
こんばんは。
私は今、日本の金融業界で働いているものです。
将来、ゴールドマンサックスという会社で働いてみたいと考えています。
しかし、上記会社への入社は、かなりの高学歴でないと入れないと聞きます。
今のところ、「新卒」では、東大、京大、一橋、早稲田、慶応でないと、学歴フィルターにかけられてしまうと聞きました。これは中途採用でも同じでしょうか?
私は、上記の大学は卒業しておらず、上記大学に比べ、かなり低いランクの大学を卒業しています。
ちなみに、今、資格としては宅建、証券外務員1種、簿記3級、を有しています(銀行業務検定などは除きます)。
将来的な目標として、証券アナリストを取得したいとも考えています(なのでゴールドマンサックスでは証券トレーダーなどをやってみたいと考えています)。TOEICは今のところ500点未満です。なので、TOEICの勉強も必要であると考えています。
こんな私でも、ゴールドマンサックスに入社することは可能でしょうか?今すぐ入社したいというわけではなく、今の職場でしっかりと働き、結果も残せるよう努力していきたいと思います。できれば30代前後で、転職できたらと考えています。
他にこんな資格が必要であるとか、私の学歴では絶対に無理である、など、どのような意見でも良いので、教えてください。よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
5年ほど金融商品のトレーダーをしていた経験があります。
以下、個人的かつ率直な意見です。質問が、「現在低学歴だが入社は可能か?」であれば、答えは「イエス」です。ではどうすればよいかですが、要は雇用権限を持つ人物に「こいつは金を稼ぎそうだ。」もしくは「金を稼ぐのに必要なあの仕事に役立ちそうだ。」と思わせる必要があります。そのため以下の1~3の条件を全てクリアしている、もしくは4の条件をクリアしている必要があると感じます。
1.トレーダーに最も必要な数学的素養、もしくはそれに準ずる価値のある能力を有する。
これには色々方法があると思います。今から有名大学の大学院に行ってもいいですし、公認会計士や税理士などの資格を取ってもいいと思います。証券アナリストは邪魔にはなりませんが、それだけではだめです。個人的には、(国内海外問わず)有名大学のMBAあたりがいいと思います。
2.最低限の語学能力を有する。
英語であればTOEICで900点くらいで大丈夫だと思います。さらに、簡単な会話はできる必要があります。ただ、今後どれだけ英語を練習しても、英語が母国語の人には一生英語では勝てないので、これはアドバンテージではなく、足切り回避としての条件です。もちろん、英語が全くできない人でも働いていけますが、それを補って余りある他の能力が必要です。
3.会話の中で、相手を不快にさせない・頭が悪いと思われない言葉選びと論理展開ができる。
証券会社も客商売ですから、これは重要です。個人差がありますので、ご自分で足りないと思うのであれば、正しい敬語を使った簡潔な日本語の勉強をするとともに、論理的で効率の良い思考プロセスを身につける必要があります。最低でも人から見て、頭が良さそうだと思う話し方ができる必要があると思います。
4.1~3全てがなくても雇いたくなるような特別な能力や人脈、性格を有している。
これはあまり現実的ではありませんが、事実だと思います。
(※てゆーか、宇宙飛行士になりたいとか、CIAで働きたいとかならわかりますが、たかが民間の一企業に就職するのが「無理」なんて、ありえません。頑張って下さい。)
No.3
- 回答日時:
東大早慶出身の新卒,学生時代に証券投資論を学び,証券アナリスト2次を1回で合格するのが当たり前のような連中を相手に競争する環境です。
今,質問者様の持つ資格,銀行業務検定2級などとは異次元の頭脳,バイタリティが要求されます。
どうしても運用の世界へということであれば,まず日系の投信などを目指し,そこで十分な実力を身に付け,業界でも名が知られるくらいになれば,GSへの道も開けてくる可能性はゼロではないかもしれません。
桁外れの年収などがクローズアップされますが,影の部分も多くあります。
努力とか頑張るなどというチャイルディッシュな世界ではありません。
No.2
- 回答日時:
率直な意見として、「無理」と思います。
例えば、ゴールドマンサックスに中途入社試験を受ける場合、「私を採用したら、その何倍も会社に利益をもたらします」と具体的根拠を挙げて名言出来ないと難しいでしょう。
文面からはそれが読み取れません。
何か質問者様にPR出来る事項がございましたら、追加で書き込みをされてみてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
GSではない外資系証券に知人がいます。
知人もそうですが高学歴な人が多いだけでなく、高学歴にふさわしい
思考能力とバイタリティを兼ね備えてないと勤まらない職場という印象です。
文面から勝手に推察した質問者様の現状ですと能力的な課題が多すぎるし
一番気になったのは
>今の職場でしっかりと働き、結果も残せるよう努力していきたいと思います。
という一節です。
下克上を成そうとする人間の覚悟にしちゃ弱いし、そういう場所でビジネスしたいという
人間と言うものは基本的に現在の場所で既に頭一つ抜き出た結果を残しているものです。
金融業と言っても仕事の内容は多岐に渡っています。
お勤めの会社でどのような仕事をやっているかにもよりますが、正直可能性は
殆ど無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
採用や経歴調査についてお詳しい方、教えて下さい。
労働相談
-
僕は高卒でフリーター初めてまだ1年もたたない た19歳です! フリーターの需要の無さを知りました、、
大学受験
-
バックグラウンドチェック、調査方法は?
転職
-
4
平均年収6000万のゴールドマン・サックスなどという超一流企業は…
就職
-
5
内定後の調査について
転職
-
6
バックグラウンドチェック
転職
-
7
外資系における最終面接結果の遅さについて
転職
-
8
早大からゴールドマンサックスへ(方法は?)
就職
-
9
転職 雇用前の調査について
転職
-
10
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
11
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
12
転職先企業から前社への問い合わせはあるのか
転職
-
13
アクセンチュア
転職
-
14
高卒で未経験でも証券会社に就職できますか?
就職
-
15
最終面接を受けてから2週間がたち連絡をしてみました。(転職です)
転職
-
16
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
17
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
18
ゴールドマンサックスで働くには?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
前職の勤怠や病歴などはどこまでわかるのでしょうか?
転職
-
20
適正試験がSPIとは気がつかなかった・・・・ 数日間で対策はできないでしょうか?
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中途採用者にとっての同期とは?
-
5
元ニートの彼氏
-
6
この時期で就職が決まっていま...
-
7
民間から教員へ ただ今新卒で民...
-
8
新卒入社1年目(民間)で公務員...
-
9
平均年収6000万のゴールド...
-
10
いつまで新人扱い?? ウチの営...
-
11
転職回数制限がある求人について
-
12
既卒者の入社時期
-
13
9月卒業して翌年の4月に入社す...
-
14
今度、新卒の新入社員が1名入社...
-
15
入社式が一人ぼっち。。何するの?
-
16
高校卒業した新卒の18歳ってこ...
-
17
22卒の就活生です。今社会人の...
-
18
新卒です 来週からマグカップ持...
-
19
一人暮らしと社会人の両立が出...
-
20
最終面接が満席 現在新卒で就活...
おすすめ情報