アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家を引っ越してから不幸が続くので、風水について調べてみると、
玄関が北東なので鬼門だそうです。
鬼門で玄関を綺麗にしておかないと転勤に転職を繰り返すなどとても合っています。

綺麗にしたほうがいいというので、玄関前の乱雑になっていた木を抜き、
掃除をしました。

そこで質問です。
1、盛り塩をしたほうがさらに効果があるというのですが、家の形が、真四角でないので、
どこにおいたらいいのか分かりません。
間取りでいうと、玄関の北東の隅におけばいいのでしょうか。

2、玄関とお風呂の近くの玄関に入る前(丸く黄色の部分)に、白い小さな花が咲く植木があったのですが、
すぐに伸びてしまい汚くなってしまうため根から切ってしまいました。
鬼門は白を基調にするといいというので、白の花を植えたいと思います。
バラは玄関に植えても大丈夫でしょうか。

宜しくお願いいたします。

「鬼門の玄関の盛り塩・植木について教えてく」の質問画像

A 回答 (4件)

真北と磁北は異なります。


玄関はやはり、鬼門方向ですね。
盛塩は、家の欠けの部分(図の赤丸部分)置いてください。
白い薔薇、いいと思います。
玄関まわりをキレイにスッキリと片付けることが重要です。
「鬼門の玄関の盛り塩・植木について教えてく」の回答画像4
    • good
    • 6

建物の重心から磁石で北方向を確認してください、図では鬼門方向ではないでしょう


ご不幸が続いたご様子ですが、其処でひるむと更に不幸に付けいれられますよ
他人の言も必ずしも思って呉れているかは解りません、気持ちを強くお持ちなさい
欠けの隅に石塊を確りと置かれ、周囲をきれいにする
生活や周辺事情を改めて見直され、気付き直す事
    • good
    • 2

鬼門は、北東(艮=うしとら:丑と寅の間)の方位のことで、陰陽道では、鬼が出入りする方角であるとして、万事に忌むべき方角とされています。

また鬼門とは正反対の、南西(坤、ひつじさる)の方角を裏鬼門といいます。ちなみに昔から描かれてきた鬼の姿は牛(丑)の角があり、虎(寅)革の服を身に付けていますよね。つまりこの方角から来ているのです。昔から鬼門の方角や、不浄の場所(トイレなど)の近くには「南天」の木を植えることが多かったです。それは「難を転ずる」の難・転=南天と音が同じだからで、昔の人の言葉遊びというか、「言霊」として伝えられてきたのでしょう。同じ理由で、日本画の題材にも「南天」が好まれています。もちろんそれを植えたから厄が祓えるというものではないですが、普段の生活の中にも、そういう気づかいが必要だという古人の教えだと思います。そういう気づかいができていれば、家の中も外もいつもきれいにするでしょう。
    • good
    • 5

図面ではよくわかりませんが、裏鬼門と言うのは家の中心から北東の事をさします、これも磁石で北東になるのか調べることが大事です、見た限りでは真北の矢印が本当なら玄関は裏鬼門外れていませんか? 私の地方でも裏鬼門はきれいにして人が頻繁に通せない世にせよ、いつもきれいにしておくために、庭木などを植えるなどの対策をしています。


普通大工とか、設計士は鬼門を玄関などははずすのが普通なのですが、私は玄関の横の広場が鬼門と思うのですが、そこはあまり人が通らないように花とか、庭木を植えるとよいと思います、盛り塩は神がすみつくと言いますので、そこまでしないといけないのかは疑問です、一度詳しい方に見てもらった方がよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A