dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から小学生の息子に『夏休み中、キャンプがしたい!』と言われてましたが
主人の仕事が忙しく、休みが取れそうになかったので
来年に延期にしようと思っていた所、急に休みがとれました。

しかし、夫婦共々キャンプ未経験者です。
何をどの様に用意したらいいのか?
どのキャンプ場がいいのかわからず困っています。

今、持っている物は、バーベキューセット、アウトドア用のテーブル&イスのセット
くらいしかありません。
今後何度もキャンプをするのであれば、色々と購入しようとは思うのですが
初めは道具などレンタルでいいかな?と思っています。

テントでの一泊を希望しているので、調べた結果、
常設テント、若しくはテントや寝袋などレンタル出来るキャンプ場が
いいかな?と思っています。
下の息子がまだ3歳と小さいので、飽きないように遊べる場所がある所も希望しています。


上に説明したバーベキューセット、アウトドア用のテーブル&イスのセット
食材、その他に何を持って行けば良いでしょうか?


家族4人子供2人で未経験者でも安心して過ごせる
岩手か秋田のキャンプ場を教えて頂けたらと思います。

またキャンプ場でのルールなどあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

秋田県雄勝郡 東成瀬村にある


ぽよよんの森・オートキャンプ場はいかがでしょうか。
川遊びができます。

常設テントはありませんが、レンタルのテントや寝袋、ランタンなどがあります。
テントの設営が面倒であれば、バンガロー(テラス付)を予約する方が楽かも?

テント内で使用する:電池式のランタン
夜トイレへ行くとき:懐中電灯
寝袋の下に敷くなら:安い銀マットなど
翌朝の簡単調理には:カセットコンロとガス、鍋
食材や飲み物の保冷:レジャークーラーに氷
などがあれば便利かと。
他にも便利品はいっぱいありますが、人それぞれです。
無ければないでガマンできます。

テント内の音や声は結構筒抜けになります。
特に夜になると響くので、周りが静かになったら
声のレベルを下げる等の気遣いが必要と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、ごめんなさい^^;


教えて頂いた『ぽよよんの森・オートキャンプ場』のサイトを見て
管理者の方にも色々聞いて、ここに決めました。

今回は初めてということでバンガローをお勧めされましたので
テントはまた今度ということになりました。


持ち物をリストを作って当日は楽しみに行こうと思います。


とても参考になる回答を有難う御座いました♪

お礼日時:2011/07/20 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!