
今日、アサヒ アクアブルーをケース買いしようと
スーパーに行きました所、
アクアブルーが一つもなく、
変わりに似た感じの「ブルーラベル」という物が
置いてありました。
糖質がアクアブルーは50%オフだったのが、
ブルーラベルは0%になっていて、
価格も350ml24本入りで500円ほど安くなってました。
これは、アクアブルーが販売終了して
これに変わったのでしょうか。
主人はアクアブルーを好んで飲んでいまして
他のは飲む気がしないそうです。。。
このブルーラベルを飲んだことある方いらっしゃいますか??
アクアブルーと比べてどうですか??
No.3
- 回答日時:
参考までに付け加えますと、アサヒビールは日本中に九カ所に工場があり、スーパードライは全工場で製造していますが、それ以外の製品は分担しています。
そのため、三月の震災の被災地にもなった福島工場や茨城工場で製造していたりすると、当然流通にも影響があるはずです。(実際にそうだということではなく、あくまでも仮定ですが)
また、缶なども不足していたりしますから、そういったことの影響もあり得ます。
再びありがとうございます(*^^*)
確かに震災直後は全くといっていいほど、
アクアブルーが店からなくなってしまい
主人が嘆いていました。。。
今でも今まで通りにいっていないということも
あるのかもしれませんね(x_x;)
No.2
- 回答日時:
アサヒ本生アクアブルーのサイトはリニューアルというくらいなので、販売はまだ続くでしょう。
ちなみにアクアブルーは発泡酒で、ブルーラベルは新ジャンルとか第三のビールといわれるものですから、基本的に別のもの。後継のものではありません。
http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/
このサイトを見ると、販売終了のものにはそれと分かる表記があります。
時々チェックされると良いかもしれません。
回答ありがとうございます☆
発泡酒ではないのですね!
後継のものではないということなので、
なくなることはなさそうですね(^^)
サイト拝見しました☆
時々見てみます(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパードライ、500ml2...
-
発泡酒や第三のビールで一番安...
-
スーパーで長時間、カートを横...
-
高知弁?たっすいが?
-
缶ビール 350ml 1ケー...
-
ノンアルって飲む意味ある?
-
ひとりだと酔うのはなぜ?
-
祭りの屋台の食べ物は不衛生で...
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
缶のまま飲むのと、グラスに移...
-
缶ビールの容量
-
3年前に賞味期限の切れた缶酎...
-
お酒がやめれなくて、1日350ml...
-
間違えて缶ビールを冷凍しちゃ...
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
バドワイザー系の日本ビール
-
ビールサーバーの泡が出ない
-
ビールの味は何歳から分かりま...
-
泡立ちを消す方法しりませんか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパードライ、500ml2...
-
ビールの資格
-
特大びんのビールについて
-
キリンビールには何故お米が入...
-
【ウナちゃんマン】 【キリン...
-
ビールの味
-
クラシックラガーに似た味のビール
-
キリンの肉(ジラフ)について
-
ラガービールとスーパードライ!
-
昔のビールは苦かった?
-
『発泡酒』を『生ビール』とし...
-
ビールサーバーの仕組みって。。。
-
2月25日は「ヱビスの日」。あな...
-
ビールは何が好きですか? 好き...
-
スーパーで長時間、カートを横...
-
スナックを経営しております。...
-
アサヒビール、キリンビールに...
-
おすすめのビールの銘柄を教え...
-
ビール好きな方に質問です。 ビ...
-
コカ・コーラ社の自販機。 サン...
おすすめ情報