
オデッセイM、Lのエンジンは最高馬力が173ps/6000rpmと表記がありますが、
CVTのせいか、実際はスタートダッシュから4000回転位までしか噴け上がりません。やはりこれは燃費重視、又はCVTを保護する為のコンピューター制御がかかっているのでしょうか?
CR-Zのトルクピークは4800rpmqですが、ベタ踏みすると一気に6000回転以上まで噴け上がります。
よって前回質問時に回答して頂いた「CVTはベタ踏み時、トルクピーク(オデッセイは4300rpm)のrpmを維持することによって、最高加速を生み出している」という理論は本当に成り立つのでしょうか?
現にRB3オデッセイであっても、裏技として加速時にDレンジとLレンジをカチカチと切り換えするとrpmがどんどん噴け上がるのが確認でき、加速も良くなるのが分かります。
もし何らかの形でCVTを保護する為のリミッターがかかっているとすれば、このリミッターを解除してくれるようなコンピューターのチューニングはないのでしょうか?
少し勘違いされているようですので整理いたしますが、加速力というのはトルクに比例します。
馬力が影響するのは、あくまで最高速です。
通常の4速ATなどは、それぞれのギヤの守備範囲が決まっており、必ずしもトルクバンドだけを使えず、回転数が上がりすぎたりしますが、無段変速であるCVTは、最もトルクの太い部分を極力使うように、回転数固定(トルクピーク)のまま、ギア比(変速比)を変えていきます。
ですから、リミッターというよりは、そういう風にコンピュータ制御されている、というほうが正しいでしょうね。
もし無理やり高回転を回したいなら、ECUのセッティングを変える必要があるでしょうが、燃費も加速も悪くなるだけだと思いますけど・・・。
通報する
この回答へのお礼
新たに購入したCR-Zのトルクピークは4800rpmqですが、ベタ踏みすると一気に6000回転以上まで噴け上がります。
よってCVTはベタ踏み時、トルクピーク(オデッセイは4300rpm)のrpmで維持するという理論は本当に成り立つのでしょうか?
現にRB3オデッセイであっても、裏技として加速時にDレンジとLレンジをカチカチと切り換えするとrpmがどんどん噴け上がるのが確認でき、加速も良くなるのが分かります。きっとこれは燃費重視のコンピューター制御による結果だと思われますが、いかがでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何だか文章のコピペが多くて読みづらいのですが。
>現にRB3オデッセイであっても、裏技として加速時にDレンジとLレンジをカチカチと切り換えするとrpmがどんどん噴け上がるのが確認でき、加速も良くなるのが分かります。
そのやり方はやめたほうがいいです。ミッションに負荷をかけてしまいます。裏技でも何でもありません。
もしもっとエンジンの回転数を上げたければ、オデッセイのCVTであれば、シフトレバーについているSモードボタンを押せば、高い回転数を維持します。それでも最高回転数まで回らなければ、それはCVT保護のための仕様でしょう。Lレンジ固定でゼロスタートだったら最高回転数までは回ると思います。
通常のDレンジで4000rpmまでしか回さないのは、燃費重視かつCVT保護のためと考えてよいと思います。
加速については、ピークトルクは4300rpmだったとしても、それ以上回せば急激にトルクが落ちるものではなく、馬力は増えます。
ある程度の速度からさらに加速する場合には、トルクだけではなく馬力も重要になってきます。

No.3
- 回答日時:
ファミリーカーとスポーティーカー(?)を比較する時点で
根本的に考え違いをしているとしか思えません。
オデッセイのECUチューンがしたいのであれば
ホンダ車系チューニングショップに問い合わせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストMT原付の乗り方を教えてく...
-
ypvsを停止させるとエンジンは...
-
最高出力と最大トルク
-
R1-Zの長所と短所
-
2ストローク ビーノの速度リミ...
-
高地におけるエンジンの出力低...
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
移動時の加速度について。 乗り...
-
ビーノ4st改造教えて
-
R33のRB25とR34のRB25の違いに...
-
インプレッサ(GDB)の最高速っ...
-
JA22Wジムニーのノッキングにつ...
-
少しのパワーアップをしたいの...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ストローク ビーノの速度リミ...
-
1速2速で引っ張るのはエンジ...
-
カブ系のエンジンはレッドゾー...
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
マグザムのリミッターカットの方法
-
ハーレー 回転数
-
カワサキのゼファー750とゼ...
-
ジェットスキーで・・・
-
低速ギアで引っ張りすぎるのは...
-
トルクと出力の関係
-
マグナ250にゼルビスMC25のイグ...
-
トルクコンバータのトルク比とは?
-
高地におけるエンジンの出力低...
-
高回転で出力が低下するのはな...
-
YAMAHA YB-1 Four のレブリミット
-
エイプ50 キタコハイカムシャフ...
-
ボアアップせずにスクーターを...
-
2ストバイクに乗っています! ...
-
燃料消費率と負荷
-
低速トルク
おすすめ情報