
道路沿いの駐車場から、出る時、その道路に直角に交差する(三叉路)道路へ直進で入っていく場合、ウインカーは直進なので無しで良いですか。
その駐車場(コンビニの駐車場ですが)と道路の間には、歩道や段差もありません。
ですので決まった出入口から直角に出入りするだけでなく、車体が斜めだったりの状態でも合流できます。
入っていこうとする道路に対して車体が横を向いており、曲がって入っていくなら、その方向のウインカーを出すべきですか?
なんとなく、真っ直ぐ進もうが斜めだろうが、駐車場から道路へ出ていく時は、何かしらウインカーを出したほうが良い気もしてしまいますが...。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
T字型で突き当たる位置に駐車場があるんですね、で直進のままで道路に出る。
周囲の車はどう感じるでしょう。
右から接近する車はウインか点滅確認できなければ、左折、または直進、左から接近する車は右折、または直進と判断するでしょうね。
直進するときはウインカーなしのほうがどちらにも対応可能です。
コンビニの駐車場は入口、出口の限定がなく斜め進入・退出が可能なところも多いですね。
道路に対して左折進入を例にとれば、進行方向に斜めで停止待機(ウインカーは出しません)して安全が確認できるのを待ちます、安全が確認できた時点で右ウインカーを出して進入、速やかに加速します。
この場合わずかとは言え左折する形なので左ウインカーを出すべきと主張する人もいます。
ウインカーさえ出せば最優先なんて間違った感覚の人なんです。
車線変更がそうですね、まず変更しても安全が確保できるか確認、その後ウインカー出して変更しますね、同じ要領なんです・
※安全と確認はした、後続者に対し、お願い加速しないで・・・という気持ちなんです。
ウインカー出さずに待機していれば、先に出ろ?、とばかりに徐行(即停止可能な速度)に落として迫ってくる車もいます。
速やかに進入して加速すれば安全と判断できれば、右ウインカーを出して(お先に失礼しますの気持ち)速やかに進入加速すれば、下手に見合いをするより、交通の円滑化(道路交通法の趣旨の一つ)にかないます。
要はあなたの車の動きに対して安全の確認が最優先、その後大きな変化が生じない様にお願い(後続する車に加速しない様に)するとき、どのウインカーが最も効果的か?。
混乱したので図を書いて整理しました。
納得いたしました。
ありがとうございます。
レンタカーで、事故時に保険の免責分、シェアカーで、NOC(ノンオペレーティングチャージ?営業できなくなる分の支払い)などが、2万~5万くらい発生すると思います。(それも発生しないフルカバーもありますが)
ウインカーさえ出せば...ではなく、安全確認第一→流れを乱さない意識でお願い、の順序で、効果的なウインカーは?ですね。

No.3
- 回答日時:
悩んだときは、窓から手を出して「ちょっとごめん入れてねー」という意思が分かるように合図すればよいですよ(ま、手の出し方はヒトそれぞれで)^^。
若くてかわいいお姐さんなら、にっこり会釈でも効果抜群!!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
道路沿いのお店から左折で出る際の方向指示器の出し方は?
カスタマイズ(車)
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
カスタマイズ(車)
-
お店の駐車場から出るとき 左折方向に出ようとしてウインカーを出していました。右手方向から来る車が、左
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
駐車場から出ようとした際、ウインカー出していた車がいたので出ようとしたらウインカー出しながら直進して
その他(車)
-
5
私有地から道路に出る時のウィンカー
カスタマイズ(車)
-
6
駐車場内でのウィンカー
その他(車)
-
7
駐車でハザードを出す人は何を考えているのでしょうか
カスタマイズ(車)
-
8
斜めに道路に出るときのウインカーは右・左…!?
国産バイク
-
9
路駐から発進するときのウインカー
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のウインカーが点灯したまま...
-
ウインカーにKURE556は有効です...
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
ポジションランプから電源を取...
-
ウインカーが正常に点きません。
-
純正ミラーへのウイングミラー...
-
初歩的な交通ルールの質問なん...
-
駐車場から出ようとした際、ウ...
-
mt車にて明日卒検です。 路肩停...
-
たまにウインカーでません
-
シャドウ400 ウインカー交...
-
ウインカー付きテールランプ ...
-
自動車は道路上で停車する時、...
-
縦列駐車するとき、合図ってい...
-
ブラックアウト化、どこまで車...
-
バイク(GN125-2F)ウインカー故障
-
ウインカーが点滅せず点灯した...
-
バイクのLEDウインカー 右ウイ...
-
オデッセイのハンドルを切った...
-
車線変更するときどのタイミン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のウインカーが点灯したまま...
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
mt車にて明日卒検です。 路肩停...
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
ウインカーのスモーク化について
-
ウインカーにKURE556は有効です...
-
ワンタッチウインカーの取り外...
-
駐車場から直進や斜めで出る場...
-
縦列駐車するとき、合図ってい...
-
ウインカー付きテールランプ ...
-
駐車場から出ようとした際、ウ...
-
ウインカーが点滅せず点灯した...
-
XJR400 1995年式 ...
-
ゼファー750 社外ウインカーへ...
-
同じ車線で、自分の車の前を走...
-
ウインカーってまずハンドルま...
-
バイクの後方の補助方向指示器...
-
困っています。50ccのべス...
-
路駐から発進するときのウインカー
おすすめ情報
ご回答、ありがとうございます!