
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>原付で歩道から車道にでるときは絵のように横断歩道から出てもいいのでしょうか?
原付は歩道ではエンジンをとめて、押して歩くのが原則です。
駐車場(駐輪場)から出て歩道を横切る場合であれば、エンジンをかけて歩道を横切っても良いと思いますが、この図の様な交差点で横断歩道の上を走っていくのはまずいでしょう。(過去、逆のパターンでおまわりさんに咎められた経験あり。逆のパターンとは、車道から横断歩道上を経由して歩道に上がってすぐのところの駐輪場所まで乗ったまま移動した。切符こそ切られなかったが、すごい怒られました。)
なので、厳密に言えば、エンジンを止めて、原付から降りて押して、車道に出る前に一旦停止して安全確認をし、車道に出て、横断歩道手前の停止線に並び、エンジンをかけて、発進する、
ということになるでしょう。
>二段右折…
二段階右折が義務の交差点で、かつ、一番左が左折専用レーンの場合、右ウィンカーをつけながら直進する、というのが正しいです。
http://www.takamagahara.info/2006/0408
左折の車が近くに居る時は、自分が二段階右折することをはっきりと意思表示した方がいいですね。そういうルールを知らないドライバーもたくさんいますから。
ご参考に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付の運転の仕方で質問です。 3社線あり一番左が左折専用レーンで真ん中が直進、右側が直進または右折レ 7 2022/06/10 00:09
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
- その他(自転車) 次の1,2のとき、車道の左端を走る自転車はどの車線を走るのが正しいですか。 1.左折専用レーンと右折 5 2022/06/13 10:36
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- 運転免許・教習所 対向左折と一緒に右折できますか 8 2023/06/27 21:51
- 地図・道路 原付で2車線の道路で2段階右折した場合 3 2023/07/26 09:30
- 運転免許・教習所 交通ルール?について 11 2022/12/17 11:06
- その他(自転車) スクランブル交差点で自転車が守るのは車道の信号って本当? 7 2022/11/07 16:56
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- バイク免許・教習所 原付で走行中、三車線以上ある時は二段階右折をする必要がありますが、1番左の車線がバス二輪専用レーンか 1 2022/04/09 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
原付50ccにて、走行中です。こ...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
左折での路側帯について
-
右折巻き込みはどちらが悪いの...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
原付で120kmの距離を走るとした...
-
漁師が採ったハマグリを自分で...
-
交通事故を起こした場合、就活...
-
私用メールについての始末書
-
原付バイクの冷却水が漏れてし...
-
タイムカード、勤怠情報の保護...
-
原付に関しまして。今日、タイ...
-
3年間の運転記録証明書について
-
理解できなくて
-
原付に関しまして。よく知らな...
-
公道走行可のキックボードなど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
大型2輪検定時での安全確認
-
左折での路側帯について
-
原付を乗ってますが、二段階右...
-
原付 質問
-
大型自動二輪免許取得、信号で...
-
原付50ccにて、走行中です。こ...
-
原付 直進レーン 右折
-
交通信号機の黄色の時間は短すぎ?
-
これどういう意味ですか? 原付...
-
原付の左折専用レーンにおける...
-
試験の転回について
-
信号機・停止線のすぐ手前の曲...
-
大阪の花園北交差点で大型車で4...
-
交差点30メートル手前は黄色い...
おすすめ情報