dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長男が夜中にゴソゴソ食べ物を食べて、パソコンに向かい、夕方私が仕事から帰るまでずっと寝ています。

ニートとか、定職を求めないフリーターとか自分の家庭では無縁だと思っていました。

新聞で幼児でもない高校生位の子が虐待で我死したりするのは不自然に思ってもいたのですが、時に自分の子供に殺意を感じてしまう気持ちがわかるようなこの頃です。

こんな風になってしまったのも全部自分の育て方が間違っていたんだと自己嫌悪で共に死んでしまいたくなる事もあります。 そんなことも気持ちも打ち明ける人もなく、このような書き込みをさせて頂きました。他にも子供がいますし、何とかこの環境を変えて行かなければと悩んでいます。

いっそ、家出してくれるだけの根性があれば良いのにとさえ思いますが、家を出て行く気配さえありません。うるさく言われるだけ、避けるようにひっそりと生活しているようです。

先日、息子のmixiを見てしまったのですが、単にめんどくさいし、外に出なきゃお金かからないし、その気になれば適当な楽なバイトあるしって感じです。
高校を何とか卒業させましたが、お恥ずかしながらこのような状態です。

うちは経済的にもゆとりがあるわけでもありません。息子もそれを重々わかっているはずです。

進学する為には奨学金で行くしかありませんでした。でも、それを選ぶことはありませんでした。親の金で専門や大学に行きながら遊んでる友達を見て、初めて家庭格差を感じてしまったのでしょうか?

下の娘は、同じ環境でも進学を目指して頑張っています。でも、最近はそんな兄や私を見て 暗い顔をしています。

私は息子への苛立ちと、そんな息子でも愛おしくで哀れに思う気持ちが交錯して、飛び降りたくなる衝動に駆られてしまう事があります。負い目を感じながらも、激しく怒りを感じてしまうのです。

負の連鎖で、家庭が壊れそうです。どうしたら自分の気持ちを立て直すことができるのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

とりあえず、インターネットのプロバイダー契約を切るか


パソコン没収。
これしかないと思います
ネットPCがある限り、ニートは天国だし寂しくもないですから。
文句あるなら、自分で稼いでネットしなさいといいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。実は、パソコンは家族共用しているものなんです・・。ですので没収は出来ないのですが、寝る前にネットワークを切ってしまうのもいいかもしれませんね。

お礼日時:2011/06/29 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!