
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
製品はいったい何でしょうか?
単純な電熱器であれば、30%程発熱量が減るために十分な性能が得られないだけです。
しかしもし出力を一定に保つための制御機能を持った機器であれば、定格より低い電圧で使うことで過剰な電流を消費して故障しやすくなることも考えられます。
また電源の周波数の違いによって調理時間が違ったりすることもあるでしょう。
それから電子レンジのように電磁波を使う製品では、使用できる周波数などが国ごとに違うことで近くにある電子機器を誤動作させることがあります。
一応稼働しているからといって、このまま使い続けて良いかどうかをこれだけの情報では判断できません。
まずは説明書等によって、日本国内で使うことができるものかどうかを確認して下さい。
それで分からないようであれば、代理店かメーカのメールアドレスを見つけてそこに問い合わせましょう。少なくともここでの質問では確実な回答は得られないと思います。
電気製品に安全規格があるのは海外製品を閉め出すためではありません。もし人命にかかわるような事故にでもなればいくら自己責任といっても負いきれるものではなくなってしまいます。
この回答への補足
詳細有難うございました。
今使っているには調理用ミキサーです。
せいぜい30秒程度しか回さないのですが
このまま使い続けていていいものかどうか
不安だったので・・・。
でも、短時間ですから大丈夫かなって思った次第です。
ご親切に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
調理器具といってもいろんな種類があるので単純には説明できません。
また個人輸入の製品であれば日本の安全基準を満たしているかどうかあなた自身が責任をもたなければなりません。このまま使用して良いかどうか不安であれば使用しないことです。
また他の方に譲ればあなたが輸入業者としての責任を果たさなくてはならなくなります。
正規のルートで購入されることをお勧めします。
この回答への補足
早々のご回答有難うございます。
基本知識が乏しいのですが、
現在変換プラグの装着で稼働中です。
ということは、本来のパワーは出ていないけれど
動いているということでしょうか?
安全であるけれども、本当はもっとパワーがある、
ということでしょうか?
それとも変圧器(アップトランス)というのを購入して
120Vにパワーアップして変換した方がよいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
電圧とプラグの形状です。
日本は100Vです。許容範囲が100V~110Vのものもありますからマニュアルを見てください。(オーバーしている可能性がありますので変圧器必要)
関東は50Hz
参考URL:http://www.sanyots.co.jp/oversea/denkijijyo2.html
この回答への補足
早々のご回答有難うございます。
基本知識が乏しいのですが、
現在変換プラグの装着で稼働中です。
ということは、本来のパワーは出ていないけれど
動いているということでしょうか?
安全であるけれども、本当はもっとパワーがある、
ということでしょうか?
それとも変圧器(アップトランス)というのを購入して
120Vにパワーアップして変換した方がよいのでしょうか?
マニュアルをみても英文なのでよくわかりません。
すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 「3極マイク+3極ヘッドホン → 4極」変換アダプタは、マイクが2極だと使用不可? 3 2023/03/13 18:32
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- 楽器・演奏 Digitech Vocalist Live 4 へアダプターの接続について 1 2022/10/15 23:51
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
- 照明・ライト 口金変換アダプターについて 1 2023/06/03 21:04
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- LANケーブル・USBケーブル これで接続方法はあっていますか? 2 2023/06/06 20:30
- LINE 【LINE】海外製端末に日本端末の電話番号を入力し、引き継ぎ(番号変更)をすることは可能ですか 6 2022/08/21 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコキュートに凍結防止ヒータ...
-
給湯器やガスコンロのエラーコ...
-
換気扇の前幕板について
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
キッチン用の水栓の違いを教え...
-
風呂と台所用のお勧めの給湯器...
-
どうでもいい質問ですが、なん...
-
IHって鍋やフライパンの裏側は...
-
給湯温度を60度に設定してお湯...
-
給湯器が壊れました…原因は漏電...
-
IHでフライパンでクッキングシ...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
IHクッキングヒーター
-
ビルトインIHに取り替えた方に...
-
ガスコンロの火が付かないなー...
-
ガステーブルのスペースに一口...
-
ガステーブルの点火ボタンがぐ...
-
イワタニのカセットガスストー...
-
自動給湯式のお風呂の操作モニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
AC-ACアダプターを使う機器は例...
-
200Vパソコンを100Vで...
-
海外の電化製品を国内で使う時...
-
中国で日本製のノートパソコン...
-
Shaver Only のコンセントについて
-
電動歯ブラシ充電器の海外の電...
-
ACアダプター AP-V14が欲しい...
-
アメリカから電化製品を購入し...
-
日本製のパソコンは海外でも使...
-
海外の電気製品
-
100Vって書いてあるんですけど...
-
海外での充電
-
12Vのバッテリーにインバーター...
-
変圧器と変換機の違い
-
中国でデジカメ電池を充電する方法
-
韓国のイテウォンホテル
-
中国に旅行します。変圧器はど...
-
充電器の出力の表記が3種類あ...
-
海外(香港)のホテルで、デジ...
おすすめ情報