重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は身長178cm、77kgの20歳男性です。
毎日のトレーニングとダイエットで今は体脂肪率を8%まで落としましたが、今やっている一日2000カロリー前後の食事制限は75kgまで減量したら辞めるつもりです。

私は普段はかなり大食いで、ダイエット中じゃなければ一日に最低5000カロリー(トレーニング量によっては8000カロリー以上)ぐらい食べます。
75kgの体重維持に必要なカロリーは一日に2500カロリーぐらいと言われていますが、周りの75キロの人達はどうみても一日最低4000カロリーは食べているように見えます。(目安としては、白米一合で大体550カロリー、一食で一合食べる人も少なくないとおもいます)

本当に75kg前後の人達は一日2500カロリーほどしか食べないのでしょうか?2500カロリーというと一日三食しか食べなくても相当小食だと感じます。あなたは一日にどれくらい食べますか?

A 回答 (3件)

今の時代、食べすぎないよう注意している人と、ダイエットに無頓着な人に2極化していると思います。



ですから、実際2000kcalくらいに抑えている人と、
バクバク食って3000kcal以上摂っている人の、両極端に分かれているのではないでしょうか。

もっとも、これはあくまで激しい運動をしていない人の場合です。


割合的には、ボディビルやマラソンなどの激しい運動をしている人よりも、
とくに運動していない人の方が多いでしょうから、

一般論としての○○kcalという数字は、とくに運動していない人のための数字です。

>周りの75キロの人達はどうみても一日最低4000カロリーは食べているように見えます。

これは
・あなたのまわりの人には、激しい運動をしている人が多い
・カロリー計算が間違っている

のどちらかでしょうね。

白米一合食べる人は、確かにいるでしょうけれど、
その人だってさすがに朝食ではそれほど食べていないでしょう。

意識してたくさん食べるか、かなりの大食でもない限り、
なかなか毎日4000kcalは摂れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の場合、減量中以外は食べ過ぎないように注意しても最低3000カロリーは取りますね。

お礼日時:2011/06/15 01:39

若いと基礎代謝量がやや高いですね。



20歳77kgくらいなら基礎代謝基準値は25kcal/kg/日くらいで
活動レベル低だと2880kcalくらいが均衡値

活動レベルが高いなら3850kcalくらいまでならいけます。

なお30歳になった時にもその摂取カロリーを続けていると、
多分その時にはそんなに運動していないので
大抵はデブに該当されることになります。

ちなみにダイエット中の私は2500kcal以下です。(30代)
    • good
    • 3

ボクは40代♂で、身長は170cm、体重は65kg、体脂肪率は11%くらいです。

今年の初めの段階で体重が77kgまで行ってしまっていたので、5ヶ月かけて12kg落としました。
カロリー計算はしていなくて、腹が減るまで食わない、腹がスカスカに減っても1時間は我慢してから食う、空腹じゃなくなったら食べるのをそこでやめる、ということを徹底しています。
今も落ち続けています。

カロリー計算はしていないのですが、あえてしてみると平均的な一日の食事では、多分朝500kcal、昼は300kcal、夜800kcal(酒込み)くらいかなと。好きなもの・食べたいものを食べますが、だんだん甘いものや肉・魚は食べなくなりました。
お腹がスカスカに空いていないときは、どの食事でも躊躇せずに抜いて、次の食事まで食べません。おとといは出張で3食とも外食でしっかり食べてしまったせいか、昨日は朝から全く空腹にならず、ようやく何か食べようかなと思ったのは夜でした。1000kcalも食べていないと思います。
運動は1日10km/1時間のジョギングをしています。土日はさらに1日2時間以上は早足でウォーキングします。

ダイエットはいつまで行うか決めておらず、体重が落ちなくなるまでこの生活を続けようと思っています。理由は、もうこの生活に慣れてしまったこと、特につらいとも思わないことがあります。

あなたの場合の問題は、今の食餌制限をやめてもとのカロリーに戻したらリバウンドが予測されることでしょう。
5000kcalも一日に食べたら、やっぱりそれなりの体重に落ち着いていきます。20歳と若いうちだからいいけれど、年をとってくると確実にブクブク太り始めます。30過ぎたあたりから運動量も減ってくるしね。みんなそうやって中年太りしていくのです。

早いうちに少ない食事量に身体を慣らす方がいいですよ。価値観の問題かもしれませんけれど、「オレは大食いだ」というのはあまり自慢になりません。ボクはいまの少ない食事に慣れて思うのようになったのですが、満腹感は生きていくうえでは不要だなと考えています。

きっと若いうちはお腹いっぱいになるまで食べて「ああ幸せ。げふっ」ってところでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の運動量だったら一日5000カロリーでも体重が85kg以上になることは無いと思いますが、体脂肪率はとても気にする方ですので増量期間が終わっても体脂肪率が15%を越すことは無いと思います(ボディビルをやっているので体脂肪率は6~15%間を往復させてます)。
はっきり言って大食いなのは自慢にも思っていませんし、デメリットばかりです。

お言葉ですが、カロリー計算間違っていませんか?65kgの人が10kmジョギングしたら大体800カロリーほど消費しますので、一日平均1600カロリーで空腹にならないとはとても思えません。

私の基準がずれているだけかもしれませんが、昼食300カロリーというのは相当少ないと思います。りんご一個と8枚切り食パン2枚でカロリーオーバーしてしまいますよ。

お礼日時:2011/06/11 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!