No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>4気筒で水冷でレーシングなバイクが出たら、名前が
同じになってしまいますが、その場合はどうするのですか?(デザインだけ違って同じ構造のバイクというのは出さないのでしょうか)
デザインだけ違ってて、同じ構造のバイクが出たとしても、単なるモデルチェンジでしかなく、名前はそのままですよ
エンジン共通で形が違うものは、けっこう出てますよ
例えばFZR250のエンジンを使ったネイキッド として 「ジール」とういうバイクが販売されてましたよ
FZRの例をそのまま用いると TZRは
T Two
Z 水冷
R レーシング
となりますが、同じ名前の車体でも 年式が違えばエンジンそのものも変わってきます
~1988年のTZR250は
・2ストローク 水冷、並列ニ気筒 前方排気
1998年~1990年は
・2ストローク、水冷、並列ニ気筒 後方排気
1991年~
・2ストローク、水冷、V型ニ気筒
と、同名のバイクでもエンジンが違うものだったりします
外見的なデザインもフレームも違いますが、コンセプトが同じであれば同名車種のモデルチェンジとして位置づけられますので 質問者さんが心配しているような事はありえません。
逆に、同じエンジンを使っていても、コンセプトが違えば名前が変わってきます
例えば、1988年までのTZR250と同系列のエンジンを使っているにもかかわらず、コンセプトの違いから 名前が違う車種もあります
TDR250
R1-Z/RZ
ある程度法則性がありますが、そんなに厳密に決まっているわけではありませんから、エンジン共通でもコンセプトが違えば名前も変えますよ
No.3
- 回答日時:
川崎の場合、Zは究極という意味を持たせていたと思いましたよ。
あと、Xは可能性だったと思う・・・
>であれば、同じメーカーから同じような、
4気筒で水冷でレーシングなバイクが出たら、名前が
同じになってしまいますが、その場合はどうするのですか?
アルファベットの並びを替えるんじゃないですか。
例えば、RVF=VFRとかZXR=ZRXとか。
あと排気量の後にRR(レーサーレプリカ)、SS(スーパースポーツ)等追加したりしてるんじゃないですか。
ポイントを発行させていただきたいくらい良い回答をいただいたのですが、すみません、一回におふたりまでしか発行できなくて。10ptのふりわけに悩みました。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
私が知っているのはヤマハだけですが。
F=Four stroke
T=Two stroke
Z=究極、極限という意味。
R=ロードモデル。2個目以降(TZR250Rなど)はレーサー/ロードレーサーなどの意味。
Y=ヤマハ
ちなみに80年代初頭までは「R」は2ストロークを示し、「X」が4ストロークを示しました。
有名な「RZ」などは、「究極の2ストローク」の意味を込められてつけられたそうです。
現行の「YZF-R1」は、「ヤマハ・究極の・4ストローク・ロードモデル・1000cc」とでも読めばよいのでは無いでしょうか。
ついでに#1への補足への回答ですが、メーカーは同じようなモデルはあまり出しません(無駄にラインナップを増やしても仕方ありませんので)。
そのような場合はモデルチェンジとなり、だいたい同じ名前を引き継いでます。
また同じエンジン形式でも利用目的が違う場合は、それに合わせて違う名前がつけられます。
たとえば「R1-Z」と「TZR250」は同じ形式のエンジンですが、R1-Zは一般道でのスポーツライディングやツーリングなどを想定されて作られたモデルなので、一般道をイメージして「R1=国道1号線」と言う意味でつけられたそうです(Zは2スト)。T
No.1
- 回答日時:
メーカーごとに呼び名が違うでしょうが、
F=Four(4気筒)
Z=水冷
R=レーシング
だったと思います。同様にTZRとかね。
本田はV型4気筒=VF(Four)
V型2気筒=VT(Two)
この回答への補足
なるほど、ありがとうございます。
ところで、
F=Four(4気筒)
Z=水冷
R=レーシング
であれば、同じメーカーから同じような、
4気筒で水冷でレーシングなバイクが出たら、名前が
同じになってしまいますが、その場合はどうするのですか?(デザインだけ違って同じ構造のバイクというのは出さないのでしょうか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
直列4気筒と並列4気筒の違い...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
オートバイ点火コンデンサの規格
-
高校生です。中型免許をとって2...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
シャドウ400かドラッグスタ...
-
4サイクルエンジンの点火について
-
YZFR3とNINJA400
-
ホーネット250と言うバイクを持...
-
クラウンのエンジン音とセルシ...
-
CB250の後ろのアルファベット
-
4・6・8気筒用のタコメーターに...
-
NINJA400かCB400SBで悩んでいま...
-
ER34とS15
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
CBR400Fの
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
直列4気筒と並列4気筒の違い...
-
プラグコードの接点復活について
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
YZFR3とNINJA400
-
カワサキのZGPとGPZ
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
シャドウ400かドラッグスタ...
-
CBR250RR mc22型の購入を検討し...
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
NINJA400かCB400SBで悩んでいま...
-
4サイクルエンジンの点火について
-
gk79a インパルスについてです ...
おすすめ情報