プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

与えられているのが添付データの平面図だけでこれをもとに三面図を完成させるというものです。
立体図やどこら辺に線を引けばいいのかは想像できるのですが、右側面図を利用して線を引かなけらばならずその補助線の引き方(相貫線の描き方)がわかりません。
図がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

「立方体を平面で切断したときの三面図につい」の質問画像

A 回答 (6件)

No.1,No.3 です。

平面図,立面図及び側面図の配置はあなたのもので合っています。あなたの場合は第三角法になります。
    • good
    • 0

#2です.質問の意味が分かりました! 始めは質問の意味を誤解していたようです.



>立方体を平面で切断したときの三面図について

というのは,実は,

(★)立方体と,ただ一つの平面との交線(交点の集まり)を,与えられた平面図の図をもとに,正面図と右側面図に描け.

と言うのが質問の真の趣旨ではないでしょうか? 大切な事は,

(●)大切な事1: 切断に用いる平面は,ただ一つであること.
(●)大切な事2: 立方体の表面(正六面体)と平面との交点(実際は直線になる)を図示する問題.

でしょう.

平面図に描かれている線から分かることは,平面が,左から右へ斜めに存在するということです.

とすると,#4さんが正解かも?
    • good
    • 0

こんな感じですかね。


元の平面図の線の位置によっては、線のいくつかは重なるかもしれません。
「立方体を平面で切断したときの三面図につい」の回答画像4
    • good
    • 0

No.1 です。

正四角錐の場合は添付画像のようになります。
「立方体を平面で切断したときの三面図につい」の回答画像3
    • good
    • 0

正面図の描き方に間違いがあります.



平面図には,「斜め実線」と「斜め点線」がありますので,当然,正面図にも「実線」と「点線」が現れるはずです.正面図の「実線」と「点線」が無ければ,どの様に平面で切断したのかが分かりません.

「斜めに切断」したのか,それとも,「垂直に切断」したのかの情報が正面図に描かれなければなりません.

このままの図では,回答が誰にも出来ません.
    • good
    • 0

三面図の配置に誤りがあります。

正しくは次のように配置します。

立面図

平面図 側面図
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!