東日本大震災で東京電力の発電能力が大きく落ち込んだとき、揚水発電を使えば計画停電は必要なかったという意見があります。また、東電は最大生産能力に揚水発電を除いて発表しがちです。これは電力会社が費用がかさむからだと説明されています。
確かに揚水発電所を建設するには、多額の費用が掛かるのかもしれませんが、一度完成すれば、水をくみ上げて、落とすことにより発電するわけです。原料も不要ですし、なぜそんなに費用がかさむのでしょう。
もともと原発がつくった電力のうち、夜余ったものを昼に使うという目的で揚水発電所を建設したのであり、相当な量の電力がつくれることは想像できます。もっと積極的に使ったらどうでしょうか。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんが触れていない点を一つ。
揚水式水力発電所(純揚水)で夜に水をくみ上げる人造湖での環境問題があります。水がしみこんで土砂崩れや地割れの原因になると地元での反対運動がありフル運転できないところも結構あります。
それから、揚水式水力発電は夜止められない原子力発電所の電気を無駄にしないために作られたものなので、夜に止められる火力発電所と組み合わせれると割高な電気になります。
短時間で止められないのは、原子力発電(止めるのはすぐだか起動に2日程度かかる)と石炭火力発電です。石油、LNG(天然ガス)はすぐに(2~3時間程度)で止められるので昼に運転して夜に止めるのが効率的な運転法です。
昼に全ての発電所がフル運転しても足らない分のみ夜に揚水するといった運転が効率的です。揚水式発電所は、効率が70%程度(夜汲み上げに使った電力の70%ぐらいしか発電できない)といわれています。原子力発電所が止まっているなら出来るだけ使わないほうがコスト安になります。
現在、企業の自家発電や節電で対応していますが、自家発電も高くつくし、工場が夜勤中心に操業するとやっぱりコスト高になります。電力が足りるかどうかばかりに目がいってますが量だけ間に合っても高いコストの電力では、あまり意味がありません。企業が自家発電で操業できるようなら誰も電気など買わないでしょう。
No.13
- 回答日時:
水力発電は水の位置エネルギーを水車によって電気に変換しています。
従って一旦落とした水を元の位置に上げるということは、発電効率が100%としても発電した電力と同じ量の電力を使って揚水しなければなりません。
しかし現実的には水車の発電効率は80~90%で100%ではありませんので、揚水発電所とは総発電量がマイナスの赤字発電所なのです。従って、夜間に激安な電力があって初めて揚水発電所は有用だと言える訳です。
自然エネルギー+揚水発電となると、風車で夜間の発電した電力で揚水するというのが望ましいのでしょうが、完全に揚水するまで何日かかるか分からない風まかせでは発電計画が立てられません(当てにできません)。それに揚水発電所の立地は限られますので、どこにでも建設できません。
No.11
- 回答日時:
揚水発電を使いたくないということは考えにくいです。
そもそも揚水発電の水を十分くみ上げるだけの夜間電力の余裕が無いのと、NO10ででているよう揚水発電は非常用バックアップとしての役目を担っている面が大きいです。というのも火力の出力変動に比べても、揚水発電の起動は迅速且つ大規模です。
大震災後二日間停電を避けられたのは、揚水発電用で蓄えられた余力の賜物です。
そもそも揚水発電の発電機は、電力のピーク需要増に間に合わせるため上池に比較してはるかに大容量の発電機が設置されてきた歴史があります。もともと低い稼働率になる程度しか貯水量が無いんです。ただ発電機がたくさんあるだけでそれに見合ったダムが作られていないため、見かけ上積極的に使われていないと考えられるのだと思います。
揚水発電を除いて最大生産能力を発表するというのも、もともと恒常的に発電できない性質であることを考えると理解できないことではありません。まあこの辺はとにかく情報を隠す・わかりにくくしようとする東電の色濃い体質が反映されてるともいえるでしょうが。
No.10
- 回答日時:
電力会社が揚水式発電を使いたくないというのはどこで聞いたのですか?
もしそれが真実ならば最初から揚水式発電所なんて建設しませんよ。
揚水式発電はいわばバッテリーのように、電気を蓄える一つの手段です。
発電単価が高くなるから使わないと邪推する方もおられるようですが、深夜電力は昼間の1/3の単価であることを考えれば決して発電単価が高いから発電を控えようと思っていないことは明らかでしょう。
東電が供給能力に揚水式発電を盛り込まなかったのは単なるミスで、この指摘を受けてからはきちんと計上するようになっています。
それともう一つ誤解を解いておきます。
今はベース発電は原子力発電ですが、かつては火力発電がベースでした。火力発電もそのプラントの仕組みによって、ベース火力、ピーク対応火力と分かれるのです。
火力発電も定格出力で一定運転する方が効率がよいのは当然のことで、この当時からも深夜電力の優遇措置はあったのです。
No.9
- 回答日時:
技術的には、水力発電は、停止状態から発電スタートまでの時間が他の方式の発電よりも非常に短いです
なので、急激な電力需要への対応に適しています
揚水発電は水量に限りがあるので、想定を越える電力需要による大規模停電を避けるための最後の砦
これを使いきったら、もう後がありません
計画停電で乗り切れるのなら、最後の砦までは使わないでしょう
No.8
- 回答日時:
揚水発電を積極的に運用することは全体の燃料費を抑える効果があり、揚水発電の費用がかさむという話は間違いです。
揚水発電できる電力量は深夜の揚水動力分の約7割であるため、厳密に計算すれば揚水動力用に使用した燃料費用が揚水発電で抑制した燃料費用を上回ることはありえますが、電力会社が困るほどの金額になりません。「東電は最大生産能力に揚水発電を除いて発表しがちです」については一応理由があるようです。
大容量の発電機が脱落したときのための事故用の予備力として、揚水発電の供給力の一部を割り当ててしまっているからです。そして単機脱落時に数時間は運転できるように上池に原資を残しておくという事をしています。おそらく、予備力的な別枠に計上したために発表した供給力には含まれていなかったのではと推測しています。
No.7
- 回答日時:
どうやって水を汲み上げるのか。
東電の社員がバケツリレーで水を汲み上げるわけではありません。夜でも発電量を落せない原発の電力が余った場合の余剰電力によって水を汲み上げるのです。どうせ無駄に捨てるしかない電力なら、せめて水でも汲み上げましょうというわけです。当初はそういう構想で揚力発電所を建設しました。ところがコンビニや自動販売機やオール電化の電力需要が伸び続けて、もう余剰電力自体が生まれなくなってしまったのです。まして福島原発事故によって原子力発電所の稼働率が落ちてしまったのです。じゃあ、どうやって汲み上げるか。火力発電所を稼動させて汲み上げるしかない。ところが、只でさえ火力発電所の稼働率が上がって、石炭・石油・天然ガスの消費量が増大してしまった。もう石炭・石油・天然ガスの在庫がありません。揚水発電に回す、石炭・石油・天然ガスが無かったのです。火力発電所がいくらあっても燃料が無ければ只の粗大ゴミ。しかも揚力発電はどうしてもエネルギーを変換する過程でロスが生まれます。夜に10の燃料を使って汲み上げても、それを昼に取り出す時には6の電力にしかならない。只でさえ、燃料不足に陥っているのに、動かすたびに10のうち4が無駄になる。そんなことなら揚水などせずに6の燃料を昼の運転で使った方が効率的なのです。燃料が足りなくなったら、コンビニに買いに行けば売ってくれるのか。そんなわけはない。東電は地球の裏側まで出かけていって燃料を調達してきたのです。といって急に現金が要るといってもお金もない。予定外の出費が嵩んで手元資金が足りなくなってしまった。だから金融機関から緊急融資を受けたのです。手ぶらで行っても、誰も燃料を売ってくれませんから。今、世界的に石炭・石油・天然ガスの需給が逼迫し、価格も高騰を続けています。オークションで価格を釣上げて落札すれば、その分他の国が調達できなくなってしまうのです。頑張ってなんとか都合つけろといっても、まさか他所の国から盗んでくるわけにはいかないのだ。需要が伸びているのは日本だけではない。どの国もそうなのです。燃料調達の目処がつかなかったら、到底揚水発電の発電能力を計算に入れることなどできません。こういったことを理解していない政治家が、東電が埋蔵電力を出し惜しみしたと思い込んでいる。馬鹿なのは政治家だけでなくマスコミも国民も同じです。
東電に説明しろと注文をつけておいて、いざ東電が説明しようとすると信じられないといって説明を受け入れない。これでは話になりません。
3月に燃料を使いすぎてしまったので、4月は臨時休業いたしますなんてわけにはいかない。それではもう計画停電どころの話ではなくなってしまう。
文章だけで、どこまで理解してもらえる話か自信がもてませんが、とりあえず筆を置きます。
No.6
- 回答日時:
揚水発電は夜間の余った電力で水をくみ上げてそれを昼間に落として使う発電で5時間程度しか発電能力がありません。
昼間に発電需要が落ちてるのなら夜間に需要がシフトしますから、余剰する電力が無いので揚水できなくなります。
それを知らないから計画停電が必要なかったというんです。
また、先の計画停電の時は火力発電所も停止していましたので、本当に電気が無かったんです。
No.5
- 回答日時:
揚水発電所は、ご存知のように夜間の余剰電力で水を汲み上げてますが、汲み上げに必要な電力は原発の余剰電力を使いたいのです。
火力発電所は、容易に発電出力を下げる事が出来るので、夜間の電力需要が下がる時間帯に燃料を使ってまでは余剰電力を作りたくないのが電力会社の本音です。
これは、電力会社が営利企業である以上は発電コストを考えるのは当然であり理解すべき事ではないでしょうか。
尚、揚水発電の発電効率は80%程度ですから、80ワットの電力を発電するには100ワットの電力が必要である事と理解すれば、発電コストが高い発電方式である事も理解出来ると思います。
No.4
- 回答日時:
揚水発電の原料は電力であってタダではありませんよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%8A%9B% …
『揚水式水力発電所の揚水動力費は、深夜など電力需要が少ない時間帯の火力や原子力発電所などの余剰電力を用いるとしても、水を上げ下げすることなどに伴うエネルギー損失をも考慮すると、他の電源の燃料費などに比べてかなり割高な可変費となる。』
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1 …
原料が真にタダの水力発電でさえ原子力の2倍の発電単価ですが揚水発電ではこのうえに水をダムまでくみ上げてくれるのは雨雲ではなく動力ポンプだと言うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 「博士」の権威について 2 2022/11/27 01:05
- 環境・エネルギー資源 電力不足どう考えますか 2 2022/06/27 13:17
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- 政治 自公統一創価カルト政権は原発再稼働で再び原発事故を起こして日本を崩壊させたいんですかね 1 2022/07/16 22:10
- 政治 ばかばか原子力発電所建てて、核のゴミが大量に出る始末。大量の核のゴミ(使用済み核燃料)が出る。今は六 5 2022/07/01 19:12
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- 環境・エネルギー資源 政府がエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画を閣議決定した。 最大の焦点だった原子力発電所につ 1 2022/10/18 01:17
- 環境・エネルギー資源 東京電力って今も人気? 2 2022/04/13 21:06
- 環境・エネルギー資源 新たな原子力神話? 未だに原子力発電の発電原価が廉価だと信じている人が多いようですけど、これって完全 13 2023/01/26 06:39
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
電気点検の会社?
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
電柱と家との間の距離について...
-
一般家庭に三相200Vは引け...
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
受電設備の機器
-
電柱に貼ってあるポスターを勝...
-
過電流継電器(OCR)の整定につ...
-
保安規定(電気)で定めた点検の...
-
公称電力について
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
小型発電機を住宅の分電盤に繋...
-
同一管内に2回線を入れてしま...
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
女子高校生に淫らな行為
-
業務用の電気代は使うほど安く...
-
キュービクルのCT比ってどうや...
-
構外に送電・配電?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
電気点検の会社?
-
受電設備の機器
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
KVAとkvarの違い
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
キュービクルのCT比ってどうや...
-
電柱と家との間の距離について...
-
単相3線式のアンペア-について
-
公称電力について
-
電柱の傾きは何度まで??
-
避雷器の接地抵抗は、30Ωでは...
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
小型発電機を住宅の分電盤に繋...
-
電線と通信線の違い
-
発電機並列運転時の逆電力
おすすめ情報