
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
寄付金のお礼状
【○○町自治会 御中】
謹啓 盛夏の候 ○○町自治会の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申しあげます。
日ごろより○○チームに、ご厚情を賜りまして厚くお礼申しあげます。
さて、その節は過分なるご寄付をいただきまして誠にありがとうござい
ます。
これもひとえに○○への活動をご理解いただいていることだと身にあまる光
栄に存じます。
おかげさまでたくさんの方々にご賛同をいただき、チームならびに保護者一同、深く感
謝いたしております。これからも子供たちと共に○○に力を注いでいきたいと改
めて思ったしだいでございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしく
お願い申しあげます。
暑さの厳しい日が続きますが、くれぐれも御身ご自愛ください。
まずは略儀ながら書面にてご挨拶申しあげます。
敬白
【出場報告書】
拝啓 蝉しぐれしきりのころとなりました。
○○会長様には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます
日ごろより○○への格別なご厚情を賜り 厚く御礼申し上げます。
さて このたび○○チーム、念願の全国大会出場が決まりましたので
謹んでご報告申し上げます。
まだまだ全国大会出場に十分な力量とはとは申せませんが、子供たちが一丸となって
努力した成果の一歩と位置づけることができると確信しております
この栄誉は常より温かく見守ってくださった○○様のお心の賜物であり
○○チームと保護者一同より厚く御礼申し上げる次第です。
本来なら直接御挨拶御礼申し上げるべきところではございますが
書面にてご報告かたがた御礼申し上げます。
敬具
平成○○年○月
○○○○○○○
○○○○ ○○○○
ではいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 110万円以上はお金を受け取ると税金かかるから難病とかで支援してもらうと税金やばいの?? 5 2023/01/10 18:08
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) クラウドファウンディングによる新製品の販売支援要求。「あれ?この商品、もう完成品じゃね?」という疑問 2 2022/08/22 12:32
- 夫婦 家事の全てを、1人でやってる(やらされてる)私。 旦那はカメラが趣味で、家事は私任せ。 休みの日、家 9 2022/08/07 00:35
- その他(悩み相談・人生相談) ラッパーになりたいものです 今現在中学生で先程質問した際に名古屋の大会を教えてもらいましたそれを見て 1 2022/07/16 01:18
- 会社・職場 どんな文章が宜しいでしょうか? 3 2023/05/18 23:22
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 財務・会計・経理 仕訳について教えてください。 会計の勉強をしています。 仕訳でわからないことがあるので教えてください 1 2022/07/23 12:41
- 政治 何故、韓国は半導体の対米輸出を急増させる事ができたのか? 1 2023/06/22 13:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文法'~かたがた'と'~がて...
-
クリスマスカード
-
グリーティングカード
-
外国の人に出す喪中ハガキ
-
喪中葉書をもらった場合、返事...
-
あて名の書き方
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「都合をつけてください」をへ...
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
どこにあるんでしょうか
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
「拝啓」と「記」を併用する場...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「ご自愛ください」の意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文法'~かたがた'と'~がて...
-
教えてください
-
今年旦那が亡くなった奥さんに...
-
クリスマスカードをもらった場...
-
外国の人に出す喪中ハガキ
-
クリスマスカードの返事
-
クリスマスカードに書くこと
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
官公庁へのあいさつ文の書き方...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
お布施を郵送する場合
-
日付を縦書きする場合(5月1...
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
おすすめ情報