
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
自動車や原付は、歩道を横切るときは一旦停止要です。
(1)駐車場に入るときは、一旦停止して歩道を横断。
(2)車道に出るときは、歩道の手前で一旦停止し歩道の確認。
歩道に入ってから車道に出るときも一旦停止して車道の確認となります。(2度確認)
やむを得ない横断は、降りないで止まり、最徐行(すぐに止まれるスピード)しますが降りてエンジンの力を借りて押してもかまいません。 (もちろん質問にあるように、歩道を車道がわりに走ってはいけないことになります。)
No.6
- 回答日時:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/gaaka4.html
ここにそんなことが、書かれています。
原則と例外の関係です。
降りなくても違反ではないが、一時停止しなさい。
と書かれています。
結局は、大人(お金?)の事情で
歩道と進入路は別がいいのだけれども
そんなお金は、ありませんよ。。
だけられ例外として、認めます。
これなら、お金がかかりませんし
でも、一時停止はしてね!
ということだろう・・・そう思います。
車は・・・ですけど原付や普通二輪や三輪も含まれます。
ここにそんなことが、書かれています。
原則と例外の関係です。
降りなくても違反ではないが、一時停止しなさい。
と書かれています。
結局は、大人(お金?)の事情で
歩道と進入路は別がいいのだけれども
そんなお金は、ありませんよ。。
だけられ例外として、認めます。
これなら、お金がかかりませんし
でも、一時停止はしてね!
ということだろう・・・そう思います。
車は・・・ですけど原付や普通二輪や三輪も含まれます。
No.5
- 回答日時:
>縁石を切り抜いて車道面と同じレベルまたは斜面になっているなら、これは車道と見做されますから
さすがにこれは嘘です。
いつも嘘ばっかりですが。
歩道を横切るルールを満たして横切れば問題なしです。
http://daikai.net/drive/0704.html
No.4
- 回答日時:
歩道を横断できるよう、縁石を切り抜いて車道面と同じレベルまたは斜面になっているなら、これは車道と見做されますから、歩行者優先ではありますが、乗ったまま通り抜けられます。
しかし段差がついているところを乗り上げるのは降りなければならないでしょう。または段差のないところまで迂回するべきです。No.3
- 回答日時:
そのまま横切れば違反となります。
ただし、歩道の手前で一旦停止をすれば問題ありません(歩行者が居なくても)。当然ですが、歩行者等が居ないのを確認してからとなりますが…。歩道を横切れないなら、車はどうやって駐車場に入れるのでしょうか?ガソリンスタンドとかでも、歩道のある道路沿いだとどうしますか?
http://daikai.net/drive/0704.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 1 2022/11/04 17:41
- 運転免許・教習所 車で駐車場に店に入るために右折したら歩道の縁石が現れて道が無く急停車!私には運転適性が無いのでしょう 10 2022/09/28 16:03
- その他(交通機関・地図) 人間の心理の不思議、知ってる人教えて 1 2022/11/12 13:30
- 事件・犯罪 歩道上の停車について質問です。 歩道上に駐車するのは禁止かと思いますが、 道幅の広い歩道上に停車(エ 5 2023/02/14 16:19
- 事件・犯罪 私有地の横断歩道では、道路交通法は適用されますか? ショッピングセンターの入口と駐車場の間に横断歩道 2 2023/03/17 21:44
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- 運転免許・教習所 駐車場から直進や斜めで出る場合のウインカー 4 2023/04/29 20:33
- 貨物自動車・業務用車両 歩行者専用道路の時間指定について 歩行者専用の道路に駐車していた車は 指定の時間には駐車場を出られな 3 2022/06/15 21:13
- 防犯・セキュリティ 最近2回ほど不審者ぽい人に遭遇しました。大学生の女子です。 とても分かりにくい文章で申し訳ないです。 4 2022/07/10 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
リンカーンのフレームN.Oの...
-
素人にはわからないジャッキア...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
バックギアが抜けなくなります
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
JOGのタイヤの空気圧は
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
サイドジャッキアップポイント...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
ラパンとアルトラパンの違いは...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報