dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在バイトを探しているのですが、なるべく家から遠い(車で20~30分程)バイト先を希望しています。
理由は家の近くだと近所の人や学生時代の同級生に会う可能性があって、私自身そういう人たちとバイト先で会うのは気まずいし恥ずかしいからです。


そこで上記にも述べたように、なるべく遠距離の仕事場が良いのですが、そのような人は採用されにくいですか?
仕事場と家が近い方が採用されやすいとよく聞くので…。

回答お願いします。

A 回答 (3件)

これは常識の範囲ならば問題ないということでしょう。


たとえばあまりに遠距離で交通費が高すぎると、採用側もそれは長続きはしないだろうと思いますよね。あるいは遅くまでの残業は無理だと思うかもしれません。
そういう心配がないのならばどこから通うかは関係ないでしょう。

一方あなたの「そういう人たちとバイト先で会うのは気まずいし恥ずかしい」という気持ちは変えたほうがよいですよ。仕事はどんなものでも恥ずかしいということはありません。遊んでいる人よりははるかに立派です。そういう気後れがするというのは働く上で良くないことだと思いますよ。
もっと堂々と自分の労働を誇るようにしてみませんかそうすればこの質問自体、意味がなくなりますよね。
    • good
    • 0

一概には言えませんが、近い方が安心してしまい遅刻するケースが


多いです。遠い方が、余裕を持って出るので遅刻しない
というのが昔からの定説(?)です。

あまり、関係ないと思います。今迄、遅刻は一度もした事が
なく、時間厳守がモットーです、などとアピールしたら
いかがですか。
    • good
    • 0

こんにちは。



業種等でも違ってくると思いますので何とも言えませんが、私のバイト先は近くの人を採る傾向があります。

・遠いと遅刻する可能性が高い
・通うのが大変になってすぐ辞めてしまう

と言ってました。
まあ近くの人だったとしても同じこと言えますけどね。

交通手段があってきちんと通えることをアピールしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!