
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
食べられます。
黒いのはコゲというのは既に回答が出ていますが・・・
電子レンジは内部から加熱するので表面はなんとも無くても中が焦げると言うことがおきます。
No.2
- 回答日時:
電子レンジで簡単に出来ますよ~!
まさに型に流し込んでチ~ンで出来ます(^_^)
1.お好きな形の耐熱容器に、卵1つと、塩、砂糖などお好きな調味料を入れて混ぜます。
2.電子レンジ600wで1分加熱します。
3.容器から出して冷ましておきます。
☆これだけで完成です!
電子レンジで加熱途中で膨らんできますが、大丈夫です。
加熱が終われば、しぼみます。
もう1つの作り方もご紹介しておきますね。
こちらは、電子レンジのワット数が記載されていませんが、作り方の参考にはなると思います。
↓
電子レンジで卵焼き
http://c.key-chains.net/list?w=%E5%8D%B5%E7%84%B …
あと、私は卵焼きを作る時に、フライパンに油を入れて強火にかけ、十分にあたためたら…
広げた濡れ布巾の上に、一度フライパンを置いて、フライパンをジュッと冷ましてから、卵を入れて焼きに入ります。
卵を焼く時は、弱火にして「まだ早いかな」と思うくらいの時に、フライ返しで端から少しずつ折り畳んで行きます。
最後まで巻けたら、ここで中火にして、表面に少し焦げ目をつければ、見た目も味も良い卵焼きの完成です!
ただ、この方法ですと時間が経つと、固くなります。
TVためしてガッテンで、卵焼き選手権があり、冷めても美味しい卵焼きの作り方は、実は強火で生地を一気に流し込んで作るというものでした。
よろしければ、こちらのサイトをご覧くださいませ。
↓
即・免許皆伝! 卵焼きの奥義
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
卵焼きって奥が深いのですね。
おいしい卵焼きが食べられますように…(^_^)
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
電子レンジ 急に切れた
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
弁当を前日に作っておく場合…
-
手作り練乳の日持ち!
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
揚げ物が爆発しました
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
冷凍食品のお好み焼きやピザや...
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
冷凍うどんは、流水で食べれる...
-
乾物のキクラゲに虫が!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
冷凍食品しまい忘れたら?
-
いくら焼いても肉が赤いまま
-
生焼けの見分け方
-
じゃがいもをレンジでチンした...
-
温泉卵は爆発しますか???
-
冷凍ご飯を蒸し器で
おすすめ情報