
ネグレクトなのか市に通報しようか迷っています。
最近引越しをしました。同じアパートに住む母子家庭の子供達(小6,4,2年生)が見ていてかわいそうなので、
通報するまえに投稿しました。
うちの子供と遊んでいるうちに知った情報です。
・母親(39歳)が帰宅する時間が休み以外ほぼ23時ごろ(デパート勤務だから9時ごろに終了しているはず)
・その後夕飯(お腹が空いたらパンなどをかじっているそうです)
・休みの日に大事な用だとつげて、子供達を置いて出かけてしまう。(これは私が知る限り(一ヶ月以内で)一回ですが)
・友達だという男(推定年齢20代後半、ヤンキー上がり風)の出入りあり。
・家にテレビ、エアコンなし。(扇風機のみ)
・子供達だけで揚げ物をしたりする
・母親が仕事の週末は子供達だけでマック(歩いて2、30分位)などを買いに行って食べている。
・母親が仕事の週末は家の前でずっとインラインスケートなどをしている。
母子家庭だからある程度は仕方ないのだとは思うのですが、
そんなにずっと家にいさせているのにテレビもない。
エアコンもないなんて。。。。熱中症にでもなったらどうするつもりなんでしょうかね。
もし、インラインスケートで転んで頭でも打ったら。。。。っとハラハラします
特に彼女の恋愛に口出すつもりなんてありませんが、
こちらも小さい子供がいるので、どんな方なのかせめて近所づきあいとしてちゃんと紹介までは
いかないけれどコソコソしなくても、、、、っと思います。
助けてあげたい気持ち(夕飯とか、一緒に遊びに連れて行ったり)があるのですが、
一度してしまうと毎回期待をさせてしまうんじゃないかと思ったらできません。
外で遊んでいるときは気にかけるようにはもちろんしています。
何かあったら助けてあげようとも思っています。
家族の仲はよさそうなのですが、
状況がかわいそうで
自分の子供に「お夕飯だから家に入りなさい」っと声かけるのすら
彼女達の気持ちを考えると気が引けます。。。。
悲しそうに我慢している顔を見るのはつらいです。
でも、まだ幼稚園の自分の子を6時を過ぎても外で遊ばせておくわけにも
いかないし。
なんせ、三人とも素直でいい子達なのでなおさら気になってしまいます。
市に通報して注意だけでもしてもらって
生活を見直すキッカケだけでも作れたらいいのかな。っと思っているのですが。
皆さんの客観的な意見をお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もと民生委員です。
御心配はごもっともと思います。一度、近くの担当の民生委員さんを探して、相談してみるのも一つの方法かと思います。
民生委員は「民生委員・児童委員」というのが正式名称で、児童問題にも深くかかわっております。また、児童虐待については、発見次第「通告・通報」が義務付けられています。
民生委員さんにしばらく、状況を把握してもらって、児相への連絡という手順でも良いと思います。
民生委員さんが誰か分からない場合は、町内会長さんに聞いてください。民生委員は、知りえた住民の情報は絶対に洩らしてはいけない「守秘義務」が法律で義務付けられていますので安心して下さい。
詳しいご回答ありがとうございます!
そんな方が町にいらしたんですね。
彼女達を見守る目が増えれば防げる事故などもありますよね。
探してみます
No.6
- 回答日時:
市や児童関係のところに通報なさるのが言いと思います。
通報なさると、もしすぐに公的な所で何か行動を起こさないといけない状況でなかったとしても、「ネグレクトの疑いがある」という記録が公的機関に残ります。
すると、次に何か不審なことがあったときに公的機関が動きやすくなります。
他の人が不審を感じて通報したときに、「その家については今まで通報とかありませんでしたよ。考えすぐじゃないですか?」で終わってしまうところが、通報記録が既にあると、「前にも他から通報がきてますねえ。」ということになります。結果として子供さんたちのためになります。
今すぐのことも心配で気になりますが、これからのためにも通報は直接子供たちのためになりますよ。
警察に近所の不審なことを通報する場合もそうですが、こういう市民からの情報は当直ノートとか連絡情報として、記録に残るんですよ。
何かあったときのために参考になるようにお知らせしておくだけでも違うのかもしれませんね!
遅かったより、おせっかい、勘違いのほうがいいですもんね
ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
元店長としての個人的な見解ですが。
>・母親(39歳)が帰宅する時間が休み以外ほぼ23時ごろ
仮に店の営業が20時に終了したとしても、清掃、片付け、清算等をすると、通常21時。
さらに、通勤時間が1時間半なら、帰宅は22時~23時になるかと思います。
>・その後夕飯
食事時間の改善を期待したいですが、
子供達も母親も、一緒に食事をしたいと思っているかもしれません。
>・休みの日に大事な用だとつげて、子供達を置いて出かけてしまう。
大事な用に、子供達を連れて行かないと思います。
>・友達だという男(…ヤンキー上がり風)の出入りあり。
母親、男ともに独身なら、直ちに問題とは言えないと思います。
>・家にテレビ、エアコンなし。
私も、テレビ、エアコンなしです。
>・子供達だけで揚げ物をしたりする
揚げ物くらいは問題ないと思います。
私も小学生高学年くらいの時、揚げ物を作ったと記憶しています。
>・母親が仕事の週末は子供達だけでマック…を買いに行って食べている。
日々の栄養バランスが守られているのなら、週末くらいは問題ないと思います。
>・母親が仕事の週末は家の前でずっとインラインスケートなどをしている。
普通、小学生にもなれば、母親と遊ばないと思います。
>状況がかわいそうで
それほど、可哀そうでも無いと思います。
なにより、
>三人とも素直でいい子達なので
>何かあったら助けてあげようとも思っています。
そう考える質問者様がいれば、大丈夫ではないでしょうか。
私の常識で考えるからかわいそうだと思ってしまうのかな??っと思って
通報する前に質問しました。
やはりこの状況をそんなにかわいそうでないと思われる方もいるのだなっと安心はしました。
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
是非通報してください。
通報するのが大げさだと思うのなら、地域の小学校でもいいと思います。
もしくは民生委員・主任児童委員に相談してみてください。
そういった第三者の目って本当に必要です。
児童相談所では匿名で可能なので、そちらのほうが気楽かもしれません。
質問者さんが通報したことがバレないように取り計らってくれます。
やはり母子家庭っというのは大変だとおもうので、そうやって地域で支えていってあげるのは
大事ですよね!より多くの大人が彼女達を見守れる環境は必要だと思います
ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
一番良いのは、貴女がその母親と話が出来ることですが、文面からは、難しそうな匂いがしますね。
子育てを放棄している所までは行っていないようなので、民生委員とかに相談させることかもしれませんね。若い男に気に入られようと、子供に無理を強いらなければよいですが、テレビはないほうが本来良いのですが、エアコンがないのは辛いものが有りますね。いずれにしろ、大きなお世話にならないように、母親との会話を試みて見られてからの対応では無いでしょうか。
そうなんです!私もそれが出来たらと思うのですが、私も仕事をしていながらの子育ててで、彼女と会ったことがあるのは忙しい朝の時間に挨拶する程度なんですよ。。。。
恋愛は自由だし、むしろ賛成派ではあるのですが、人見知りなのか積極的な感じはしなく
介入されたくないのかな?っと遠慮してしまっています。
やはり民生委員さんにお任せするのがいいのでしょうね。
回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
書かれた内容だけでは、
ネグレクトにはあたらないんじゃないかと思いますが…。
母子家庭で3人の食べ盛りを支えるには、
フルタイムで働かなければいけないでしょうし、
デパート勤務だから9時にはとおっしゃいますが、
デパートが9時に閉店したら従業員はすぐさま帰れると思いますか?
レジを締めて報告業務をして、片付けして掃除して、
場合によってはミーティングや翌日からのイベント準備もします。
デパートから家がどの程度距離があるかは知りませんが、
9時閉店で、10時退社は普通です。
家が近いなら、スタッフの付き合いでお茶くらいしてるのかもしれませんね。
小学校6年の子がいるなら、インラインスケートくらい監督なしでさせるでしょう。
揚げ物も、教えてあるなら。
相談者さんは、きっとご両親にくるまれるような教育をされた方なのでしょうし、
今お子様をそんな風に大切にされてるんでしょうけど、
その母子家庭のお母さん、ヤンキー風男性を好むあたり、ちょっと柄は悪いのかもしれませんが(笑)
しっかりやってると思いますよ。
ネグレクトとは、
低体重になるほど食べ物を与えなかったり、
不潔な状況に放置するような状態を指します。
はっきり申し上げますが、
相談者さんは世間知らずで失礼ですよ。
そうでしょうか?
私の主人もデパート勤務で彼女より一時間も遠いところですが
彼女より一時間も前に帰ってきています。
業務形態によって時間の誤差はあるにしろ、まず子供のいる人を
そんな時間にお茶に誘うほうが非常識だと思います。
確かに私の育ちはいいほうだと思います。
でも、世間知らずではありません。
私のとても仲のよい友人はまったく同じ状況下(母子家庭娘三人彼氏あり)
でもあんなに子供達をほうっておくことはしませんでした。
やればできるのです。
子供を三人生んだ責任は重いのです。
揚げ物を小学生だけで日常的にさせているほうが非常識だと思います。
揚げ物は母親いるときだけとか、買ってくるとか最善の方法をとるべきだと思います。
何かあってからでは遅いと思いますから
もちろんネグレクトの意味は知っています。
低体重ではないでしょうが、我が家を見たときに「うわぁきれぇい!」と感動していたので
おうちは綺麗ではないのでしょうね。
完全なネグレクトではないので、どうしたらいいのか分からなく相談しました
母子家庭なので大変なのは隣で友人を見ていたから重々理解しています。
でも、もう少しやり方を子供達のためにかえるべきだと思っています。
すみません。世間知らずなことではないと思ったので意見しました。
やはり民生委員の方に相談されてはっと意見が多かったので
そうしようと思います。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 子供・未成年 嫌いなご近所の『駐車場貸して』の断り方と今後も言わさない方法 3 2022/07/13 17:19
- その他(悩み相談・人生相談) 近所の子供について 9 2023/05/23 05:51
- 子育て 幼児を連れて毎週のように遠出している友人。 友人は夫が完全家事育児 半分ずつこなしてくれて、 外出時 9 2023/07/02 22:16
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兵庫県の第三者委員会
-
内部告発したら自分もとびます...
-
通報したら怒鳴り込んで来た住...
-
教えてgooでちんこを晒してる人...
-
家の前で人が喋ってるのがうる...
-
goo で通報するとき
-
親子喧嘩で2度警察に通報しまし...
-
警察に通報したいのですが
-
「アクセスが集中しています」?
-
救急車の呼び方
-
夜中に外で携帯で1時間くらい、...
-
通報してくれた方へのお礼と、...
-
同じ質問を何回も?
-
非親告罪の通報の為、資料を揃...
-
毎日クラクションを鳴らされて...
-
近所の高校生がうるさい 家の目...
-
たまに質問に怒って回答する人...
-
これは不法投棄になりますか?...
-
その気持ちがわからないブゥ
-
ネットならではの棚上げ理論て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族風呂内での行為
-
近所の高校生がうるさい 家の目...
-
通報したら怒鳴り込んで来た住...
-
夜中に外で携帯で1時間くらい、...
-
家の前で人が喋ってるのがうる...
-
バンバンと言うカラオケで、机...
-
自宅でカーテン開けっ放しの状...
-
警察に通報したいのですが
-
酔っ払いを通報。余計なことを...
-
勤めていた店が違法エステを経...
-
暴走族の報復が怖いです。 先ほ...
-
通報してくれた方へのお礼と、...
-
たむろしてる若いやつへの対処法
-
ケガで救急車が来ると自動的に...
-
隣家の深夜の車のアイドリング2...
-
毎日クラクションを鳴らされて...
-
親子喧嘩で2度警察に通報しまし...
-
近所の中学生のボール遊びがう...
-
【至急】斉藤さん 17歳からしか...
-
今日彼氏と漫画喫茶のペアシー...
おすすめ情報