dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほぼ24時間一緒に生活をする(同じ部屋に寝泊りする)4人2組がいます。(その中に私自身はいません)その中の一組が試験に落ちてしまいました。
こういうときって私はどういうことをしてあげればいいのでしょうか?
ちなみに4人は年齢的には立派な大人ですが、落ちた1組はちょっと子供っぽいというか、一人は自分の融通が利かないと無言になってしまう人だったりもう一人は4人のリーダーだったりします。
どうしてあげればいいでしょうか?

●受かった組は落ちた組の後輩。先輩の方が落ちてしまいました。落ちた組の方に4人のリーダーがいます。
●今年いっぱいは同じ屋根の下、同じ部屋での寝泊りになるようです。


これからの4人になんらかの影響があるんじゃないかって思えてなりません。第3者の私はどうしてあげたらいいのでしょうか?何にも言わないで時が経つのを待てばいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

 何も言わずにそっとしておいてあげた方がいいと思います。

特に第三者であれば。
 試験のことについて、後輩達が意識するように、当然ですが先輩達も意識しているわけです。細かい事を気にしない図太いタイプの人でない限り、先輩方も繊細になっていて細かい事を鋭く感じ取るようになっているでしょうから。些細な事からトラブルが発生しかねません。
 そんなところに第三者のgenico_hunterさんが入り込めば、話が余計にややこしくなってしまうだけです。
 ですから、何かトラブルが起きてしまった時、その時はgenico_hunterさんが出て行って仲裁するなりしてもいいですが、基本的には静観すべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!