
今日は。
無線のルーターはAir mac expressを使用しています。
つながるときには、全く問題なくつながるのですが、たまに再起動(ルーターの電源を入れ直す、PCは再起動)しないとつながらなくなります。
家でWifiを使っている機器は、家族4人で8台です。
Mac book(OS10.6.8)
Windows ノート Vaio (Vista)
Windows ノート Dell(Win7)
Windows ノート Dynabook(Win7)
任天堂Wii
任天堂DS-i
i-phone 4
Xperia Arc (Docomo スマートフォン)
8台同時に使うことは、(家族4人なので)ないのですが、どうも一度接続を切ったあとが、つながりにくくなるようです。
例:Mac bookを使用し、サスペンドにして、数時間後開くとつながらなくなる
Xperia Arc(スマートフォン)を外で、電池節約のためWifiを切って3Gでつなぎ、帰ってWifiをオンにするとつながらなくなる
つながらなくなる時は、一部の機器がつながらなくなります。
---
Air mac experssは同時に10人まで同時接続できるはずなので、特に問題はないようなのですが・・・
今度、TV(Sony Bravia)やBDレコーダーをやはりワイヤレスで接続しようと思いますが、上記PC機器と違い、TVを見るのに再起動するのも、面倒なのでアドバイスをいただければと思いますm(__)m
例えば「Time Capsule(アップルのHDDもついているルーター:最大50人まで)」等に変えたら、解決するのでしょうか?
原因や解決法等について、アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
子機が5Gを使っているか、2.4Gを使っているかによります。
2.4Gは同帯域をコードレス電話、無線マウス、電子レンジなどが使い混雑します。
電源は切らない方が、賢明です。
なぜなら切った途端、待ちかまえていた他人や機器がチャンネルを使い出すからです。
チャンネルは貴方専用でなく、セキュリティを保ちながら他人と共有しているからです。
マンションやオフィスビル、商業集積施設では、悪状況に拍車をかけております。
従ってチャンネルの空いている5Gに対応している機器はなるべく5Gを使って下さい。
無線規格 IEEE802.11a/n が5GHz帯 IEEE802.11b/g/n が2.4GHz帯
TVなどもなるべくは有線LANが安定しますが、無線LANを使う場合はイーサネットコンバータ経由を推奨。
Air mac expressの商品体系がどうなっているかは解りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- Wi-Fi・無線LAN SONYのXperia 10 IV SO-52C をdocomoで使っているのですが、先ほどから頻繁 4 2022/12/30 22:34
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターのブリッジモードで回...
-
USBデータ通信をWi-Fi化する方...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
有線ネットから無線ネットに
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
日本の無線ラン接続の機器(モ...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
無線LANの速度が急激に遅くなっ...
-
無線ルータ
-
オプション
-
アクセスポイント同士の接続(W...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
NTTのRV-230NE で無線LANを使う...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
DVDが読みこめなくなりました
-
置くだけwifi
-
pipインストール時にプロトコル...
-
パソコンのWiFiが立ち上げたら...
-
機械音痴です。 先日まで使えて...
-
USB機器の無線接続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CanonプリンタMG3630は複数のWi...
-
落ちない高性能ルーターありま...
-
アパートでWiFiが繋がらない 現...
-
Wifi接続したPCをワークグル...
-
インターネット接続
-
ルーター2台を有線LANで繋げた...
-
たまに再起動しないとWiFiがつ...
-
ルーターのブリッジモードで回...
-
無線ルーターをauひかりに繋げ...
-
光テレビ用チューナーMP700のア...
-
NTTの無線LANカードしかダメで...
-
ハイパーファミリータイプとAte...
-
WIFIは契約なしでできますか?
-
ブリッジ接続するか、アクセス...
-
ルーターの直列接続は可能ですか?
-
インターネット無料物件での無...
-
ソフトバンクエアーにエアーマ...
-
自分は2階でゲームをしているの...
-
ネットが途切れる
-
PC二台をネットにつなぐには
おすすめ情報