アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物理をしていて、運動方程式をとく際、画像の意味がわかりませんでした。4C2と書いてあるところの横です。問題は「m・d^2x/dt^2=qEsinωtの運動方程式をとけ」でした。この画像の4C2の2行目の流れがわかりません。よろしくお願いします

※添付画像が削除されました。

A 回答 (2件)

たいていは、不定積分により


∫(d2/dt2)x(t)dt=(d/dt)x(t)+C Cは積分定数として、
t=0のとき、速度(d/dt)x(0)=v0より、C=-v0となる。ということに慣れているものと思います。
ここでxはtの関数であるため、x(t)と書き換えました。
この一連の流れを定積分で表す場合もあります。すなわち、
{0→t}∫(d2/dt2)x(t)dt=[(d/dt)x(t)]{0→t}=(d/dt)x(t)-(d/dt)x(0)=(d/dt)x(t)-v0
注意すべき点は、積分の中の変数がtであるのに対し、また積分区間の上限がtであることです。しかし驚く必要はありません。通常どおり積分をし、またtを入れてあげれば良い訳です。

いかがでしょう?

※ テキスト表記であるため、定積分の区間を{0→t}という形で表しました。
    • good
    • 0

dx/dt = v とおいてみる.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!