No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に略されて使われる言葉以外だと他人にとって分からない場合があります。
また、コンピューター関係で、使われている一般的な略語に、”CP”になるものが存在します。
また、「cp」コマンドもあります
そのために一部混乱する可能性はありますので、コンピューターをCPと略さない方が適切かと思います。
略語って他人に分からなければ無意味だと思うので一般的に使われているものを使う方がよいでしょう。
個人的には、略語って誰かが考えて一般的に広まったものもあるので間違いはないと思いますけどね。
日本人って略語が好きだし
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/CP
No.2
- 回答日時:
「コンピュータ」を略すときは、「COMP」とすることが多いです。
「CP」という略は一般的に使われていませんので、そういう略し方をしても、それを読んだ側が理解できませんから、「CPと表すのは間違い」と言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
CP室
中学校
-
昭和○年を西暦○年にするには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
パンチの種類で一番強いのは?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
1230.3円っていくら? 1千2百3十円か1万2千3百3円かどっちですか? 0と3の間にある点(.
その他(買い物・ショッピング)
-
5
iPhoneのマップのナビで、音声案内の女性の声が嫌なので男性の声に変えることは出来ますか?
着うた・着メロ
-
6
子供を養育している親などに対して児童手当が支給されていますが、子供を持たない人もその為の税負担を実質
子育て・教育
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンピュータをCPと表すのは間...
-
AS400、メインフレームとは
-
コンピュータのメリット、デメ...
-
ノイマン型コンピュータについて
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
卒論でかなり文字数をオーバー...
-
計画達成率
-
理系のレポートで表などを作成...
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
マイナス乗
-
真数Nにマイナスを入れてはいけ...
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
「頭の回転」「頭が切れる」と...
-
卒論で鬱になってしまいました
-
ゼロの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンピュータをCPと表すのは間...
-
AS400、メインフレームとは
-
なぜメモリの容量は中途半端なのか
-
コンピュータのメリット、デメ...
-
外付けHDDがマイコンピュータに...
-
長門有希のようにコンピュータ...
-
Grepする際の検索方法について
-
ノイマン型コンピュータについて
-
ネットワークコンピュータのコ...
-
卒論でかなり文字数をオーバー...
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
計画達成率
-
理系のレポートで表などを作成...
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
古文の「ざなり」について
おすすめ情報