
いすゞエルフ現行車 2トンスムーサーEX車(中古)を検討しております。
エンジン4JJ1 3リットルターボ150PS仕様です。
先日チョット試乗させて貰ったら違和感タップリでしたので、こんなモノかをご教示下さい。
(現在は平成初期のキャンター5MT(4D33ディーゼル)に乗っています。)
1,発進時にアクセルを踏み込んでみると、2速で発進 その後3速シフトアップする時に 一端クラッチを切断し3速にアップし その後 繋いで進む。
この切断の時間が意外に長く、例えば追い越し時などでは急減速してる様で大丈夫かなと。
普通にゆっくり発進していないので判らないのですが、通常は違和感ないのでしょうか?
2,停車しようとした場合の事です。
恐らく20km/h程度だと思うのですが、停車しようとアクセルを離しました。
すると、いわゆるダブルクラッチ状態でアクセルをあおりつつ、シフトダウンしました。
当然、激しく(大げさですが)前後に揺する程の姿勢移動があります。
普通に減速して停車したいのですが、常にこんな減速をしながらの停車なのでしょうか?
歩行者が見てたら、ブオンブオンアクセルあおりながら減速してるのかどうなのかな・・とか?
ニュートラルでブレーキだけで減速 停車なんて事はしたくありませんが、こういう方法しかないのでしょうか?
マニュアル操作で例えば4速にしてても、減速時はやはりシフトダウンするんでしょうか?
噂によると登り坂ではオートにしてると、シフトアップ時に失速し段々車速が落ち 坂の途中で停車??って事もあると聞きました。
スムーサーEXの実情をご存じの方 是非ともご教示下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いすゞのスムーサーExは、初期型は変速ショックが大きく加速、減速時のショックは
相当あります。その後改善されたみたいですが・・・
質問者の内容を見ていると、恐らく初期型なので変速ショックが大きいタイプと
思われます。慣れれば気にならなくなってきますが、嫌であれば他の中古を
探されるのが賢明かと思います。クラッチの切断時間はインパネ上のスイッチで
調整できます。ただ発進時の2速→3速は一番変速ショックが大きく、しかも
クラッチの切断時間も長いです。ゆっくり発進している限りはあまり気にならないとは
思いますが・・・
マニュアル操作の場合、速度が落ちているにも関わらずシフトダウンしていないと
警報音が鳴り自動的にシフトダウンします。また、シフトと速度、エンジン回転数が合ってないと
自動的にシフトダウンします。(例えば4速なら、速度が30Km以下でしかも上り坂でアクセルを踏んだ場合など・・・)
上り坂ではオートの場合は車速で自動変速してしまうので、失速する場合がありますが
基本はエンストしないよう自動的にシフトダウンする様になっているので停車することは
ありません。ただスムーズに上る事が出来ないのでマニュアル操作が一番ですね!
こんにちは お世話になります。
結果 このスムーサーEX車を購入致しました。
hoto0001さんの仰る通りの挙動です。
やはり最初期型のエルフですのでショックも多めなのですね。
実際に乗り始めると、そのつもりで運転する様になるもので微妙なアクセル踏み加減で調整しています。
トルコンじゃないATとはこういう物だと認識するのが気持ちも上でも大事かと思いました。
ただ、ATレバーはなかなか慣れていません。
いつもの乗用車の癖で、一番前にシフトして車を降りようとするんです。
乗用車ですとPレンジになり駐車可能。
しかし、エルフですとバックギヤに入ってしまうのです。
普段、乗用車でサイドブレーキを操作しない私は、止まってと思ってたエルフがバックしかけて大慌て・・・・。
やばいです これだけは肝に銘じないと思っています。
No.1
- 回答日時:
回答になっていませんが・・・
昔のナビ5というシフト方式ににていますね!
あれも同じような違和感がいっぱいあり発売をやめた経緯があると聞きました。
新車で買うときは高くて、売るときは安い、おまけに壊れたときの修理代がめちゃ高とのことです。
変わった車は買わない方が無難に思います。お気を付け下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 運転免許・教習所 黄色信号の間に止まり切れず、赤信号で停止線を越えたら信号無視で取り締まられますか? 8 2022/05/16 06:44
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- 事故 一時停止不履行の車と衝突しそうになり急ブレーキをかけて減ったタイヤの損害賠償を求められますか? 9 2023/03/02 08:40
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線の快速のダイヤについて 4 2022/10/19 13:14
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AT車でやたらギアチェンジをす...
-
アクセルとブレーキ同時に踏み...
-
AT車でDレンジ?エンジンブ...
-
フロントに荷重移動して曲がる??
-
MT車の加速・シフトアップのな...
-
AT車のオーバードライブについて
-
ギヤチェンジ
-
MT車での高速道路で必要なこと
-
rx-7(FD3S)のATについて
-
ストリームRSZ1.8Lを購入しま...
-
ファンカーゴ
-
エコ(eco)モードボタンの使い方
-
上り坂ってギアが低い方がエン...
-
マニュアルのトラックの運転の...
-
シフトロックコンピューターに...
-
ダイハツ CVTのシフトレンジに...
-
これだけ自動車が普及した今に...
-
立体駐車場から出るときのエン...
-
一般的にcvtよりATの方が乗りや...
-
パーシャルスロットル・ペダル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
一般的にcvtよりATの方が乗りや...
-
mt車 加速でシフトダウンする理...
-
ブレーキ時に一瞬加速する感じ...
-
坂になっている駐車場に車を停...
-
ギヤチェンジ
-
走行中、アクセルを離した瞬間...
-
AT車でやたらギアチェンジをす...
-
AT車で走行中にサイドブレーキ
-
AT車はなぜエンジンブレーキの...
-
立体駐車場から出るときのエン...
-
オートマ車のギアチェンジと上...
-
ダンプカーののろのろ運転のわ...
-
CVT車のギアチェンジ アクセル...
-
AT車の1、2速の使い方
-
いすゞ エルフ スムーサーE...
-
教習所でマツダアクセラ(AT)を...
-
右左折ときの減速・ブレーキ操...
-
MTモード付きATって?
-
オートマ車のギア(ロウ、セカン...
おすすめ情報