
質問がございます。
1.
VB6コードをアップクレードウィザードで変換すると、Upgrade_Warningメッセージがでます。
これは、VB.NETでは"パラメータのない既定プロパティはサポートしない"とあります。
これは宣言した変数を示してますが、機能しないとうことですか?
>'UPGRADE_WARNING: オブジェクトXXXXXXXX の既定プロパティを解決できませんでした。
詳細については、'ms-help://MS.VSCC.v90/dv_commoner/local/redirect.htm?keyword=
"6A50421D-15FE-4896-8A1B-2EC21E9037B2"' をクリックしてください。
2.
VB6コードをアップクレードウィザードで変換して、VB.NETでコンパイルするとWarningメッセージがでますが、これは、VB.NETでサポートしないステートメントや制約があるのでしょうか?
インパクトが解りません。
>warning BC42105: 関数'XXXXXXXX'は、すべてのコードパス上では値を返しません。
3.
ファイル属性(&H1)、ファイルRWモード(&H80000000)などの指定がございますが、これらのアドレスは何ですか?
何かのレジスター情報ですか?
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q1
VB 6.0 のコードの書き方が悪い。(というか禁止されてなかったけれど)
既定のプロパティを省略して作ってあるため、アップグレード ウィザードがそれを明示的なプロパティ名に変換できなかったってこと。
たとえば Textbox の既定のプロパティ Text プロパティを省略して
MsgBox Form1.Textbox1
と書いても許されていたが
MsgBox Form1.Textbox1.Text
って書いてないので変換できないとか。
特に遅延バインディングしてるオブジェクトの既定のプロパティを省略してる場合は最悪。
たとえば VB 6.0 のアプリから Excel を CreateObject してて
MsgBox hogeSheet.Cells(i, j)
とか。
MsgBox hogeSheet.Cells(i, j).Value
って書いてないとアウトかと。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/2yxx3hed …
Q2
その関数の作りが悪いってこと。
場合によっては値を返さないケースがあるんじゃない? という警告。
値を返さないってことは、呼び出し元に Null が返されることがあり、意図しない戻り値でエラーになるかもしれないってこと。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/87x5f80y …
Q3
どこの場面での話なのか分かりません。
質問の流れで言うとコンパイラが吐き出した警告ですか?
内容としてはファイルに対する操作での定数なんじゃないですかね。
質問するまでもなく検索ですぐに出てきますけどね。
VB 6.0 のコードをアップグレードする意味って知ってますか?
.NET に変換して再度コンパイルして配布して、昔から使ってる業務アプリをそのまま最新 OS で継続利用できますよ。って意味じゃないです。
ただ単純に、最新の Visual Studio で開くことができるようになるから、.NET 対応でゼロから書き直すための参考にしてね。って意味です。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/vbrun/
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/vbasic/cc707263. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
- Visual Basic(VBA) <excel vba>selenium basicのWebDriverの自動更新のエラーについて 1 2022/10/01 17:07
- C言語・C++・C# スタックフレームの消滅 6 2023/05/20 12:33
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) ChatGPT ExcelVBAの精度は3.5と4で違いはある? 1 2023/04/21 21:00
- Visual Basic(VBA) Sheet1のA列にコードB列にメアド、Sheet2のB列にコード一覧とD列にメアド一覧があり、Sh 3 2022/10/19 11:57
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- その他(Microsoft Office) Excel 2列の値を返す数式についてです 1 2022/11/23 22:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?
Visual Basic(VBA)
-
VB6からVB2010への変換について
Visual Basic(VBA)
-
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
5
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
6
VB6 開発環境のエディタに行番号を表示
Visual Basic(VBA)
-
7
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
8
VB.NETでMSComm が追加できず?
Microsoft ASP
-
9
VB.NET でのLaod/unLoad について
Visual Basic(VBA)
-
10
VisualBasic6からVB2005に移行に難儀しています。
Visual Basic(VBA)
-
11
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
12
VB.NETでのネットワーク参照
Visual Basic(VBA)
-
13
Spreadの選択行の取得について
Visual Basic(VBA)
-
14
VB.NETでActiveX(OCXファイル)作成
Visual Basic(VBA)
-
15
VB2008→VB2010でエラーが出てまいります
Visual Basic(VBA)
-
16
VB6のプロジェクトロードエラーについて
Visual Basic(VBA)
-
17
Visual Basic 2010を使ってRS-232Cとの通信をした
Visual Basic(VBA)
-
18
VB 6 を VS 2012に変換するには?
Visual Basic(VBA)
-
19
VB6からの移行したいけど、VB.NETのコントロール配列は?
Visual Basic(VBA)
-
20
VB6.0のIsNull関数に相当するもの
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EBCDIC⇒SJIS変換の方法
-
セル内の文字列が日本語か英語...
-
ExcelVBA実行後に時々落ちる
-
S-JIS → JIS コード変換するには
-
数値のパック10進数の変換に...
-
相対パスを絶対パスに変換したい
-
VS 2008(VB.NET)
-
std::stringからLPCWSTR型への変換
-
【vba】「CStr」と「Str」は...
-
COBOLのデータ型
-
sedで日本語の置換方法について
-
「彡」って文字はなんという文...
-
2バイト文字をJEFからSJISに変...
-
ASCIIコードの文字化け??
-
COBOLによる全角・半角混...
-
セルに入力されている文字列をU...
-
VB.NET TextBoxへの入力をキャ...
-
日本語の文字化けを直す方法
-
ふりがなをアルファベット化す...
-
Symfowareでのデータ型変換につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EBCDIC⇒SJIS変換の方法
-
「彡」って文字はなんという文...
-
std::stringからLPCWSTR型への変換
-
セル内の文字列が日本語か英語...
-
ExcelVBA実行後に時々落ちる
-
VS 2008(VB.NET)
-
sedで日本語の置換方法について
-
フォームのコントロールのバッ...
-
Symfowareでのデータ型変換につ...
-
CASLⅡ 文字データから数値デー...
-
数値のパック10進数の変換に...
-
COBOLによる全角・半角混...
-
2バイト文字をJEFからSJISに変...
-
ふりがなをアルファベット化す...
-
latin-1 (ISO-8859-1)への変換
-
JIS → S-JIS コード変換するには
-
VB.NETのコンソールアプリケー...
-
Excelマクロにて30分単位の計算...
-
英数字を含む文字列(0-9,A-Z)...
-
VB6.0のコードエディタでの改行...
おすすめ情報