットして
相手の希望を叶えてみるよう努力されてみては如何でしょう。
その結果でもし将来、ご自分の希望も叶うなら、
素晴らしい事ではありませんか。解決策には行動を要しますよ。

食事をさぼる
パートが忙しいと作らないのは、非難し難いと感じましたよ。
速やかに両立が出来る人ばかりはいないので、
その辺を理解して上げることは大切だとも思います。

離婚も多少考慮にされているようで、そうなると、
ここで記された背景よりもっと深刻な問題が存在するのか、
あるいは、相手への不満をご自分がただ過剰にエスカレート
させているとの見方もあるかも知れないですね。
でも、ここの内容だけから判断すると、相手をもう少し大目に
見て上げることで、お二人の気持ちも徐々に和らいで
行くのではないかなとも感じましたよ。
お二人で道しるべを見つけて、良い方向へ行かれると宜しいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!