
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
極端な話、特別資格は必要無いと思います。
教え子で合格者をどれだけ出されたかという実績が重要です。
もし、実績が無いのなら、簿記検定に合格しているとか役所とか会計事務所での実務経験を積む
No.4
- 回答日時:
簿記講師のケースでたまに聞くのは税理士試験の受験者が受験生時代に通ってた
あるいは現役で通ってる学校の講師になるというパターンです。
私の知人ですが簿・財を合格して税理士試験を受験しながら大手専門学校で
簿記を教えていました。
No.3
- 回答日時:
過去に似たご質問に答えましたが、現在は存在し無い某資格予備校でレッスンアドバイザー(別の資格)をしているときに、学校内で簿記の講師を募集すると言う事でそれなりの地位の方からの強い依頼で無理やり応募させられた事が有ります。
1 自分で教える(家庭教師、塾)
資格は不要だが、1級だとか会計士の資格が無いと、相手にしてくれない。
2 資格予備校に勤める
各予備校での応募基準として、税理士や公認会計士の合格者・実務経験者であることが求められると考えてください。
3 学校法人としての資格予備校
2番に加えて教員免許(高校・商業)が要求される事がある。
よって、大学に行かずに簿記の講師を目指すのであれば、独学で会計士試験に合格したうえで、1番又は2番での講師と言う道筋になると考えます。
No.1
- 回答日時:
自宅で「簿記教えます」というなら、何の資格も要らないようです。
生徒さんが2級合格してて、1級合格まで面倒見てくれとなると「そういう面倒は見れない」という教室にするか、どうかです。
近所で日商2級合格者が「記帳教室」をやってます。
検定合格のための教室ではなく、日ごろの記帳を指導してるようです。
「決算まではできますが、青色申告決算書の作成まで代行すると税理士法違反なのでできないのです」とおっしゃってました。
自宅開業なら、税理士法にひっかからなければ良いということでしょう。
就職のためなら、どうでしょうかねぇ、日商1級合格、税理士試験の簿記論・財務諸表論は合格してる人間を採用したいのが企業ではないでしょうか。なんとか簿記学校とかの企業に就職したいというなら、狙ってる企業に尋ねるべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生です。就活でとても悩んでいます。 特にやりたいこともないので、とりあえず大学の公務員講座( 1 2022/09/29 21:36
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 8 2023/05/02 12:35
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
- その他(悩み相談・人生相談) なんの努力もしてこなかった発達障害者 今からでも本気で努力して、今までよりましな人生を送りたいです 3 2022/11/04 17:39
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記3級を持っていると、就活で有利になるか 3 2023/07/16 17:21
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務と簿記2〜3級 1 2023/05/15 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経理のスキルアップとして役立...
-
東京CPA会計学院と大原簿記どち...
-
USCPA(米国公認会計士)...
-
公認会計士と弁理士について
-
財務(経理)部門の責任者が身...
-
事務の資格
-
弁護士・会計士試験の就職難に...
-
漠然と始める。税理士科目、弁護士
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
会計士・三次試験の難易度について
-
私はしつこいか?
-
公認会計士を目指しています
-
仮免の返却について
-
大学在学中に取得するのはどち...
-
会計士について知りたい事があ...
-
公認会計士について2つの質問...
-
身長187cmです。医学部受験科目...
-
公認会計士の専門学校で合格率...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報