
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自動車税は、排気量別で 1000~1500ccは 34,500円を年払い
新車購入時期により 3月までの 残存月分を 購入時支払う形
4月登録なら 満額支払い 3月登録だと 1か月分なので 諸費用の合計金額の差が 3万位出ます。
登録月で 騙されない様に
翌年 4月末から5月初旬 ゴールデンウイーク当たりに その年の税金支払い書が届きます。 毎年払います。
重量税は 車体の重さで違ってきます。1500ccたど ほぼ 1tを超えるので
45,000円 エコカー減税対象ですと 50%で22,500円 75%で 11,200円になります。
新車購入時と あとは 車検毎です 初回車検は 3年なので 次回は 3年後になります。
Fitなど 1300ccは 1t未満で 30,000円で済みます。自動車税は 同じ この差が大きいと言われてます。
自賠責保険は 購入時 車検年数3年分支払います
その後は 車検毎に 2年分を 支払う形です。
あと 任意保険は 毎年払います。 1年未使用で有れば 割引等級がUPするので 翌年は 割引%が上がります
参考URL:http://www.kurunavi.jp/guide/jidosya_zei.html
No.1
- 回答日時:
自動車税は、総排気量1リットル超1.5リットル以下で34,500円です。
重量税は、その名の通り重さで変わります。
http://www.kurunavi.jp/guide/juryozei.html#joyo2
自動車税は毎年払います。
重量税は、新車購入時の次は車検の時です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税減額通知について教え...
-
土日に軽自動車税をコンビニ払...
-
軽自動車の納税催促状が郵便に...
-
2025年の、自動車税の、支払い...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
自動車税は利息なしの分割払い...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
自動車税は排気量5Lで88,000円...
-
過去のセディナに援用する場合
-
新車の税金について質問です。
-
自動車はなぜ廃止にならないの...
-
車の保険料って月々払ってますか?
-
所有者不在のクルマ
-
5月末に中古車を購入したので...
-
軽自動車の主な使用場所が実家...
-
新NISAの利益だけで生活する場...
-
軽自動車税
-
5月31日までに固定資産税や自動...
-
自動車税は、どのお支払方法が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月登録で新車を購入した場合...
-
車買い替えの際の自動車税について
-
自動車取得税計算をする場合の...
-
1500CCクラスの車を購入したい...
-
自動車税の「13年ルール」と...
-
自動車税
-
車二台を一台にする場合の自動...
-
自動車税について詳しい方教え...
-
突然の質問です。9月末に車買い...
-
自動車税について質問です。 去...
-
自動車税減額通知について教え...
-
自動車税について
-
LINE Pay がいよいよ 4月23日以...
-
下取りに出した車の名義変更や...
-
国民年金減免について
-
市(県)民税の2期とは何月か...
-
車検更新前に自動車税の納付は...
-
自動車税に消費税が加算される...
-
駐車違反の納付書が届かない。 ...
-
労働保険料概算納付について
おすすめ情報