dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドアが閉まる時、柱に当たってしまうので、ちょうつがいの位置を少し変えようと思っています。
ドアの当たる部分を削るのは賃貸アパートの為出来ません。数ミリ程度の移動なので古いねじ穴と重なる為、ねじ穴を埋めたいと思っています。
ドアの重量に耐えれるようにしたいと思います。

良い方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

賃貸アパートなら出来るだけ大家とか管理会社に相談して


こう言う状態だけど◯◯位置をずらしてほしいとか
相談し相手に出来るだけさせないと
出て行くときにあとでもめる 元になる可能性がある
また極端だけどこんな事したら戻せと言い出すかもしれない

できるだけ個人でするのではなく管理会社に丸投げが良いのではないか?

ついでに書くと
穴くりぬいて同サイズで中にボンド入れ木をいれカット
前の回答者と同様ですな

あと乾くまで時間開けないとダメだぞ 穴がかぶらないなら良いけど
    • good
    • 0

現状M6のねじ穴が開いていて、3mmずらしたいなら・・


現状のM6のねじ部をΦ16mmのドリルでさらってやって、Φ16mmの別部材を詰めてから、新たにネジを切る。
    • good
    • 0

ねじ穴に、爪楊枝を二本くらい金槌でたたき込んで、はみ出たところはカッターナイフで切って取り除きます。


割り箸を、穴より少し大きめに削って入れても良いです、丁寧に奥まで入れる必要はありません。

新しくネジを入れるところに、小さめのキリで下穴を開けてねじ込んでください。
    • good
    • 0

竹ひご(又は木)をネジ穴に打ち込み、少し出っ張りぎみにのこぎりでカット。


あとはサンドペーパーで平らにする。
穴埋め完了したら、好きなところにネジをたてても強度的に問題無くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!