
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
所有されている免許もお財布の都合も解らないので直接回答は避けますが、探すヒントとして。
まず並列4気筒は問題外です。理論的に鼓動をもっとも感じにくいエンジンです。
鼓動感に欠かせないのはピストンのストロークと1気筒あたりの排気量です。
まずエンジンスペックの「ボアxストローク」を見てください。ストロークよりボアの方が長ければいわゆる「ショートストローク」です。選ぶ際はストロークの方が長い「ロングストローク」なエンジンを探しましょう。
次に排気量を気筒数で割って1気筒あたりの排気量を計算します。
400ccの2気筒なら200cc、1500ccの2気筒なら750ccです。排気量が大きいほうが鼓動感が出やすいです。
ここまでである程度絞られるはずなので、あとは実際にお店なりで触らせてもらい、できれば試乗してみます。同じようなエンジンでも実際には結構感じ方に差は出ます。例えば同じような並列2気筒でも、180度クランクか360度クランクかによって全く別のフィーリングになります。またリジッドマウントかラバーマウント化によっても変わってきます。またキャブ(インジェクション)のセッティングによってもかなり変わります。
ハーレーは鼓動を感じやすいエンジンですが、バランサーが入っているタイプもあるのですべてというわけではありません。
回答ありがとうございます♪
バイクの諸元表の
「ボアΧストローク」のとこで
ストロークのほうが数値があれば
ドコドコになるんですね(°д°;;)
それとバイクの排気量を
エンジンの気筒数でわるんですね↑
クランクの違いとかわからないので
しらべてみます(*^^*)
いいカンジのバイクがみつかったら
試乗してみます☆
くわしく
ありがとうございました!!
スゴくお勉強になりましたし
うれしかったです(^з^)
No.4
- 回答日時:
ロイヤルエンフィールドはどうですかね
500ccのやつ
No.2
- 回答日時:
教えてもらうんじゃなくて
自分の体感センサーをフル活用するんだよ。
それがバイク界の「出会い」です。
君の一台を見つけに時間をかけ(時間がなければ作り出し)
さまざまなショップを巡り、
ファーストインスピレーション感じるものを探しあてる。
「これだ !」と思った商品が新車だろうが中古だろうが
ましてや輸入車だろうが関係なくなっているはずだ。
それがたとえば高額な車輛だった場合、
「高くて手が出ねぇ」なんて感じちまったら
君はまだまだ頑張りがたらないってこと。
バイク選び程度に他人に相談してると
これから始まろうとしているバイクライフに
心から泣けるような感動的な出来事を
見失ってしまうよ。
自分の目を、感覚を信じて
いいバイクライフをスタートしてください。
心より応援しています。
回答ありがとうございます♪
あなたの思いが
つたわってきました(°д°;;)
自分のバイクぐらい
自分でみつけないと
ダメですよね↓
他の回答者さんから
エンジンのことを
おしえてもらったので
あとは自分でえらべそうです☆
ありがとうございました(^з^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 歌口と楕円形の太鼓 1 2023/05/15 23:21
- 物理学 太鼓の皮の振動 3 2023/05/26 07:05
- がん・心臓病・脳卒中 運動をすると心臓の辺りがおかしくなる 8 2023/05/18 23:21
- 物理学 太鼓の音の指向性 3 2023/05/17 12:00
- ダイエット・食事制限 ダイエットをすると寧ろ食費が嵩むのは私だけでしょうか? 3 2022/11/20 14:17
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
- 国産車 マツダってロングノーズwデザインですよね? なんで?スカイアクティブエンジンが原因だそうですが、スカ 3 2023/06/01 00:34
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 地震・津波 石川県能登半島の地震 4 2023/05/06 08:38
- 国産バイク 4サイクル(4st)って、振動が大きいのでしょうか? 3 2022/06/05 19:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レシプロエンジン(直列、並列、...
-
CBR400Fの
-
NINJA400かCB400SBで悩んでいま...
-
YZF-R7
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
ジェイド 一気筒 動作不良
-
レブリミッター 3気筒用
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
バイクでのデストリビューター...
-
バイクの名前のアルファベット...
-
R1Zとバリオス・・・
-
CB250F GSR250 Z250の比較
-
CBR250R…え?!単気筒エンジン...
-
kawasaki ZZR400 vs HONDA CB40...
-
マジェスタ18系とセルシオ3...
-
L型エンジンとは?
-
詳しい方お願いします。
-
バイク選び。
-
プラグコードの接点復活について
-
90スープラマニュアルにミッシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
プラグコードの接点復活について
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
ゼファー750走行中に1気筒...
-
CBR400Fの
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
シャドウ400かドラッグスタ...
-
NINJA400かCB400SBで悩んでいま...
-
YZFR3とNINJA400
-
直列4気筒と並列4気筒の違い...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
Vツインとパラツインの利点
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
なぜ今の時代250cc、400ccとも...
おすすめ情報