dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一条工務店で家を建てた方、教えてください。

現在仮契約は住んでいます。
ようやく一年近くかかった土地を見つけ、そこも契約することができました。
一条さんも色々手を貸してくれて、とてもありがたかったです。私達も一条工務店で家を建てる気持ちは変わっていません。

ですが、二週間後ぐらいに契約をして欲しいと言われました。
私の体の調子が悪く、とりあえずわかりましたと言ってはいたんですが、あと数日となって、ふと思ったのですが…契約って本契約のことだと思いますか?(という聞き方も変ですが)

本契約になるには、図面や間取りなどある程度決めるって話を聞くんですが、私達は他の方が建てた家を見て、これだけかかるだろうという金額などを出しており、間取りなども全く決めていません(i-cubuです)。
ローン審査もある銀行に出して通ったのですが、とりあえずやってみようという感じで申請しただけなので変動か、固定かもまだ決めてないし、他の銀行もどんなプランを持っているのか探している段階です(とりあえずの銀行は、一条さんとつきあいがある銀行です)

こんな状態でする契約とは地盤調査の契約とかそいういう類のものなんでしょうか?
本契約はじっくり決めた後からということになりますか?

一条で建てられた方、どんなスケジュールで建てたのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1で回答した者です。


送信した後もう一度よく思い出してみたのですが、本契約は土地を契約してすぐでした。
着手承諾と勘違いしてました。
なので主様も本契約の事だと思います。正反対の事を言って申し訳ありません・・・。

我が家は土地の契約と同時に本契約→銀行探し→間取りなどの打ち合わせ→着工承諾の流れでした。

一条工務店のHPに「家づくりスケジュール」という所があります。
参考URLです。
流れがわかりやすいのでご覧ください。

打ち合わせで仕様のカタログを貸して貰うと思いますが、一条のカタログは古く、いろいろ変更されてる箇所が多いので、打ち合わせの時は確認をコマメにしたほうがいいですよ。i-cube専用はないので・・・。

参考URL:http://www.ichijo.co.jp/knowledge/schedule/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
担当者の人と連絡し、無事話合いができました。まだカタログとかももらっていなかったので、次回打ち合わせの時にいただけることになりました。

お礼日時:2011/06/27 19:38

全く関係ない話題になりますが、一条で実際にあった話。



家を建てる時、担当の営業さんがつくと思います。

家を建て終わった後も営業はちょくちょく家の様子を見に来ました。
家族も家の細かい部分で文句や相談をしました。文句は当然の内容でしたが
どっちかというとうるさい客だったかもしれません。しばらくして担当営業は退職。

その後別の担当営業に代わったんですが、全く家を訪ねて来なくなりました。

前の営業も本当に退職したかは定かではありません。
うるさいから、代わった可能性もあり。
文句を言った件についてはうやむやに。

まあどこの会社も似たようなものかもしれませんが。
うちは免震できちんと機能してますし欠陥住宅というわけではありませんが、
上記の顛末にはがっかりでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そんな担当の方もいらっしゃるんですね…私の担当はベテランの方のようですが、そうならないよう願います。

お礼日時:2011/06/27 19:39

i-cubeで建築中です。


一条工務店での仮契約の期限は、1年だと聞きました。
1年をこえても契約解除になるわけではないけど、また仮契約更新の書類を書かなくてはならないと私達は言われました。
そうすると、万一坪単価があがっても、1番最初の仮契約の時のままの坪単価でいいそうです。

主様は土地を見つけるのに1年近くかかってるとの事なので、おそらく仮契約の期限が近づいてるのではないでしょうか?
書類を確認してみてください。

図面も決まらないうちに本契約をさせはしないと思いますが、不安でしたら担当営業さんに聞くのが1番ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!