dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急で教えていただけますでしょうか?
以下の契約内容の共済契約について、現時点で解約した場合の解約金額を教えてください。

契約年 平成21年7月14日
契約年齢 27歳
共済掛け金払い込み終了年齢 60歳
終身共済契約 共済期間 終身
主契約 300万円
定期特約 2700万円
上記のうち 転換契約充当部分
主契約   103万円
以下特約欄記載
           60歳まで           61歳以降80歳
災害給付特約 1000万円             1000万円
災害死亡割り増し特約 3000万円         300万円
全入院特約(平19) 10,000円         10,000円
その他特約等
生前給付特約 指定代理請求特約

共済掛け金の払い込み
払い込み方法 年払い
年1回 7月
           60歳まで             61歳~
共済掛け金   161,528円         56,460円

以上ですが、どのくらいになりますか?
ちなみに、証書に返戻金の額が3年度で589,010円と書いてあります。
これでいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

この契約は『転換』という制度を使って加入したものだと思われます。


『転換』とは簡単に言うと、契約の書換のことです。
契約年が平成21年となっていますが、この契約以前に入っていた被転換契約があったはずです。
『転換』すると、被転換契約の解約返戻金が現契約の積立部分に組み込まれます。
これを、充当部分といいます。
この充当部分の存在が、現契約の共済掛け金と解約返戻金との差となっているのです。
    • good
    • 0

 JAに聞く方が良いよ。

ここで聞いても契約書とか全部見られないから。

 保険は掛け捨て部分と積み立て部分などもあるので、これはJAの方が詳しいと思いますので、是非JAに。
    • good
    • 0

証書にそう記載あるならば、そうだと思いますが・・・・


でも、払い込みと戻りの額が合いませんよね?

普通というか良く聞くのは、払い込み額から数割引かれて戻されるかと・・・・
あと、○年以内の解約は、数割しか戻ってこないとか・・・・

JAのサイトを通じて質問したほうが正しい答え聞けそうな気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!