アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

純正のUHFアンテナをポータブルナビに使用します。
同軸で結線したところ、芯線だけを接続する方がよく受信します。
回りのアース線も結線するとチャンネルによっては、受信棒(画面に出るアンテナ棒)が1-2本になる
か、場合によっては消えることがあります。

電源のアース(車のアースとナビのアースの違い)かと思い、ナビバッテリー使用から、車のACC接続に変えてみても同じです。

今とりあえず作業を止めています。
車を走らせていないので、たまたまの電波状態だからでしょうか?

それとも芯線のみの方が良いケースもあるのでしょうか?

ナビはアジアンナビで本体にロッドアンテナが付いていますが、受信度合が悪いので出していません。
別途アンテナ口があり、そこへ接続(コネクタ)しています。

どなたかわかる方お願いします。

A 回答 (1件)

アンテナと同軸線のインピーダンスまたはナビ本体とアンテナのインピーダンスが合っていないということはありませんか?また、リアガラスに

内蔵されたタイプでは車両側にブースターが付いているものが多いのですが、ブースターの電源(通常はACC電源または純正オーディオやナビなどの電源と同期)は入っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

ケーブルはRG-174 50オームでナビとアンテナ線は合っています。
元々純正で使っていたケーブルを流用。ポータブルナビと合っていたので。

電源はACCにはしていました(ポータブルナビで使用したので)が、車側のTVは点けなかったので果たしてACCでブースターの電源が入っていたか???

明日再度やってみます。

やはり、芯線だけ(というよりむしろ芯線だけの方が)というのは、おかしいですよね。

お礼日時:2011/06/27 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!