電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どのように書けば良いのですか??
書く順番みたいな事を教えて下さい。
ちなみに、医療系の大学(看護婦では無い)です。
字数は、400字です。

A 回答 (1件)

私も社会人入試を昔受けて出た身ですので、そのときの経験談を書こうと思います。



ポイントなのは、『自分の希望する学部と現職(または前職)とを絡めた志望動機』と『学校で得た知識をどういかすか』です。

そしてタブーなのが私の場合法学部なので『もともと弁護士になりたいので』というような現職(または前職)を全否定するような内容や、社会人入試をすることで方向転換する契機というような内容の志望動機です。

私の場合は希望学部が法学部、現職が内装工事業でした。はっきりいって関連性もヘッタクレもありませんが、強引に関連性をひねり出して書きました。

例えば、私の例で言うと、工事の騒音で住民とトラブルになってクレーム対応時に法の知識の無さを痛感した(実際はそういう対応はいわゆるゼネコンがするのでまるで関連性が無い(笑)です)という内容で志望動機を書きました。ゆえに、卒業後は大学で学んだ知識を生かして父が経営する内装業に反映させたい(実際は父が経営していたのではなく、単なる一兵卒で戻る気もサラサラ無かったが・・・)という内容でした。

それと面接時に心がけて欲しいことがあります。それは『自分の土俵で相撲をする!』ということです。相手の土俵で相撲をすると、こちらは理論武装が甘いので、サンドバック状態になります。(ちなみに私はそれで他大学の社会人入試で不合格になりました)ちょこっと知ったかぶりすると、相手はその道のプロですので、容赦なく襲い掛かってきますので、要注意です。だからなるべく面接時には現職(または前職)の話しをするようにして、相手を聞くことが多い局面ににもって行く必要があります。ちなみに不合格だった時は言われる一方でした・・・そして希望学部の専門の本も多少事前に読んでおき(出来ればその方面のバイブル的なもの)、さも「俺はちょこっとかじっているんだよ、エッヘン!」みたいなことは突っ込まれない程度に小出しにいうと『勉強熱心だ!』ということを逆にアピールできますよ。

頑張ってみてください!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!