![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
義兄(義姉の夫)のお父上が亡くなり、弟夫婦の私たちは、なんとご挨拶をしたらよいのでしょうか?
義兄は、私の主人の実家に、義姉と義両親(主人の両親)と住んでいます。
今までは、祖父母が他界した時の、喪家側の人間で動いていましたが、今回は初めてのこと。
※兄弟の婚家の親御さんがお亡くなりになる。
※しかも、義姉夫婦はあちらの家ではなく自分の家で生活している。
経験のない形の親族のお悔やみなので、分かりません。
明後日は父の日ですし、義父にプレゼントも用意していましたが、おもむろに渡すわけにもいかない気がします。
喪中の義姉夫婦がいますから、いくら私達の実家に行くとはいえ、困り果てました。
どうかアドバイスをお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
余計なこととは思いますが、質問者さんは随分「真面目な」方なんですね。
今回の件に関しては、何も知らせてくれなかった義姉や義母の方に「落ち度」があることですから、むしろ向こうの方が気まずい思いをしているのではないですか。
それと、家族だけで葬儀を済ませて弟夫婦にも知らせないくらいですから、必要以上に大げさに反応しない方が義姉夫婦も気が楽なのではないでしょうか。
どちらにしても、今回の件ではあまり波風立てずそっと終わらせてはどうかと思い書き込みさせてもらいました。
それと、喪中と父の日はあまり関係ないと思いますよ。
はい。
ちょっと神経質な・・・というか、気を遣ってグダッと1人で疲れるタイプです。
悪い癖なんですよねー。(泣)
主人にも何にも言ってないし、当日もサラッと挨拶して済むと思います。
父の日のプレゼントを渡しに来たよ(^O^)
的な感じで、気楽にします。
波風たたせるつもりもないです。
お悔やみを申し上げたら、あとは普通に話しますし。
ただ、ちょっぴりブルーです。今日は、ね。
明日はさっぱりと行ってきます。
オジサンマンさん、ありがとう。
No.1
- 回答日時:
の方ですね。
あまり深く考えずに、あっさりと行きましょう。
住んでいるところがどこであれ、義姉夫婦は「向こう側」の人と考えて、
『このたびはご愁傷様です。事情を知らなかったのでお悔やみを申し上げるのが遅くなり、申し訳ありません』でいいと思います。
義姉の夫に直接言うのがベストですが、夫が不在なら義姉に同じことを言っても構わないと思います。
あと父の日のプレゼントは、
『ちょっとタイミング悪いんですが、父の日のプレゼントです』と、にっこり微笑みながら渡せば丸く収まると思います。
そうですねー。
あっさりと・・・と思っていても、なんとも苦しい胸のうち。
無作法な嫁に映りそうで、頭を抱えてます。
オジサンマンさん、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 兄弟・姉妹 夫の妹が独身無職&実家への仕送りで将来不安です。 5 2022/07/12 17:09
- その他(家族・家庭) 義兄夫婦へのモヤモヤ 4 2023/01/11 08:41
- 相続・遺言 相続関係(戸籍の問題)…父母の代から兄の代へ。兄も亡くなり、墓守をしていた義姉も無くなりました。 5 2023/05/28 06:15
- 兄弟・姉妹 親の老後 7 2023/04/15 09:31
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
義母の兄弟が亡くなった場合
マナー・文例
-
不幸があったときの声のかけ方
兄弟・姉妹
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法事が憂鬱です・・・(長男の...
-
実家依存症の義姉へのイライラ...
-
義姉の介護から逃れたい
-
旦那様の甥っ子、姪っ子をかわ...
-
姪っ子の言葉に傷つくのは大人...
-
義姉についてとても悩んでいま...
-
義兄に恋愛感情をもたれている...
-
低レベルで頭の悪い義姉を自覚...
-
義姉家族が泊まりにくるって普...
-
義理の姉の結婚式に呼ばれませ...
-
義理の姉2人が未婚、無職です…...
-
義姉をいつも褒める義母。
-
義姉が義実家(うち)へ里帰り出...
-
義姉のブログを見てしまいまし...
-
泊まりに来たがる義理の姉への...
-
既婚で実母との旅行はありですか
-
知的障害の彼女への接し方
-
優しくすると調子に乗る 優しく...
-
お悔やみの言葉。
-
義姉と同時期に出産予定…複雑です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義理の姉2人が未婚、無職です…...
-
お正月、お盆の時の外食は誰が...
-
旦那様の甥っ子、姪っ子をかわ...
-
泊まりに来たがる義理の姉への...
-
法事が憂鬱です・・・(長男の...
-
義弟家族の帰省、義姉の立場で...
-
角の立たないプレゼントの断り...
-
義姉家族が泊まりにくるって普...
-
義姉についてとても悩んでいま...
-
姑と小姑をこらしめる 未婚の義...
-
姉と風呂に入ってますが
-
義姉の介護から逃れたい
-
義兄に恋愛感情をもたれている...
-
実家依存症の義姉へのイライラ...
-
義姉との関係で悩んでいます。...
-
同居嫁。義姉の子がくることに...
-
毅然とした態度で義姉に接する方法
-
義理の姉の結婚式に呼ばれませ...
-
彼女と結婚すると母と同姓同名...
-
甥の結婚式について
おすすめ情報