プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は生まれも育ちも東京なため基本は標準語を扱うのですが、強め?な方言を使われている地域の方々は、作文・書類を作成したり、英語を学校で学んだりする際、いちいち標準語に直すことに違和感を感じますか?というか、英語の授業とかそもそも直しますか?
本当に些細な質問ですいません...急に気になったもので...

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    因みに質問の経緯なんですが、以前どこかのネタ番組を視聴していて、沖縄の芸人が英語の授業を全て沖縄弁で訳しているネタがあり、そこから質問しました。たくさんの回答をもらえて非常に嬉しいです!コメントを読んで、いくつか見失ってた部分があると気づきました。正直楽しかったです。

      補足日時:2022/07/22 00:12

A 回答 (12件中1~10件)

生まれも育ちの五反田の叔父さんは


いまでも、し=ひ し=ひ~  発音できません。
青をみどりと言い。 

下町言葉を標準語と思い込んでます。
    • good
    • 0

夜遅くに、すみません^_^;


江戸っ子の人が話す言葉が東京弁?ですよね
けっこう独特に感じます(*´ω`*)

私は九州の長崎です
子供の頃からTV(特にNHK)のニュース等々、標準語で話しますから、今やSNS等々あり標準語に触れる機会が多いので

全く問題ないですよ
しかし同じ九州でも鹿児島や沖縄の方言は、分からない事もあります^_^;

若い頃、東京に遊びに行き標準語で話してるつもりが、イントネーションで九州とバレた事ありますけどね(笑)

答えになってないかも?
すみません^_^;
    • good
    • 0

江戸弁は一部の徳川の末裔しかつかいません。


まあ、いまの東京弁が標準語に近いでしょう。
NHKのキャスターは標準語を勉強しています。
アクセントが難しいらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

江戸弁ってよく考えたらかなり癖強いですよね...w

お礼日時:2022/07/21 23:56

東北弁ネイティブです。

 田舎さ帰るど方言でしゃべります。
東京に住んで30年です。
学校では「標準語」で読み書きしてるから、作文はできるのだよ。
英語は、日本語に訳さず英語のままで理解しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英語のまま理解するの、普通にやってみようと思います。

お礼日時:2022/07/22 00:00

書き言葉と話し言葉が100%一致しているとは限りませんね



俗に言う若者言葉だって、彼らが文章を書く際にも若者言葉で書いている訳ではないでしょうし・・・
そのくらいは柔軟性があると思うけど
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、状況で文語体変えられますね。

お礼日時:2022/07/22 00:01

東京は東京の方言が有りますので標準語とはチョット違います。


標準語のベースとはなったのでしょうから勘違いする方が多いみたいですね。
教科書が標準語なので作文などに於いても標準語に近い物に為るでしょうし、私の
時代は昭和でしたが、その時でも標準語に近い物なっていました。
因みに、私は東京圏に住んで居ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分では気づいてない、東京の方言があるかもですか...

お礼日時:2022/07/21 23:55

>自分は生まれも育ちも東京なため基本は標準語を扱うのですが、



まずね、東京の人が使っているのは東京弁または山手言葉であって、標準語じゃないです。この違いを理解していない人が結構多いので、先に指摘しておきます。

>作文・書類を作成したり、英語を学校で学んだりする際、いちいち標準語に直すことに違和感を感じますか?

少なくとも今の50代から下の人たちは違和感を感じないと思います。というより「自分が使っている言葉が標準語じゃない」という認識がないです。

そもそも、日本語は「口語」と「文語」に違いがあります。英語なども違いますが、日本語には「文語体」という呼び名があるぐらい、口語と文語では異なる部分があります。

なので、日本人は「話すとき」と「書く時」では、違う文体を無意識に使っています。

上記の文章を言葉にしてみれば違和感が分かると思います。まるで講師がテキストを見ながら授業しているようになってしまって、会話じゃないわけです。


ということで、どこの地方の人でも「文章で書く」場合には標準語的な書き方になって、違和感を感じません。
 ただあくまでも「標準語的」なのは、その地域の人が無意識に方言を入れてしまっているからです。

たとえば"I'm looking for a parking"という英語を訳すときに、関東の人なら「私は駐車場を探しています」と書きますが、関西なら「私はモータープールを探しています」と無意識に書いてしまう人もいます。これは「モータープール」が方言だと認識していないからです。

強めの方言を使っている地域でも国語の文章は全国共通ですから、文章を書く時の文語表現はほぼ全国共通で、方言を書くとしたらむしろそちらの方が無意識です。

ご存じかもしれませんが、質問者様の疑問を逆手にとったコントがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東京も地方だということ、少々見失っていました...丁寧に教えてくださりありがとうございます!

お礼日時:2022/07/22 00:01

生活や仕事をする上で違和感を感じることはほぼありません。


普段から他の地域の方と話すときは標準語ですし、相手の方も多くは標準語で話されますので。

あなたが感覚的に捉えたいのでしたら、友達と雑談するときと、公式な場での話し方との差を考えればいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、その場に応じて咄嗟に対応できますよね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/21 23:52

地方出身、東京在住20年です。


今の人はちゃんと子供の頃から標準語を学んでいるので、話し言葉のイントネーションは若干地域差があるものの、標準語には苦労しません。違和感もありません。テレビを見ればアナウンサーはとうぜん標準語を喋っているわけですから。

特に書き言葉は子供の頃の作文からほぼ標準語でしか書きませんし、もちろん教科書もすべて標準語で書いてあります。

よって、ご心配のようなことはありません。

あなたには悪気はまったくないとは思いますが、こういう発言は地方の人にとって「東京モンの地方いじりかよ」「見下してるな」といった誤解を招きやすいので、発言には注意していただきたいものです。

東京だっていち地方だということをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤解につながりやすいんですね...軽い感じで言わないように気を付けます。

お礼日時:2022/07/21 23:49

私も、生まれも育ちも東京です。



全く回答になってないのですが、青森弁は英語以上に、聞き取り不能でした。
青森弁どうしで、地元の人が笑っているときに、意味不明ながら、取り敢えず、一緒に笑っていました。汗。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分も鹿児島の親戚に会いに行った際、同様に聞き取れなかったことあります。

お礼日時:2022/07/21 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!