
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は26週目の時に陣痛が1分間隔がきてしまい即入院、
27週時に子宮口縫縮手術を受け、退院予定でした。
しかし陣痛が治まらなかったので、24時間点滴をずっと受けながら、
ベットも足側を最大限まで上げられたまま、36週まで入院していました。
早産の一番危険な事はお腹の張りです。
中には気が付かずに早産されてしまう、所謂子宮頚管無力症の方も
かなりみえましたし、早産=死産を経験されている方も意外と多く聞いています。
お腹が張った時には過ぎに安静にし、張りを押さえないとおなかの赤ちゃんの苦しいそうです。
どうか無理をなさらずに、元気なお子さんを産んで下さいね。
これからが張り易い時期になりますので、出来るだけ安静で生活して下さい。
遅れました(>_<)
ご回答ありがとおございます(^w^)
今は薬のお陰で張りはだいぶ
マシになりました(^O^)
でも子宮頚管の長さはなかなか短いもんで…(汗)
早産はやっぱりこわいですね(T_T)
できるだけ安静にして
産める時期までがんばります(^O^)
No.4
- 回答日時:
二児の母です。
上の子、下の子、共に切迫早産で入院経験があります。ちなみに、今第三子を妊娠、28週です。同じくらいですね。今回はまた26週の時に、お腹が張る、両脇腹が痛いという症状と、子宮口が一センチ短くなっているとの事で『切迫早産』という診断がすでについています。
張り止めも、そこから弱い薬から強い薬に変更、自宅安静で、これが効かなければ絶対安静の入院になります。
お腹の張りは、本当に気を付けてください。張るとどんどん子宮口が開いてきてしまうので、とにかく張らない工夫(横向きで寝る、極力動かない、地べたでなくソファや椅子に座る、あまりお腹を触らない、性行為はしない、など)を心がけ、張った場合は薬の服用、横になるなどしてください。
正期産は36週からですが、うちの二人は、38週と36週。入院のおかげでギリギリもってくれました。しかし、やはりどちらも気管支と皮膚が弱く、アレルギーもあります。また体重も下は2200gくらいしかなく、低体重児。
40週で産まれて2200gなのと、36週で2200gとでは、赤ちゃんの状態も違うらしく、つまりは『小さくともなるべくお腹に留める』事が大切になってきます。
余談ですが、私は早産体質という事で、今回は子宮口を縛る手術をしました。産まれてみないと、この手術に意味があるのかないのかは今の所分かりませんが、それくらいしないと、特に張りやすい方は勝手に赤ちゃんが出てきてしまうんです。私の場合、現時点ですでに赤ちゃんが下りてきていて(三人目なので余計に早い)、早産になる可能性も高いんです。お子さんをまた産む予定があるのなら、次回はそれも視野に入れてみると良いかもしれませんよ。
何はともあれお互い、安静にしましょうね(笑)。そして、元気な赤ちゃんを産みましょう!
すごく遅くなりました\(+×+)/
ご回答ありがとおございます(∋_∈)
経験者さんのはなしはやっぱりためになりますね!!!
今も薬を飲み続け、治療中です(>_<)
がんばります(^w^)
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
切迫早産ですね。
それが0になると子宮口が開いちゃうって聞きました。
通常は4センチです。
今の時点で25ミリなら短いです。
私もそれで30週の時に緊急入院になりました。
私は12ミリしかなくてf^_^;
その場で車椅子で病棟まで搬送されました。
もちろんパジャマや着替えやその他諸々を取りに
帰る許可など出ず…。
結局6週間入院しました。
まぁおかげでその時の子は元気いっぱいですけど。
早産になった場合大変なのは赤ちゃんです。
上の子は32週の早産でした。
正産期から考えたら3~4週間早いだけ。
でも未だに呼吸器は弱いし、すぐに風邪を引きます。
2歳下の娘の方がいろいろ丈夫です。
出来るだけ安静を心掛けて下さい。
次の検診の時はパジャマなど用意し、出来たら付き添いの
方がみえると良いかと思います。
あ、パジャマの用意等で動かないようね。
ご主人にお願いして用意して貰って下さい。
それくらいしても切迫早産が進む時もあるんです。
重々ご注意下さいね。
やっぱり短いんですね(;_;)
12ミリってすごいですね\(+×+)/
思ってた以上に深刻なんですね…
薬のんで大人しくしてます!
ありがとおございました(^w^)
No.2
- 回答日時:
切迫早産は出血がなくてもなります。
原因の一つにお腹の張りです。
下腹部が痛む時、下腹部が固くなったことはありませんか?
中には張っていても張りを感じない方もいるそうですので、恐らくあなたもそういう人なのでしょうね。
早く発見できてよかったですよ。
早産は赤ちゃんにとっていいことは何一つありませんので。
とにかく張り止めが出ていると思いますので、トイレ以外動かず安静にしていて下さい。
どうしても安静ができないなら、強制的に安静できる「入院」になります。
入院は大変です。
トイレ以外動けません。
27週というと、最悪残り2か月半は入院していないといけませんからね。
精神的に苦痛です。
大変ですが赤ちゃんを守るためです。
安静にしていて下さいね。
確かにゆわれるまで
お腹が張っていることに
気づきませんでした(>_<)
やっぱり入院って精神的に
きそうですね(;_;)
頑張って薬のんで安静にします!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは^^
妊娠は身体の変化に敏感になりますよね・・・・
子宮咽頭や子宮頚管が短いと言う事は 開き過ぎだから注意しないと・・・・だめですよ
過去にわたしも 切迫早産で 500g~600gの超未熟児(NICU)で双子を出産
経験があります。
お身体 お気をつけて 早めに入院して 安定するまで 入院がいいと思いますよ
自宅に居ると 色々な仕事をこなさないとダメだけど それが原因で早産すると
子供の脳に影響が出ますよ 超未熟児は呼吸を休んでしまい呼吸をしないんですよ
だから酸素を送るのですが 酸素の濃度しだいで 脳にダメージが残ります。
早めの処置を^^してくださいね
失礼しました。
こんばんわ(^w^)
ご回答ありがとうございます。
経験者の方の回答はとても
説得力がありますね。
早産にならないよう
入院と言われれば赤ちゃんの
ためにも早くしたほうが
いいですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 妊娠 妊娠6週目ですが、つわりがまったくありません。 時々、ご飯を食べた後に急な腹痛でトイレに篭ることがあ 2 2023/08/02 20:58
- 妊娠 切迫早産 1 2022/04/19 11:17
- 妊娠 もしかして双子なのかな…? 1 2022/09/19 14:32
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- その他(妊娠・出産・子育て) 12月に流産の手術をしました。 流産後は妊娠がしやすいということ、 次の妊活は2〜3回は生理がきてか 2 2023/02/20 00:10
- 妊娠 妊娠初期のオリモノについて 1 2023/03/21 21:08
- 妊娠 妊娠が信じられない 6 2023/04/20 15:04
- 妊活 34w0dで3000g超えました(; ;) 1 2022/10/25 08:43
- 不妊 妊娠検査薬陽性だったのですが、昨日から今日にかけてかなり多めに出血し、腹痛もあったので恐らく化学流産 2 2022/08/26 14:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子宮が収縮してると言われました
-
妊娠20週 切迫流産一歩手前
-
妊娠中、子宮頚管ポリープがで...
-
妊娠33w3dの初マタです。 今日...
-
切迫流産の原因とは?
-
中期中絶のはずが掻爬…
-
産後2日目で入院中なんですが ...
-
妊娠26週目にして切迫早産で入...
-
産後1週間の悪露
-
産道(子宮頚管)が短いため、...
-
そろそろ2人目を思っているので...
-
子宮口を縛る手術をしたことの...
-
子宮口が「5点」開いているって...
-
切迫早産を体験された方。
-
妊娠初期なのにお腹が張ります
-
切迫早産安静解除後の仕事について
-
超音波写真の記号の意味
-
下りぎみは予定日より早い出産?
-
子宮頚癌の円錐切除後に妊娠し...
-
産道(子宮頚管)が短い!?と診...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報