No.2ベストアンサー
- 回答日時:
王女は、王の娘だけに限定されます。
姫は、王と、王以外の高貴な家の娘なら、汎用的に使えます。
皇室の娘は王女ではありません。皇室は王室ではありませんから、皇女か姫と言わないとなりません。
戦国武将の娘も、姫ですが、王女ではありません。
この回答への補足
補足というか、追加の質問です。
ところで、プリンセス・ケイトは『姫』になるんでしょうか??
高貴な家の娘ではないようですが、王子の嫁になれば、姫になれる。。。ということでしょうか???
更に興味がわいてきました。。。^^;
ご回答いただけると、非常に嬉しいです。
よろしくお願いします。^^
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
『姫』は王女も含む、より一般的(?)な言葉であるということでしょうか。
なるほど。。。
少しずつ分かってきたような気がします。^^
ありがとうございました。^^
No.5
- 回答日時:
王女と姫という言い方は、あくまで日本語の表現の問題です。
おそらくヨーロッパでは、その違いはないと思います。日本語の中でどのように使い分けられているかというと…
天皇の娘(つまり日本限定):「皇女」もしくは「内親王」
皇帝の娘:「皇女」
国王の娘:「王女」
となります。これらの言い方は日本語としては、その女性の血筋や身分も表す公式な言い方です。
「姫」の場合は上記の皇女や王女プラス武家(一定以上の家格)や貴族の娘全般を言い、家臣や侍女などが呼ぶ「口語」に近いものがあると思います。
この回答への補足
この場をお借りして、ご回答いただいた皆様に再度、お礼をさせていただきたいと思います。
皆様、ご回答くださいまして、どうもありがとうございました。
また、質問させていただくことがあると思いますが、そのときは、どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
そう言われてみれば、姫の方が口語に近い気もしますね。。。
「王女!」と呼ぶより、「姫!」と呼ぶ方が自然な感じがします。
『皇女』『王女』は『血筋や身分も表す公式な言い方』なんですね。
なるほど。。。日本語ってすばらしい~!^^
どうもありがとうございました。^^
No.4
- 回答日時:
逆にPrincessは、王女、王妃ですね。
(リーダーズ英和辞典より)王女は王の娘。姫は、貴人の娘とあります。(大辞泉より)
つまり、姫は王の娘以外にも適用可能ということではないでしょうか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
なるほど。。。
No. 2 & 3 の方への補足に書いたのですが、その質問への回答がここにあったのですね^^;
王様になるであろう人のお嫁さんなので、(未来の)王妃ということでプリンセスだったのですね。
どうもありがとうございました。^^
No.3
- 回答日時:
私のイメージでは
王女->国王の娘=親が国王
姫->将軍、大名、国王などの娘=身分が高い人の娘
な感じでしょうか。
この回答への補足
No. 2 の方への補足にも書いたのですが、追加の質問があります。
プリンセス・ケイトは『姫』になるんでしょうか??
高貴な家の娘ではないようですが、王子の嫁になれば、姫になれる。。。ということでしょうか???
ご回答いただけると、非常に嬉しいです。
よろしくお願いします。^^
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
No.2 の方と同様、姫は王女を含む。。。と解釈してよさそうですね。
ありがとうございました。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
先日娘と孫がコロナに罹り、差...
-
5
娘から、胸がちょっと膨らんで...
-
6
17歳の娘に早く出て行って欲し...
-
7
どっちが可愛いですかね。高三...
-
8
都々逸作りました。評価して下...
-
9
絶縁という形で娘の心を解放し...
-
10
再婚相手の娘を好きになってし...
-
11
大学生の娘の生活態度について...
-
12
娘に憎まれています
-
13
娘の旦那の叔父・・・
-
14
彼が娘の下着を...
-
15
娘からの告白 どうすれば良いのか
-
16
娘十八 番茶も出花
-
17
高校三年生の娘の彼氏が毎日家...
-
18
娘と彼の交際を認められません...
-
19
同じ人が二人出てくる夢診断お...
-
20
娘夫婦と同居するにあたってい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter